Marigold Sky 7

ハシビロコウと野鳥の記録。
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

ハトゥーウェの水浴び動画

2018年08月31日 | ハシビロコウの水浴び

8月31日


きょうの最高気温は35.4℃
今年12回目の猛暑日でしたが、水浴びしたのはハトゥーウェだけでした。

水浴びが終わってぶるぶるした時に、嘴が思いっきり竹垣に当たったのにはびっくり。(^^ゞ

動画の水浴びは、三回目~八回目(最後)です。
時間は、
①11:27 ②11:28 ③11:30 ④11:34 ⑤11:44 ⑥11:58 ⑦12:04 ⑧12:06
39分間で八回でした。

冠羽でハシビロコウの個体識別は無理です (追加画像あり)

2018年08月30日 | ハシビロコウ
きょう、日本人の家族がハシビロコウのメンバー表を見て、第一放飼場に出ていたサーナが誰かと侃々諤々。
右足の識別リングではなく、冠羽だけで判断し、サーナミリーだと納得してその場を離れていきました・・・。
きょうだけでなく、よくある光景です。














サーナ 撮影時期はバラバラです



ハシビロコウの見分け方



色が褪せてるし、ハシビロコウも現在四羽になったのに、六羽の説明があるので、よく読まないと分かりにくいと思います。
シュシュ・ルタンガが亡くなって、明後日で半年。
メンバー表、四羽で新しく作って頂きたいです。

嘴の斑紋も昔とは違う(特にハトゥーウェ)ので、もちろん最新画像で。

追加画像です。


2018/08/31 撮影

ハシビロコウの水浴び@サーナ

2018年08月29日 | ハシビロコウの水浴び
8月25日(土)のサーナの水浴びの様子です。
12時6分 一回目の水浴び
12時7分 二回目の水浴び  動画はこちら






12時19分 立ち上がって

12時20分 三回目の水浴び (ピンボケのため省略)





三回目の後







12時31分 やっと四回目の水浴び これまたピン甘 (ToT)/~~~





サーナにしては珍しい池の端での水浴び・・・



12時33分 立ち上がり





12時34分 五回目の水浴び









12時39分 六回目の水浴び







12時40分 七回目の水浴び







12時40分 池のお立ち台へ飛び乗って水浴び終了


12時6分から始まった水浴び、最近は大体四回でしたが、いつもより多い七回で34分間でした。