Marigold Sky 7

ハシビロコウと野鳥の記録。
当ブログ内の文章・画像・イラストなどの無断複写・転載は厳にお断りいたします。

昨日のアサンテ

2020年12月25日 | ハシビロコウ





おはよう、アサンテ
















枯れ草を運ぶ












池を歩く


穏やかだった表情が


険しくなったのは、某職員の接近のせいです


いよいよ今日が今年最後の開園日となります。
休園日が18日間となりましたが、都内の新型コロナ感染者数が右肩上がりなので、都内の動物園の休園の再延長の可能性大だと思います。

6月に再開した時、いつも乗る電車が空いててそれまで絶対に座れなかったのが座れて驚きましたが、今は元通りの混みこみ状態。
年末年始の自粛が功を奏しますように。
1月13日に元気なびろ達に会えますように。

きょうのサーナ

2020年12月24日 | ハシビロコウ

おはよう、サーナ


10時7分 寝小屋で欠伸










10時28分 採餌


11時11分 放飼場に立ってました


11時18分 枝を咥えて遊ぶ


ミリー監視員状態


















12時21分~ 威嚇合戦・・・


足元の枝をチェック


休戦状態




12時40分 大欠伸




12時47分 踏ん付けていた枝を引き抜く


座りそうで座らない


13時33分 寝小屋からミリーが出て来ると


すかさず威嚇


睨み合うお二人さん


珍しくサーナが先に退散


座るかな






14時1分 座ったけどすぐ立ち上がりました・・・


きょうの整理券は9時45分です。
寝小屋から出たのはこの3日間で一番早かったです。その瞬間は見逃しましたが。

きょうも、周りを全く気にしない大声でのお喋り、大きな笑い声に溢れたハシビロコウ舎周辺・・・。
関西にある某動物園では、ちょっとでも話し声が聞こえると「静かにしていただけませんか」と客が注意し、皆さん静かに観覧、撮影されてるそうです。
ああ羨ましい・・・。

きょうのサーナ

2020年12月23日 | ハシビロコウ





デッキブラシに興味津々






伸びして嘴開けて












1時間ほどしたら






飛んで




羽ばたいて


お座り   2020/12/23


きょうの整理券は10時15分です。
アジアゾウの母子が外の放飼場に出ていたので列の間にちらっと見えるアルンを撮影したのですが、シャンシャンの再観覧列以上に密な状態だったので、数枚だけ撮影して西園に向かったら、ハシビロコウは昨日と同じ状況。


アルン君


サーナは午後になってやっと放飼場に出てきて早速ミリーを威嚇したようですが、丁度メタセコイアを撮影しに行ってて見損ないました。


きょうのメタセコイア