ふーちゃんの 小窓

 思いのまま・感じるままを
 ページに綴っていきたい・・・

眺めて歩く・そして一言

2020-05-26 14:28:36 | 日記

びわ・歩いているとよく見かけますね。

食べごろでしょうが、流石に高い所です。

あの家もこの家も観賞用でしょうか。

グミの実・ふっくら可愛らしい。

ネギ坊主・まだまだ頑張っていますよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・・うつに悩む方へ・・・

今日はどのように話しかけようか。

そんな思いで

マウスを持つ手が動きそうでない。

うつの病の経験者というだけなのに

何故に?問われそうです。

きっと過ぎし日の

同じ境遇にいるであろうと思ってしまう。

僅かでも気持ちが安らぐのであればと・・・

多くの患者さんも見てきました。

悔やんだところで何になりましょう。

だから・ここからなのです。

ボツボツで良いのです・そこへ向かうのです。

厳しい言葉です・それは難しいことでもありました。

マイナス思考はサッパリ捨てましょう。

不思議というしかないのです。

重度だったふーちゃんが立ち直ったのです。

元気な頃の自分を思い出してください。

絶対に・必ず・元気になれます。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イトランの思い・そして一言 | トップ | 友へ感謝・そして一言 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Saas-Feeの風)
2020-05-26 15:36:34
我が家の近くではグミの実を見かけることは滅多にありませんが
地元の古くからある農家の庭先などで
ビワの実を見かけることは多いですね。
でも実を収穫している様子は見たことが無いのですよ。

子どものころには母の実家(長崎)から、たびたび送られてきていました。
長崎はビワの主要産地であることを、かなり経ってから知りました。
こんにちは (ふーちゃん)
2020-05-26 16:27:05
Saas‐Feeの風さん
そうなんですよねえ。
勿体ないような気もしますが
毎年のことで慣れですね・きっと!
お母様からの贈り物とても嬉しくて・・・
沢山の想い出があるでしょうねえ。

色々と目につきますね。
ぶらぶらと垂れ下がっているグミは
久しぶりに見ましたよ(^^♪
今晩は (チコ)
2020-05-26 20:08:35
ビワが沢山なっていますね
食べないのは勿体ないくらい。。。

子供の頃グミを食べましたよ
懐かしいです。最近は見かけたことないです
Unknown (三面相)
2020-05-26 20:11:46
びわもグミも最近あまり食べないですよ。
葱坊主が頑張っていますねえ。
さていよいよ嫌な梅雨入りですかねえ。
こんばんは☆ (ベル)
2020-05-26 22:10:15
ビワは好きだけど、今はもう殆ど食べませんね。
昔は沢山頂いたけど、今はもうお店でしか買いません。
そう言うお付き合いも、なくなって来ましたから(笑)
いちじく等も買う事はなかったですね、何時もお向かいのお庭の、
もぎたてを食べてました、今は引っ越して、もう食べられないけど(^o^;)
Unknown (ふーちゃん)
2020-05-27 04:22:18
チコさん
今晩は。
にがいグミにあたっとき
そのいやな思いも
懐かしく感じます。

大昔のことになりました。
Unknown (ふーちゃん)
2020-05-27 04:30:09
三面相さん
今晩は。
丸々太っちょのねぎ坊主は
見事に1列に並んでいます。
もう暫くは頑張って
突っ立っているでしょう(笑)
Unknown (ふーちゃん)
2020-05-27 05:01:23
ベルさん
今晩は。
こんな時間にスマホからです。
お付き合いの範囲が
限られてきますね。
沢山のビワを見ながら
又明日も歩きましよう。
果物は何でも好いですよね😍
おはようございます (ヒューマン)
2020-05-27 09:54:39
歩きながら上をみたり 下を見たり いそがしいですね
ビワ 収穫しないお宅もありますね
こんにちは (ふーちゃん)
2020-05-27 14:14:59
ヒューマンさん
きっと此方のビワたちは
収穫もなくそのまま生りっぱなしでしょう。
味は如何なのかなぁ?
ただただ勿体なぁーと思う気持ち・・・

本当に歩くのも忙しいでーす(^o^)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事