旅、思いで思い出し           何も知らずに旅にでた!

昔ズート昔、旅をした。何も知らない私が、若かった,若いだけだった!
半世紀前の事....

879 トイレから‘おはようー(次回更新予定日 6月15日 第三土曜日)’ 

2024-06-01 04:01:45 | 日記

   毎朝、超早く起き!夜8時過ぎには就眠?そして途中トイレに二度三度!日中はモノ探し!やった事これからやる事をメモ書きする様にするようにと優しい妻?にボールペンを!自転車置き場で後期高齢者の枠に「ここは違いますよ!」と注意される事も無く😓(^^♪そんな事は考えもしなかった若いだけの半世紀以前のデンマークでは...

11月30日 曇り/子供達の世話で暗い内から起きましたが、幸運な事に一部屋分2人を面倒見るだけで仕事に少し慣れた私としては楽なものでした。オマケに一週間泣き続けたアニ、それに面倒ばかり掛けるトーマスもいませんでした。新入りが一人!この子がやたら重い子でしたが、オムツ交換はしないで済み、久々に楽しく仕事が出来たのでした。
 年中者の所へ行く途中に子供たちのトイレがあり、ちょうどアメリカの西部劇のバーの様な内側にも外側にも開く扉で仕切られているのでした。子供用の便器が8つ、4つずつ向き合ってオープンになっていました。そこを通る度、一番端の子が2人してドアを押さえて8つの便器に座った男の子も女の子も子供達8人全員が、便器に座ったまま私の名をKitaと口ぐちに呼んで、グモ-ン(お早う)と行ってくれるのでした。可愛くて、今でもその光景が思い出されます。
 こんなに男も女も子供の時からオープンになっているのは、デンマークの良さだと思いました、オムツを取る練習をしていたのでしょう。全ての疲れがいやされる一瞬でした。
 午前中は、日本から持っていった折り紙を集中して折りました。しかし、これも他の仕事から逃れる為と言うもので褒められたものではありません。
 お昼は、みんな30分以上もかかって食べていたが、今日はうるさ型のFruハンセンがいなかった為と思われました。いつもこれが本当の姿なのです。私はどうも早く食べ過ぎる傾向にありました。
 今日はリンデゴー氏が加わり賑やかになったのでした。今日は4時まで働くように言われ、やっと仕事ができると認識?彼が私の仕事に対して評価をしてくれたと確信できた嬉しかったです。
 今日は、給料日でみんなは、子供の前も構わずに受け取ったのを見せたのでした。その行為にオウラ等ほぼ全てのスタッフが無頓着には驚かされたのでした。当然ですが私は無給!ガッカリ🙃
 午後は、6人も子供を見ると言う事、夜には停電の為にさらにヘンリックを見るなど総じて付いていない日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする