写真ブログ

花と風景の写真

多々良沼の白鳥2014(その4)

2014-02-28 19:20:20 | 50-500

週末の雪が続いたので、久しぶりに多々良沼へ白鳥を撮りに来ました

が、白鳥は遠くにしかいないですね

時間がお昼頃なので白鳥は動かない

しょうがないのでサギが飛んでいる姿をすこし撮りました

 

 

 

 

ここからサギです

 

 

 

(撮影日:2014.02.23)

 


群馬昆虫の森 節分草2014(その1)

2014-02-26 20:41:45 | RX1

いつもこの時期に群馬昆虫の森で節分草が咲きます

数は少ないですが柵もなくマクロで大きく撮れるので毎年来ます

大雪から1周間たったので雪はなくなったと思って来てみましたが

まだまだ節分草の上に30cmくらいありそうです

時間があれば来週また来てみます

 

ここの平らな所にセツブンソウが咲いているはずでした

 

ズボッて雪の中に埋まった足あとの深さを見てみると30cmはありそう

 

温室の回りも雪だらけです

もう大雪から1周間もたっているのにねぇ

(撮影日:2014.02.23)

 


佐野SA 佐野グルメ定食

2014-02-25 19:32:27 | RX100M2

栃木花センターの帰りに佐野SA(下り)に寄ってみました

佐野ラーメンを食べに来たのですが、SAのレストランの入り口に

佐野グルメ定食が

半ラーメンと餃子ととりめし

ラーメンは佐野ラーメン、餃子は宇都宮餃子、とりめしは何処の名物?

1100円なり

 


栃木花センター 春の花

2014-02-24 20:34:57 | RX1

栃木花センターの温室にあった春の花

 

 

 

 

 

 

 

これから先は7D+100マクロL

最近コンデジで撮る事が多かったが、やはり一眼は画質が良い

7D+100マクロL

 

7D+100マクロL

 

7D+100マクロL

 

7D+100マクロL

 

7D+100マクロL

 

7D+100マクロL

(撮影日:2014.02.22)

 


とちぎ花センター チューリップ

2014-02-22 18:39:07 | EF100マクロ

先週、先々週と大雪で、家の周りにはまだ雪が残っているので

花の写真を撮りたくなり、チューリップを撮りに行ってきました

栃木県のみかも山にある「とちぎ花センター」の温室で明日23日まで

「早春の花展」をやっています。

その中でも、春との花といえばチューリップです

 

 

 

 

 

(撮影日:2014.02.22)

 


RX1とRX100M2用の三脚を探す(その2)

2014-02-18 21:26:27 | S100

三脚シーリーズ その2

マンフロット「PIXIミニ」

ミニと言っても作りはしっかりしてますので

閉じた状態では一脚のような使い方もできます

さすがマンフロット

写真はちょっとピンぼけ気味

黒い物の物撮りは難しい

その前にバックの整理をしなくては被写体が目立たないね

 

 

 

 


大雪

2014-02-15 10:26:10 | RX1

群馬の平野部でこんなに雪が降ったのは初めてだろうね

家の前でメジャーを雪に刺してみたら50cm

これだけあると雪かきした雪はどこへ持っていくのだろう

雪国じゃないので雪捨場なんて無いですよ

雨でどの程度溶けるのかな

雪かきはその後

 

見づらいけど50cm積もってます