寝転がって気軽に思いました😚😚

寝転がって気ままに思いました。の続編です。
たぶん、おもしろいと思いますのでお立ち寄り下さいな。

NHKに物申す(笑)

2023年05月31日 06時26分15秒 | penhorse813@gmail.com

   おはようございます  ヘヘ

今朝の朝刊の一面、        NHK   経営委に説明せず 

はて? 太字の一面ですから かなりのニュースであるはずなのに、愚輩には、

さっぱりわかりません。  副題に  BS配信予算    委員長   強い不満

補助的な副題に     ガバナンス見直し求める    

今までの新聞の一面に載ったニュース、記事で これほど解りづらいのは

初めてかな… 皆さん もし、新聞を取ってらっしゃったら 一面をご覧下さい。

(質問)明日では あきませんか?

(回答)ダメです、明日の一面は北朝鮮のミサイルが載るでしょう。

さて 要らん話しで時間を稼いだうちに新聞をご覧になりましたか(笑)

 ね、ウチとこは 読売新聞ですが、他の新聞の一面はどうでしょうか。

一面に大々的に  NHK 云々と載ってるわけですから この内容が解らなく

ても  不祥事かな?くらいは想像出来ますよねぇ(笑)

しかし 新聞社(新聞社には必ず放送局があるのも不思議な話ですが…)とNH

K、同じ報道機関なのに どうしてこうも意識を仕合うんでしょうね。

私見ですが 恐らく 両者の報道の姿勢かな?と思うのですが、その姿勢とは如何

なものなのか…と足元を見ると  そうです、そうなんです。

NHKは、主な収入が視聴者からの 義援金…違った(苦笑)税金…これも

当たらずも遠からず…ですが要は視聴者から 直接的にお金を取ってる制度なん

ですね。 だって NHKって 日本放送協会というのが正式な社名。

予算の組み方などは、国会の中で 決めてますから、ツマラナイ番組や要らない

広告宣伝は映さない。一般からのCMを流さないから コマーシャルがなくて

スッキリしてますよね。ですが、その反面 一軒あたりの視聴料金を搾取…徴

収してます。どっちがいいのか 分かりませんが、民法はいわゆる 自由経済の社

会そのままではないでしょうか。国民の教養や穏やかな生活を育むような番組

例えば 大相撲や囲碁将棋、フランス語講座、お子様向けの番組、みんなの手話

趣味ドキッ道草さんぽ、今日の料理、解体キングダム、ニュースウォッチ、

美の壺、歴史探偵、映像フィルム…ある日の番組表から抜粋しても 他の民放

とは違った奥ゆかしい番組がズラリとあります。子どもさん相手のテレビ番組

って、他はないだろうし、盆栽の手入れを紹介する番組もないでしょう、

 だってピアノのレッスンにしたって 観る人は見るけど見ない人は見ない…当た

り前か(笑)  要は、どれだけの人が、その番組を見るか が民放が扱う基準に

なるわけで、教養 や趣味などは一部の人の娯楽な訳で 絶無ではないけど

少数に決まってるのを 国民の皆様の楽しみであれば視聴率などと俗な世論を背

景に多数決が絶対だ みたいな数の論理を振りかざす民放ではできない番組を

私達は国民の皆さまのご期待に沿って行うのです。

と高貴な思考の基本として放送をしてるんですよね。と念を入れていました

が、今朝の新聞の一面。

NHKとは放送の中のそれぞれの番組の予算があるようです。

そこから外れていた…なんで逸れたか分かりませんが、インターネット配信を

上の許可を得ずに勝手に番組を作った… もし違ってたらスミマセン。

この文中で 上の許可…ですがNHKには 経営委員会があってそれを指している

ようで 委員会とは早い話が政府の偉いさん等ですね。

しかし放送の公共性を守ろうとあれこれとセーブが効くようにと政府もなかな

か大変ですねぇ。偉い人が見張ってるから はみ出したり、放送倫理に引っかか

ることが少ないんでしょうが、ひとつ 言わせてもらうなら、あの日曜の

お昼、のど自慢。伴奏を今までの生伴奏から カラオケに変えたってホントです

か!   巷の噂では 予算の都合で、安くできるカラオケに変えたって聞いてます

が… 世間は人間が楽器を演奏する伴奏よりも  機械のカラオケが流行りなんです

、それはわかってますが国民の微かな余興、娯楽として放送してるのなら…これ

について 明らかな音痴な人を出してるのはなぜなのですか!

のど自慢なら 歌の上手い人だけを出せば良いのを 何故か笑いものを作って世の

人の見世物にするのは放送倫理に抵触しないのかな…と思うのであります。

それについては歌は上手い人  苦手な人(ここがズルいところですね)みんな

が、愉しめばいいのです と言うのなら  伴奏者の皆さんにも愉しんでいただくの

が番組の本意ではないでしょうか。

 

ということで今朝のボヤキはこれくらいで終わらせていただきます。

ご清聴ありがとうございました(笑)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする