Marigold Sky 7

ハシビロコウと野鳥の記録。
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

ハシビロコウの水浴び@サーナ

2019年06月29日 | ハシビロコウの水浴び
6月26日のサーナの水浴びの様子です。












13時36分 一回目の水浴び



冠羽、爆発してますよ~ (^^♪







15分間ものリラックスたいむ


撮影位置を移動するとすぐに



13時51分 二回目の水浴び
この時の様子は少し離れた場所から おはルタさん が静止画で撮影されてます。そちらも合わせてお楽しみください。











13時52分 三回目の水浴び



今度はすぐに立ち上がり









14時03分 四回目の水浴び



池は完全な日陰に


14時07分



14時09分 五回目の水浴び











14時11分 六回目の水浴び



14時11分 池から上がって


ぶるぶるして


排泄して、長い水浴び終了




植栽の上で羽ばたいて


ぷち振り袖


この後、寝小屋にお帰りになりました。皆さん、お疲れさまでした。

ずっと池のそばで立っていたのは、池が日陰になるのを待っていたのか・・・・。
日向での水浴びが嫌なら、日向でずっと立っていた理由が分からない・・・。

場所が暗いし、レンズが安物で暗いから、シャッタースピードを速く出来ないし、絞りも開放値に近くするからピントの合う範囲が狭くなり、ピンボケの恐れがあるので、池が明るいうちに水浴びお願いしたい。
水浴び場所を木陰にするユズリハがいけないんだ・・・。

サーナが水浴びするまで

2019年06月28日 | ハシビロコウ
6月26日、朝から旧アサンテ部屋の前をうろうろしていたサーナが、水浴び開始するまでの様子です。


11時57分 池に近付く


12時31分 動くのは顔のみ 


12時52分 ストレッチ


12時54分 暑くないですか、サーナさん。もうそろそろ一時間ですよ。(*´Д`)


13時15分 お昼時のチェックにいらしたサブの担当さんに気が付く。
寝小屋側からなので、折角寝小屋から離れたサーナがUターンしちゃう事多いんですよね~。(ToT)/~~~
放飼場側からでは駄目ですか・・・。


13時24分 この日は何故かUターンせず、やっと足が水に触れる!!!!!!!


13時27分 池が日陰になってしまったよ・・・・


13時31分 歩き始めちゃった。青屋根に行くのかな・・・。


13時35分 ここでストップ。もしや(@^^)/~~~ 


この一分後に待ち望んでいた水浴びがスタートします。あ~、長かった~。