Marigold Sky 7

ハシビロコウと野鳥の記録。
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

臨時休園前日のハトゥーウェ

2020年02月29日 | ハシビロコウ動画

2月28日


四日振りの上野動物園。
まさか翌29日から臨時休園になるとは思ってなかったので、いつもの時間に帰宅しました。サーナがまだ外にいたので、後ろ髪を引かれながら。

閉園までいられないのは夕食の支度のためですが、最寄り駅近くのスーパーが何故か激込みで、レジ待ちの列が20人ほど・・。
後ろに並んだ女性に、なぜこんなに混んでいるか聞かれたほど。
結局、いつもより一時間近く遅い夕飯となりました。

ラインで、トイレットペーパーやティッシュペーパーが売り切れてると知り、売り場に行ってみれば、紙製品が尽く品切れ状態で唖然としました。
我が家はいつもニ~三ケ月分くらいは常備しているので、慌てませんが。



ミリーとハトゥーウェ、緊迫シーン

2020年02月24日 | ハシビロコウのハプニング集












この直前、アサンテ部屋前にいたミリーを東の草地から移動してきたハトゥーウェが威嚇し、ミリーは西のユズリハの所へ飛びます。(スマホゲームしていて見ただけ・・・。大馬鹿・・・。)

そこから多分東に飛ぶだろうと、南東の端で待っていたら、ハトゥーウェが近くに来たのか飛ぶ素振りになったので、ひたすらファインダーでミリーだけ見て連写しました。
そのため、画像を見返してびっくり!
びろ仲間が空中戦って話していたのはこれだったんです。威嚇してるハトゥーウェが一緒に写っていたなんて知らなかった!





南東に着地したのでそれを呑気に撮影してたら、ミリーが頭上に飛び、目の前にハトゥーウェが来たと思ったら、どさっとミリーハトゥーウェと私の間に落ちてきて、もうわけわかめ・・・!



















きょうのレンズではもう無理と、コンデジを出すも、電源ボタン一回押しただけではつかず、動画ボタンも三回位押してやっと録画開始という有様で、ミリーの悲鳴が撮れなかったのが残念です。

この悲鳴は、竹垣に体がはまって抜けなくなり、ハトゥーウェに襲われて以来かもしれません。

ミリーの受難


2012/6/7   スタッフに電話している女性の声は私ではありません

ヒレンジャク

2020年02月24日 | 野鳥
先週の月曜日に続いて、今季二度目のぼんぼり山へ。

到着時は道路沿いからは見えなかったので、長い階段を上がって高台の広場に行くと数羽のヒレンジャクがいましたが、すぐに道路脇の水場へ下りて行ったので、カメラマンは大移動・・・。
あのまま下にいれば水飲みシーンが撮れたのに。

この日のレンジャクは約20羽。キレンジャクはいなくて、ヒレンジャクばかりでしたが、前回と違って道路沿いからも撮れたのでほぼ満足しましたが、春一番の強風に6時間さらされた結果、花粉症が悪化してしまい、目が痒くて仕方がありません。






























サーナの採餌

2020年02月22日 | ハシビロコウ

部屋の掃除を見守るサーナ


鯉が餌箱に投入されるとすぐさまアタックするも失敗






ごっくん


二匹食べると外へ。二分位で寝小屋にUターン・・・。










三時間後、一匹食べると二匹目を咥えて藁のベッドへ