快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

春一番吹きぬけて

2013年03月19日 14時41分43秒 | 花のある風景
一夜明けたら雨も風も止み暑いくらいの日和に成りました、
お彼岸の入りにお墓に行けず、昨日は御存じの荒れ模様今日早速お墓参りに行ってきました、
我が家のお墓は大高に有りますので有松インターから乗り大高インターで降りお墓までのルートです、
途中横根の二つ池の河津桜を横目で見てお墓に直行2時間程の時間をかけてお墓掃除とお参りを済ませ・・・
横根名高山の二つ池似て河津桜を撮って帰って来ました、
今年は昨年に比べると数日早い開花の様です、昨日の風と雨で花びらが散って居て葉桜の状態の桜の木も有った。

河津桜は、寒緋桜とマメザクラの自然交配種で寒緋桜の濃いピンク色が目を引きます。

1~5画は、二つ池の河津桜、

2画の後方に見えるのは至学館大学、

春一番吹きぬけての画像

春一番吹きぬけての画像

春一番吹きぬけての画像

春一番吹きぬけての画像

春一番吹きぬけての画像