寝転がって気軽に思いました😚😚

寝転がって気ままに思いました。の続編です。
たぶん、おもしろいと思いますのでお立ち寄り下さいな。

少子化何とかしてならんか

2023年05月23日 05時51分57秒 | penhorse813@gmail.com

   おはようございます  ヘヘ

今朝は少し雨模様…新聞の予想は朝は曇り、 昼、夜は晴れマーク 

梅雨はまだ先なのでしょうが、そろそろ 梅雨入りも視野に入れてみな

アカンかなぁ…と曇り空眺めて思っています。

まぁ、仕事もやってませんので、通勤や仕事のことで気遣う事が トン

となくなり そうだ、朝から雨が降ってるから だとか途中雨だったり

とか考えることがなくなったものだから気楽ですが  逆に ヘンがな

い、気持ちもあります。・・この文中の    ヘンがないがない、

これって方言でしょうか(微 笑)    解分からん、 と怪訝な顔の先輩

方 推量…推測かな…して見て下さいね。

ところで 新聞の記事の一面はサミットですが、その横にも重要な記事

が載っていました。サミットが外交的な問題ですが、この少子化につ

いては、内政的な問題。

少子化とは子どもが少ないと将来の日本の人口が減っていって半世紀

もすれば半分になる、だからそんなことにならないように、何とかし

て子どもを増やすようにしましょう。という事。

この前 あるドラマを見ていたら 東京付近の住宅街で事件があった

(ドラマです)のに、子どもがうじゃうじゃいるし人がうじゃうじゃ

歩いてるのを見て 日本には、もう東京以外はないんじゃないかな。

と感じました。政府の少子化対策って 既存の若い夫婦が子どもを育て

やすいように学校を無料にしたり医療費を無料にしたり保育費を

無料、住宅費の補助・・他にもあるようですが、これって既存の

若い夫婦が対象になってますよね。今の世の中 豊かになったはずなの

に生活に余裕がないような気がします。

話せば長くなるので、私の…結論を話しますと、

政府公認のお見合い制度をやればいいんじゃぁないかな。

要は未婚の男女があまりにも多い 。また都市部に人口が偏っていて

しまって 国の均等さがなくなっています。学校のスポーツには

都道府県の代表が選ばれて全国大会を行っていますが、その代表が

十数校から一校、百以上から一校みたいないびつな選考が主流になっ

ています。だから競技によっては出場校の少ない県の学校に移転する

事が目に見えて増えてきました。学校教育の一環のスポーツがおかし

な歪みになっています。都市部の生存の競争は厳しくて 子育てに向い

ていないと私は思うのですね。それと、乳幼児を施設に預けて夫婦が

共に働く今の現状です。子どもを育てるのを他人に任せる、そりゃぁ

お金はかかりますよね。それを直すんじゃぁなくて 費用は国が出すか

ら 子どもを産んでよ、とまぁ少し雑な言い方になりました。

都道府県を以前のように戻し都市部に片寄った人口を散らしていけば

未婚者も少なくなって自然に少子化もマシになっていくのではないで

しょうか。他にも色々ありますが 今朝はこんなところで・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする