快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

昨日の、猫親父さんのブログで、よさみフローラルガーデンの記事を見て、今日行って来ました、此処は、何時も賑わいを観ますが今日は桜が満開でしたのでPが、満車でした。

2023年03月28日 16時55分22秒 | 日頃の写真新活動

日頃の賑わい以上の混み合いでした、ソメイヨシノ桜満開、桜観客満員、賑やかでした、お天気も晴天、三拍子そろい快適な撮影が出来楽しい一時で有った。

満開のそめいよしの桜、昨日のミササガPKより数段見栄えが良い。

咲いた、綺麗に咲いた、フローラル・ガーデンの桜が。

此の様に、テントを張ってお弁当を摂っている、桜よりお弁当の方が好んで居た様でした。

フローラルガーデンのモニュメント送信塔、此処に1号塔と送信所が有りました、送信塔は、8号塔迄有りました塔の高さが、250mでした、夜遠出をした時よさみの鉄塔を目がけて(赤いランプの点滅)を観て方角を定て帰った、遠い昔の記憶が蘇り懐かしく思いました。

よさみフローラルガーデンのメーンストリート「南~北を観て」。

自由廣場には、桜よりお弁当族が、多く居ました。

此処は、遊具広場、大人も子供も、楽しそう。

此れもメーン・ストリート高齢者のデーサビスの団体が、車椅子等を、使用して観楼。人物の入って居る処前向きは、モノクロで、撮影に致しました。

駐車場の、北に昔からの桜の木です。

特設註車場、南に位置する処に、菜の花畑があります、季節により咲く花が変わります、菜の花の次は、向日葵畑に変身・秋桜畑にも変わります、5月は鯉のぼりが泳いで居ます。

令和5年3月28日(火)投稿。