Machiral Story

日常の出来事・思い

ホリスティックケア

2020-02-06 10:57:31 | ホリスティックケア
今日も長い文章になります💧



私はアロマテラピーを古本屋さんで知り、


生活の木というアロマショップを知りました。


ここでは

全くのアロマテラピー初心者の私に

分かりやすく、

親切、丁寧に

精油のこと、基材のこと、作り方、応用の仕方、など

いろんなことを教えてもらい、

いまの私のアロマテラピーに対する思いに答えてくれたお店で、


アロマをもっと知りたいと

おもわせてくれた出会いのお店でした。

アロマテラピーってこんなにたのしくて、役立つんだと、😊


実感したありがたい出会いです。





そしてそこから、縁があって

ニールズヤードとのであい。



こちらでは、さらに

アロマテラピーを知ることになり、


アロマテラピーだけではなく


自然療法を

 

意識するようになったきっかけの場所。


ニールズヤードで改めて

ホリスティックな観点でみるということ。


そのために自然療法を役立てようね。


ということをすごく感じ、教えてもらえました。



ここにこなければ、


ホリスティックという言葉は


単なる単語だけ、暗記するだけになってた。


そう思います。


ホリスティック=全体的に


ということ。


つまり

全体をみてみようよと言うことなんです。


例えば、


首と肩痛いなあ😞💥というとき。


そこだけを考えて、湿布を貼ったり、

病院いって診てもらったり、自分でもんだり揉んでもらったり。。。

これも対策のひとつですよね。

ホリスティックな観点でみるということは、

首や肩がいたい原因を

ちょっと探ろう、さがそうよ

ということなんです。



こんな人だったら、


仕事でパソコンばっかり集中して何日間もにらめっこしてたかもしれない、


また、

ストレスがあってそれに耐えようとして

首や肩がずっと緊張してたのかも、



とか、


ずっと歯を食い縛ってるのかも



姿勢が悪いとかね。

このような原因になるものをピックアップして振り返り、

アロマやハーブやフラワーエッセンスなどを使って改善していこうよ。


このようなことがホリスティックな観点でみるということなんです。。


いま私は

自分なりのホリスティックケアってなんだろう、


自然療法って何だろうと、


改めて考えているときに

自分で頑張って


ホリスティックケアをしている友人から

連絡がありました。



この連絡があって

しばらく考えました。



私はホリスティック【ケア】として

自然療法をもっと知りたいし、

活用していきたいと改めて思えたんです。


【ケア】という意味知っていますか⁉


広い意味で

世話や配慮、気配り、気づかい、手入れ、注意を向ける、メンテナンス

などをすること

(ニューホライズン英和辞典より抜粋)

だそうです。


彼女はいまのじぶんの状態に


ちゃんと気づき、自然療法をいかして



なんとかやっていこうと思ってるんだなあ。

辛い時期だけど進むしかないなあってわかってるけど辛い。

そうわかると

胸がいたくて。。。

彼女は辛くてもセルフケアをしていて頑張って日常に戻ろうとしてる。


この頑張りを応援してくれるのが

自然療法ナンですよね。



色んな場面でみんな苦しいときってあるとおもうんです。


人それぞれに。


そこから頑張って本来の自分にもどれるようにサポートしてくれるのが

アロマやハーブなんですね。



彼女はいまそのためにまっさいちゅうです。

見守りたいなあと思いました。




植物の力をみかたにすると

私たちの体は


自然治癒力というパワーがあります。


本来からだが持ってる


もとの健康的なからだに戻そうとする力。

その自然治癒力が目覚めて来やすくなります。


時間が掛かるかもしれない。

でも体はなんとか頑張ってもとに戻ろうとする力があるので


植物の力を借りれば体も


良い協力者が現れた~

といわんばかりに

じっくりゆっくり作用をしはじめてきます。

ホリスティックケアって深いです。


私にとって


この二つのショップ(学校)



とてつもなく大きい影響を与えてくれました。

私のこれからの人生のたのしさや気配り、思いやり、優しさを


(これらはあくまでもアロマテラピーの勉強をしていた時間のなかで私が勝手に思い、かんじたことです。)



改めて教えてくれました。



そしてこれらの思いを忘れず成長していきたいという意欲ももらえました。


この二つのショップ(学校から)

ホリスティックケアをいただきました。


AEAJ のアロマテラピーの定義のなかに


美容と健康を増進する。


とあります。


これもホリスティックな観点でみると

頷けます😊


きっと彼女は成長して

また、連絡してくれるはずです。


ホリスティックケア❤


じっと見守ることもホリスティックケア😊


待ってるからね😊




やっぱり長くなりました💧