快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

散歩がてらの観楼と爺は威勢込んで出掛けました、河津桜が満開、風が吹けば、花吹雪が観られる状態。

2023年03月12日 18時46分19秒 | 日頃の写真新活動

日曜日と、お天気も半ら良いので多くの人で賑わいを観ました、河津桜も最高の見頃でした。

綺麗に咲いた河津桜、風が吹くならば、花ふぶきも観られる。

河津桜もいっぱい咲いて居るが、観楼客も多く居た。

老若、男女で賑わいを見せた、足下に花弁が、ポチポチと。

明日の天気予報は、雨のち曇りです、今日が見納めであろう、雨が降れば、風が吹くのが常道・・・。

辛夷は、我が家のお向かいさんの、開花の状態。

花は、咲いた時は、綺麗に感じて喜ぶが常だが、この下へ車の駐車をするので、車の屋根に散った花びらを乗せて、発車進行・・ですよ。

令和5年3月13日(日)投稿。


久し振りの無風晴天でしたので、先日行った垂れ梅を見に行って来ました、皆さん思うことは同じで、梅園までの渋滞時間1時間半掛りました。

2023年03月07日 14時41分18秒 | 日頃の写真新活動

今日は、垂れ梅が、満開で人出も超満員でした、駐車場も坂の上の梅園より遠く離れた場所でした。

人が多く映り込んで仕舞います。

満開の垂れ梅、不自由な足で、杖もなしで懸命にshutterを押してきました。

満足は、した物の、疲れは超満帆です。

此の観梅客が映り込んで、嫌ですね。

観梅の途中に爆音が響く上を見れば自衛隊の飛行機が、パチリと押してきました。

竹林の間から梅園を望む。

梅花爛漫、と疲れが超満帆でした。

令和5年3月7日(火)投稿。


皆さんが、河津桜のブログを載せて居られるので、暇爺も河津桜の偵察に行って来ました、セッカチ爺は、何時も早とちりでした。

2023年03月03日 16時35分26秒 | 日頃の写真新活動

今日、安城の市民ギャラリーへ、写真展を見た其の足で、河津桜を見てきました、

 此の様な、開花でした、良いとこ撮りです。

此の様に、咲いている桜は、全体の四割程です。

開花残りが此の様な、状態でした。

綺麗に咲いて居る花も、有りました、気温が徐々に上がってくると満開の時期も近い内に見られるのでは?、期待為て居ます。

令和5年3月3日(金)投稿。