写真ブログ

花と風景の写真

めがね橋の紅葉

2011-10-31 18:30:34 | EF-S17-55

碓氷峠のめがね橋の紅葉を撮りにいってきました

が、まだ早いですね

♪ 松を彩る、かえでやつたは ♪ まだ緑色

天気も悪くて

♪ 秋の夕日に照山もみじ ♪ とはいきませんでした

碓氷峠の上の方は、いい感じに紅葉していたので

めがね橋付近の紅葉のピークは、来週かな?

EOS 7D/EF-S17-55/Av/F8.0/ 1/200/ISO400

 

EOS 7D/EF-S17-55/Av/F8.0/ 1/160/ISO400

 

EOS 7D/EF-S17-55/Av/F8.0/ 1/200/ISO400

 

EOS 7D/EF-S17-55/Av/F8.0/ 1/100/ISO400

 

カメラマンの方々が沢山このアングルで狙ってました

私も真似をして1枚

うまく撮れたかな?

EOS 7D/EF-S17-55/Av/F8.0/ 1/60/ISO400

 

 

 


軽井沢 雲場池の紅葉

2011-10-30 15:55:50 | PowerShot S95

碓氷峠のめがね橋の紅葉を撮りに来たのだけど、紅葉はいまいち、軽井沢に行ってみる事にした

雲場池の紅葉が綺麗だと、どこかのブログで読んだ気がしたので行ってみた

混んでる、人が多い、おまけに雨まで降ってきやがった

雨と人の混雑のためカメラバッグを抱えて傘をさしての撮影は迷惑なので

一眼は車の中に置いて、コンデジのS95で撮ってみた

天気が良ければ最高なのになぁ

 

 

 

 

 

駐車場から雲場池へ行く途中の別荘の紅葉


栃木 道の駅 壬生ハイウェーパーク

2011-10-29 18:10:54 | 道の駅

ひさびさの道の駅シリーズ

今回は栃木県の 壬生ハイウェーパーク 北関東道の宇都宮の近くにあります

上信越道の「ららん藤岡」と同じで一般道からも高速道からもアクセス出来る構造になってます

事前に調べておけば、もう少し写真を多く出来たのですが、トイレ休憩によったついでに撮った写真なので

1枚しかないです。家に戻ってから調べたら道の駅だったので、ブログにアップしました

ひたち海浜公園に行く途中に寄るので、次回は沢山写真を撮ります

 


茨木 ひたち海浜公園 コスモス

2011-10-28 18:32:40 | タムロン28-300VC

ひたち海浜公園のコキアの他にもコスモスが咲いています

が、こちらもちょっと遅かった

写真を撮ると、枯れた花が入ってくる

EOD 7D/EF-S10-22/Av/F8.0/ 1/200/ISO100

 

EOD 7D/EF-S10-22/Av/F8.0/ 1/100/ISO100

 

EOD 7D/タムロン28-300VC/Av/F8.0/ 1/200/ISO100

 

EOD 7D/タムロン28-300VC/Av/F8.0/ 1/640/ISO100

 

EOD 7D/タムロン28-300VC/Av/F8.0/ 1/250/ISO100

 

昨日のつづきでコキアとコスモス(28mm)

EOD 7D/タムロン28-300VC/Av/F8.0/ 1/320/ISO100

 

丘の上の人に合わせて(300mm)

コキアのモコモコが良い感じ

EOD 7D/タムロン28-300VC/Av/F8.0/ 1/320/ISO100

 


茨木 ひたち海浜公園 コキア

2011-10-27 17:58:12 | EF-S10-22

茨木県のひたち海浜公園のコキアが紅葉してます

ちょっと時期がおそかったので赤から茶色に変わってしまって残念です

来年はもうちょっと早く来てみようかな

 

みはらしの丘全景です、下の方は同じような色ですが、コスモスが咲いています

5月ころにはモネフィラでこの丘が青色に染まります

 EOS 7D/EF-S10-22/Av/F8.0/ 1/200/ISO100

 

EOS 7D/EF-S10-22/Av/F8.0/ 1/125/ISO100

 

まだ、色が変わっていない所が少しあったので撮ってみました

もうすこし早い時期にくれば、みはらしの丘全体がこの色だったはず

EOS 7D/EF-S10-22/Av/F8.0/ 1/125/ISO100

 

海浜公園なので海が近いです

EOS 7D/EF-S10-22/Av/F8.0/ 1/160/ISO100

 

EOS 7D/EF-S10-22/Av/F8.0/ 1/125/ISO100

 

丘の上から見下ろすとこんな感じ

EOS 7D/EF-S10-22/Av/F8.0/ 1/100/ISO100

 

EOS 7D/EF-S10-22/Av/F8.0/ 1/200/ISO100

 

パノラマ


前橋 夜の敷島バラ園 イルミネーション

2011-10-24 18:33:53 | EF-S17-55

前橋の敷島公園のバラ園、秋のバラフェスタをやっていて、夜はライトアップとイルミネーションを11月6日までやってます

夜8時まで

EOS 7D/EF-S17-55/Av/F2.8/ 1/20/ISO6400/三脚使用

 

EOS 7D/EF-S17-55/Av/F2.8/ 1/15/ISO800/三脚使用

 

EOS 7D/EF-S17-55/Av/F2.8/ 1/5/ISO800/三脚使用

 

EOS 7D/EF-S17-55/Av/F2.8/ 1/4/ISO800/三脚使用

 

EOS 7D/EF-S17-55/Av/F4.5/ 1.3/ISO800/三脚使用

 

EOS 7D/EF-S17-55/Av/F4.5/ 1/20/ISO800/三脚使用

 

EOS 7D/EF-S17-55/Av/F4.5/ 0.8/ISO800/三脚使用

 


伊勢崎 小泉稲荷大鳥居2 コスモス

2011-10-23 19:44:43 | EF100マクロ

今日も先週の写真から

フラワーパークの十月桜に続いて、小泉稲荷の大鳥居周辺のコスモスです

この日はコスモスまつりをやっていたようで、このあとは10月30日に刈りこみ予定だそうです

 

まずは大鳥居、この近くに駐車場がありました

PowerShotS95/ローライトモード/F8.0/ 1/1250/ISO320(オート)

 

大鳥居とコスモス畑

EOS 5D/EF100Lマクロ/Av/F8.0/ 1/750/ISO100

 

EOS 5D/EF100Lマクロ/Av/F8.0/ 1/350/ISO100

 

EOS 5D/EF100Lマクロ/Av/F8.0/ 1/500/ISO100

 

EOS 5D/EF100Lマクロ/Av/F8.0/ 1/500/ISO100

 


群馬フラワーパーク 十月桜

2011-10-22 17:46:36 | EF100マクロ

今日は雨なので、先週の写真から、ぐんまフラワーパークの十月桜

毎年この時期にフラワーパークの一番北の場所で咲いてます

ニュースなどで、桜の狂い咲きとか言ってますが、画像を見ると十月桜に見えます

もう少し先で11月末には、鬼石の桜山で寒桜も咲きます

EOS 5D/EF100Lマクロ/Av/F8.0/ 1/250/ISO100

 

EOS 5D/EF24-70L/Av/F8.0/ 1/350/ISO100

 

EOS 5D/EF100Lマクロ/Av/F8.0/ 1/350/ISO100

 

EOS 5D/EF100Lマクロ/Av/F8.0/ 1/500/ISO100

 

EOS 5D/EF100Lマクロ/Av/F8.0/ 1/180/ISO100

 


赤城 上毛三山パノラマ街道?紅葉

2011-10-20 20:21:59 | EX-H20G

赤城の大沼から白樺牧場の間の峠と言おうかつづら折りの道と言おうか

紅葉が綺麗だったので道路脇の駐車場に止め写真を撮りました

最近は「上毛三山パノラマ街道」って道があるようです

EOS 5D/EF24-70L/Av/F8.0/ 1/180/ISO100

 

EOS 5D/EF24-70L/Av/F8.0/ 1/125/ISO100

 

EOS 5D/EF24-70L/Av/F8.0/ 1/250/ISO100

 

EOS 5D/EF24-70L/Av/F8.0/ 1/350/ISO100

 

EOS 5D/EF24-70L/Av/F8.0/ 1/350/ISO100

 

EOS 5D/EF24-70L/Av/F8.0/ 1/125/ISO100