写真ブログ

花と風景の写真

長瀞 花の里ハナビシソウ2016

2016-05-28 18:35:09 | EF24-70L

秩父高原牧場、真っ赤な天空のポピーを撮った帰りに

長瀞 花の里でオレンジ色のハナビシソウを撮ってきました

花の里は長瀞の駅から宝登山神社へ参道を歩くと、

宝登山神社の手前左側に郷土資料館があり、

その西側が花の里になっています

12,000平方メートルがオレンジ色のハナビシソウでいっぱいです

これだけの花があるのに、人はあまりいません

写真を撮るには穴場だと思いますが

ハナビシソウは人気がないのかな

 

奥の山が宝登山、よく見るとロープウェイが見えます

 

 

 

 

 

 

 

 

(撮影日:2016.05.25)

 


赤城 白樺牧場・見晴山のつつじ2016(その2)

2016-05-27 18:46:40 | EF24-70L

前回(23日)に来た時に、見晴山のつつじが咲きはじめだったので

そろそろ見頃になったかなと思い、赤城山に撮りに来ました

白樺牧場も一部咲きはじめていますが、見頃にはもう少し時間がかかると思います

見晴山、山頂は見頃でした

 

白樺牧場、一部咲いていますが、まだ蕾がほとんど

蕾は赤くなっているので、咲き始めると一気に見頃になりそう

 

 

 

白樺牧場から道を挟んだ駐車場付近はだいぶ咲いてます

 

 

 

 

見晴山を下から見上げたところ

だいぶ咲いています

 

四阿に登る途中

 

 

四阿から白樺牧場方面

 

四阿から山頂方面

 

 

 

見晴山山頂付近は見頃でした

 

 

 

 

 

 

(撮影日:2016.05.26)

 


爆撃機?

2016-05-26 21:23:32 | EF24-70L

秩父高原牧場の天空のポピーを撮りながら歩いていたら

爆音と共に飛行機が低空飛行で現れました

私の前を歩いていたオジさん

「爆弾を落としていくかと思った」

私も正直、木の陰から飛行機が低空飛行で現れた時はびっくりしました

低空飛行でポピーを見に来たのかな?

突然の出来事なので木の陰から現れるところは取れてませんね

 

飛行機が見えてすぐに撮ったのですが、広角だと迫力ないですね

 

 

 

これは2機目かな

こちらはそれほど低空飛行と言う感じではないですね

 

 

(撮影日:2016.05.26)

 


天空のポピー2016

2016-05-26 21:08:31 | EF24-70L

「天空のポピー」と言われる、秩父高原牧場のポピーを撮ってきました

一面、真っ赤、すごいです

昭和記念公演のポピーも何回か撮っていて、規模が大きいと感じてましたが

こちらはさらに規模が大きいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(撮影日:2016.05.26)