快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

雨の日の雫

2013年05月11日 15時43分29秒 | 我が家の植木の現状
今日は朝から雨降りカメラ持っての外へも出れず、
画の撮りだめも無く有っても古いネタで今日は又お休みにと思ったが・・・
思いついたのが、天の恵み雨を(水滴と雫)を撮ろうと支度を始めた、
先ずカメラに合羽を着せる事から始め・・・ビニール袋の先端を丸く切り取り被せてカメラの合羽製作終了三脚にセット、自分はヘアーキャップ(シャンプーキャップ)を被っての可笑しな出で立ちで作業に取り掛かる。

1画は、姫射干の葉に宿る水滴、

2~3画は、盆栽の梅の葉に宿る水滴と雫、

4~5画は、葉ボタンの花に宿る雫、
雫の中に花弁が写り込んでいる、

全画接写レンズ使用、(接写)

雨の日の雫の画像

雨の日の雫の画像

雨の日の雫の画像

雨の日の雫の画像

雨の日の雫の画像