愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

「キャバリアDAY」に行ってきました(^_^)

2017年11月12日 21時28分03秒 | お出かけ
今日 「横浜港シンボルタワー」で開催された「ドッグランラボ」主催の
「キャバリアDAY」に行ってきました(^_^)

今日のブログは簡単ブログですが 後日詳しく書きますね!

「ドッグランラボ」は「横浜港シンボルタワー」を中心に「ドッグランキャラバン」を
運営されています
今日は「キャバリア」だけが入場できる「ドッグラン」の日でした(^_^)


午後からの参加となりましたが たくさんの「キャバちゃん」と会えてよかったです

受付でワクチン接種の自己申告やサインをして 「まる」の名前を書いた
カードケースなどをもらい中へ



「レッドカーペット」の上で写真を撮ったり

走ったり(^_^)

お友達と挨拶したり

それに「キャバフェス」でも会えた「リディくん」にも再開(^_^)

残念ながらパパさんは仕事で来れなかったんです
「キャバフェス」のことも この「キャバリアDAY」のことも
パパさんから教えてもらったので ぜひお礼も言いたかったんですけど・・・
また何かのイベントで会えるでしょうから その時にはよろしくです!

「キャバフェス」に来ていた子たちも たくさんいましたね

いい天気でよかったです(^_^)

最後までお読みいただき ありがとうございました


にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり「デイキャンプ」in中津川(その2)

2017年11月12日 15時00分00秒 | デイキャンプ
4日の土曜日のデイキャンプの続き
「ホットケーキ」のお昼ご飯のあと 公園の周りをお散歩しました
テーブルやチェアーを片付けていると 「まる」はこんな感じ(^^ゞ



何故か私たちから離れた場所に ポツンと佇む「まる」 可笑しい(^_^)

片付けが済んで 散歩へ出発!

土手を川下の方向へ行きます

『後ろの橋までいこう!』



曇ってきましたが 気持ちいい散歩です


「平山橋」 人道橋として使われている鋼製のトラス橋
最初開通した時は2/3が木製だったそうですが 1926年に全て鋼製の今の姿に

元はもちろん車も通っていたのですが 2003年に少し下流に「平山大橋」が開通し
道路橋としては使われなくなって 人道橋になったそうです

2004年に登録有形文化財に登録されたんですね(^_^)

で対岸へ渡ってみました

戦争中に米軍機の機銃掃射を受けた跡が欄干にあるらしいので
パパは渡りながら探していました(^^ゞ

お水を飲んで落ち着いたあと~

『撮ってるよ(^_^)』
このあと少し離れた所から 走って来る「まる」を撮影



手前で横へすり抜けて行きました(^^ゞ

一度対岸まで渡って戻って来る時に もう一度走って来る「まる」を連写することに(^^ゞ
ではスタート!



遠くのパパの所から ダッシュしてくる「まる」

「飛行犬」にもなって(^_^)

『こっちだよ!』

またまた「飛行犬」に!
『よく来たね~!』

今度はパパの所へ走っていく姿を後ろから撮影!

捕まらないように横へと逃げる「まる」

結局捕まりました



いい写真が撮れてよかったです!

そのあとは「田代運動公園」へ戻りました

するとあるお宅の庭に 菊の鉢植えがたくさんありました(^_^)

カラフルでとっても綺麗

「まる」も写真を撮らせてもらいました


公園内の像 女の子と犬ですね

河原へ戻ってきましたが またこんな姿で佇む「まる」



落ち着くんだそうです(^^ゞ

これでデイキャンプも終わり 家路につきました

最後までお読みいただき ありがとうございました


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする