Marigold Sky 7

ハシビロコウと野鳥の記録。
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

ハトゥーウェの水浴び 6/29

2022年06月30日 | ハシビロコウの水浴び

10:59 羽干し




11:02 立ち上がってエンジェルポーズ


11:04 池に近付きました







四回程顔を浸けて


時間が前後しますが、池に入って、四回水浴びする様子です。

11:25 一回目、 11:26 二回目、 11:27 三回目 11:37 四回目












四回目の後はこちら向き   














11:55 五回目の水浴び

















11:55 池から上がりました


今11回目のハトゥーウェの水浴びデータです。

最高気温は、35.4℃ (猛暑日5日連続)、回数は五回、所要時間は、30分間でした。

アサンテの水浴び 6/29

2022年06月29日 | ハシビロコウの水浴び

10:02 アサンテが池に立っているのに気付きました












怒涛のうがいタイム (10回程)


左に向いたと思えば






10:14 一回目の水浴び  手前の草が~






右向いてたのにまた左を向く・・・










10:22 二回目の水浴び














10:33 三回目の水浴び



10:39 四回目の水浴び

10:44 五回目の水浴び





10:45 六回目の水浴び








10:46 身震いして池から上がりました


今年五回目のアサンテの水浴びデータです。

最高気温は、35.4℃ (猛暑日5日連続)、回数は六回、所要時間は、32分間! でした。




水浴び後に羽ばたいて、寝小屋の方に歩いて行ったのでこれでやっと終わったと思い、サーナの様子を見に行ったのですが、池のそばに立ってるだけだったので、再びアサンテの所に戻ると池の縁石の上に居ました。

まだ水浴びするの・・・と少々うんざりしながら動画撮影しましたが、一向に水浴びする気配が無かったので、再びサーナの様子を見に行くと池の中に居ました。



この後、ハトゥーウェも池の中に入ったので、四日振りの混浴か!と期待したのですが・・・。

6/28 最高気温35.1℃ 

2022年06月29日 | ハシビロコウ



池の水を飲むサーナ


羽干しするハトゥーウェ


二人で池を眺めてましたが


ハトゥーウェが池越え


日陰に居ても暑そうですね~


また水を飲むサーナ


あっつ~!!!


何かが出ちゃいました


ハトゥーウェは採餌


ミリーが池に入ってましたが立ってただけでした


ハトゥーウェが羽干し


池に入って




水分補給


羽干し~池 


池から上がるとまた同じ場所で羽干し


ミリー






変顔ハトゥーウェ


自分の抜けた羽根を咥えようとしましたが・・・


出来ませんでした


今度は


草にアタック


ハトゥーウェはまだ羽干し中


サーナ








表情豊かなハトゥーウェをどうぞ


ミリーは木陰で涼み中


アサンテが羽干し


正面からだと全身撮れないので、横から


ハトゥーウェ、この日三回目?


アサンテ


サーナハトゥーウェ








きょうはハトゥーウェの撮影枚数がダントツでした


ではここで帰ります。 皆さん、お疲れ様でした。

ミリーの水浴び 6/26

2022年06月28日 | ハシビロコウの水浴び

10:39 池に入りました









14回程うがいをして











11:22 一回目の水浴び







猛暑日は水浴びに限るっ!!



立ち上がって























11:24 二回目の水浴び









気持ち良さそう・・・













11:33 三回目の水浴び



11:34 四回目の水浴び











11:36 五回目の水浴び







11:37 六回目の水浴び















11:37 飛んで池から上がりました



今年五回目のミリーの水浴びデータです。

最高気温は36.2℃、水浴びは六回で、所要時間は15分間でした。