写真ブログ

花と風景の写真

ブログ開設 2周年

2012-12-31 07:40:58 | その他

ブログを開設して2年

ページアクセスが1日1000件を超えていた時期もありますが、最近少なくなって、ちょっと寂しい

この2年のページアクセスのランキングを見ると、新商品のコンデジ関連、

それもネットでここがダメと指摘された短所を改良するカスタム記事

自分で分析して対応製品を作れればすごいのですが、現状は売ってる物を使った感想だけ

それがキャノンのクチコミポータルに載って、いろいろな人が見てくれるようになりました

 

ここのブログのページアクセスランキング ベスト10 (2010-2012)

<colgroup> <col width="93" /> <col width="227" /> <col width="72" /></colgroup>
日付 項目 件数
2012/3/15 G1 X クローズアップレンズ 4214
2010/12/31 S95カスタムグリップとシャッターボタン 3522
2012/1/26 雪の榛名湖(S100 スノーモード) 1567
2012/10/13 谷川岳(天神平)の紅葉 1508
2012/3/30 PowerShot G1X デジタルズーム 1234
2012/3/16 G1X レンズフード 1036
2011/12/13 S100 「手持ち夜景」モードで榛名イルミ撮影 931
2011/5/6 片品 花咲 天王桜 913
2011/1/18 S95試し撮り4(SCNモード スノー) 856
2011/1/21 群馬フラワーパークからスカイツリーが見えた 767

 

 

 


50-500の試し撮り

2012-12-30 10:43:16 | 50-500

買ったばかりのシグマ50-500のレンズを持って、岩倉橋の下の白鳥を試し撮りに行って来ました

天気は曇でちょっと暗いし、午後だったので白鳥は飛ばず、ちょっと残念

50mm(35mm換算80mm)

EOS 7D/シグマ50-500OS/F9.0/ 1/80/ISO100

 

500mm(35mm換算800mm)

手ブレ防止(シグマはOpticalStablizer)があると500mmでも何とか手持ちで撮れるもんですね

EOS 7D/シグマ50-500OS/F6.3/ 1/250/ISO100

 

EOS 7D/シグマ50-500OS/F6.3/ 1/200/ISO100

 


シグマ50-500mm F4.5-6.3 APO DG OS

2012-12-29 21:11:51 | 50-500

最近、白鳥を撮りに行った時、70-200mmでは短い気がしたので

シグマ50-500mm F4.5-6.3 APO DG OSを買っちゃいました

フィルタープレゼントキャンペーンでシグマ純正フィルターが付いていたので14000円分お得です

 

 

レンズ本体、レンスケース、フード、フードアダプター(APS-C規格のカメラの時付けるとフード効果UPらしい)

95mmUVフィルター、レンズケースのストラップ、レンズのストラップ

 

レンズ本体の重量、70-200mm約1.3kg、50-500mm約2kg

 

500mmだと、長くなるけど、これにフードアダプターとフードが付くと、すごくでかい

 


松井田 ろうばいの郷 2013

2012-12-25 20:14:48 | PowerShotG1X

安中市松井田町のろうばいの郷が12月23日(日)にオープンしたので、ろうばいを撮りに行って来ました

事務所の近くに少し咲いていましたが、他はほとんど丸い蕾です

ちょっと早かったかな

クローブアップレンズを使ったり、デジタルズームで撮ったりしてみました

PowerShot G1X/絞り優先AE/F5.0/ 1/800/ISO100(オート)

 

PowerShot G1X/オート/F5.0/ 1/800/ISO100(オート)

 

PowerShot G1X/絞り優先AE/F5.0/ 1/800/ISO100(オート)/クローズアップレンズ

 

PowerShot G1X/絞り優先AE/F5.6/ 1/250/ISO100(オート)/クローズアップレンズ

 

PowerShot G1X/オート/F5.6/ 1/400/ISO100(オート)/クローズアップレンズ

 

PowerShot G1X/オート/F5.8/ 1/500/ISO160(オート)/デジタルズームX4.0

 

PowerShot G1X/オート/F5.6/ 1/500/ISO200(オート)/クローズアップレンズ

 

PowerShot G1X/オート/F5.6/ 1/400/ISO125(オート)/クローズアップレンズ

 


クリスマス イルミ?

2012-12-24 19:59:08 | S100

会社の帰り道、道の駅おおたにトイレに寄ったら、デコトラがいました

今日はクリスマス・イブなので、これもクリスマスイルミなのかな?

PowerShot S100/オート/F2.0/ 1/20/ISO1000(オート)

 

PowerShot S100/オート/F2.0/ 1/20/ISO800(オート)

 

PowerShot S100/オート/F2.0/ 1/25/ISO800(オート)

 

PowerShot S100/オート/F2.0/ 1/25/ISO800(オート)

 


玉村 岩倉橋の白鳥 2

2012-12-23 16:42:37 | SX40HS

先週に続いて行って来ました

PowerShot SX40HS/オート/F4.0/ 1/800/ISO200(オート)

 

PowerShot SX40HS/絞り優先AE/F5.8/ 1/1000/ISO100(オート)

 

PowerShot SX40HS/絞り優先AE/F5.8/ 1/1600/ISO100(オート)

 

PowerShot SX40HS/絞り優先AE/F5.8/ 1/1600/ISO100(オート)

 

飛んでる所を撮りたいのですが、コンデジでは思った様に撮れないですね

PowerShot SX40HS/絞り優先AE/F4.5/ 1/1600/ISO100(オート)

 

広角でなら何とか撮れます

PowerShot SX40HS/絞り優先AE/F2.7/ 1/1600/ISO100(オート)

 

飛んでいる白鳥の部分だけ、等倍切り出し

PowerShot SX40HS/絞り優先AE/F2.7/ 1/1600/ISO100(オート)

 


玉村 岩倉橋の白鳥

2012-12-17 20:11:00 | EF70-200L

先日、多々良沼に行ったら白鳥がいたので、岩倉橋の所にも来ているか確認に行って来ました

いました、いました

今シーズン初めて来てみましたが、10羽位いたので約30分、飛び立つ所を撮ろうとチャンスを待っていましたが、

この日は飛ぶ様子がないのであきらめました

またそのうち来てみます

EOS 7D/EF70-200L/絞り優先AE/F3.2/ 1/3200/ISO100

 

EOS 7D/EF70-200L/絞り優先AE/F3.2/ 1/1600/ISO100

 

EOS 7D/EF70-200L/絞り優先AE/F3.2/ 1/2500/ISO100

 

EOS 7D/EF70-200L/絞り優先AE/F3.2/ 1/5000/ISO100

 


鬼石 桜山 冬桜

2012-12-16 17:00:17 | EF70-200L

鬼石町の桜山へ冬桜を撮りに行って来ました

時期的にちょっと遅目ですが、まだ咲いてます

EOS 7D/絞り優先AE/EF-S17-55/F8.0/ 1/160/ISO100

 

EOS 7D/絞り優先AE/EF-S17-55/F3.2/ 1/1000/ISO100

 

EOS 7D/絞り優先AE/EF70-200L/F8.0/ 1/200/ISO100

 

EOS 7D/絞り優先AE/EF70-200L/F8.0/ 1/125/ISO100

 

EOS 7D/絞り優先AE/EF70-200L/F8.0/ 1/320/ISO100

 

EOS 7D/絞り優先AE/EF70-200L/F8.0/ 1/200/ISO100

 

EOS 7D/絞り優先AE/EF-S17-55/F8.0/ 1/640/ISO100

 


多々良沼の白鳥 2012年末

2012-12-15 10:18:38 | S100

泊まりで忘年会をやった帰りに、今シーズンの多々良沼の白鳥の様子を見に行って来ました

まだ早いつもりでコンデジしか持って行かなかったので、写真はいまいちです

白鳥は10月末から飛来して来ているようで、いまでは結構います

PowerShot S100/オート/F5.9/ 1/250/ISO160(オート)

 

ちょっと白鳥が小さいので、等倍切り出しです

PowerShot S100/オート/F5.9/ 1/250/ISO160(オート)

 

白鳥の数

PowerShot S100/オート/F4.0/ 1/250/ISO80(オート)

 

PowerShot S100/オート/F5.9/ 1/200/ISO160(オート)

 

PowerShot S100/オート/F5.9/ 1/125/ISO80(オート)

 

PowerShot S100/オート/F5.9/ 1/200/ISO80(オート)