ローズマリーの幸せまっしぐら☆Ⅲ

夕食&ランチ~日々の小さな幸せ日記☆

京都日帰り旅~2023Ⅱ

2023年12月12日 23時00分00秒 | 日帰り旅・旅行
今日は年に2回職場の先輩と行く京都日帰り旅 

先輩は三河安城駅から・・・私は名古屋駅から合流

合流の前に・・・名古屋駅でお気に入りの喫茶店にて
今回もひとりモーニング 

今年も駅の大階段はクリスマスバージョン 
今回もたくさんお土産かってしまった 



今回、私が行きたいと言った場所は尊陽院 
天井に書いてある青い蝶の絵が見たくて・・・圧巻でした 🦋
畳に寝転んで写真を撮っても良いと言われて
しばし眺めて癒されてました 

御朱印2枚分ある流行りの大きな御朱印帳も購入 



そして今回はパン屋さん巡りもしました 🥐
どこのお店も美味しそうな惣菜パンばかりで
迷いまくったのでまた行きたいなぁ 



ランチは京都市役所から徒歩数分のサラオさんに予約 



大人のチキンライス  
チキンの中にピラフが入っています 

鶏皮はパリッとしてとーーーーーっても美味しかった 

小雨が降ったけど一日で20000万歩以上歩いて
疲れたけど大満足な旅でした。

今日も過去blogまとめて  したので
お時間ある方ぜひ見てってね~ 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お財布新調~☆2023

2023年08月09日 19時00分00秒 | 日帰り旅・旅行
今日から私はお盆休みに入りました 

初日は実家の母と長嶋アウトレットへお買い物 
ずっとお財布が欲しいと言っていた母 
候補は・・・COACH FURLA kate spadeの3店舗
結局kate spadeでお買い上げ~ 
そして私も便乗して買ってしまった 



でも欲しかったのよ、今流行りの小さい財布を 
頑張って働いてボーナス出たからたまにはいいよね 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都日帰り旅~☆2023

2023年06月13日 23時00分00秒 | 日帰り旅・旅行
今日は有休を取って職場の先輩と京都日帰り旅へ 

毎回、少し早めに名古屋駅へ行って
喫茶店のモーニングを食べて行くのが楽しみなんです。



このシンプルなサンドイッチとポテトサラダとヨーグルト
美味しいホットコーヒーが最高な朝食です 

先輩は三河安城駅から、私は名古屋駅から乗って待ち合わせ。
今回も京都に詳しい先輩のミステリーツアーです 

まずは電車に乗って東福寺駅で下車しこの辺りを散策開始

パン屋(ゲバッケン)
  ↓
新善光寺
  ↓
泉涌寺(楊貴妃観音菩薩坐像)
  ↓
勝林寺
  ↓
同聚院(働く女性の守り本尊)
  ↓
東福寺
  ↓
ランチ(漬け野菜isoism)
  ↓
四条河原町散策
パン屋(まるき製パン所)
  ↓
京都駅散策&ティータイム



楊貴妃観音菩薩を見て、美人祈願守りを購入 



東福寺は中には入らず、外から橋を眺め御朱印を頂いて終了



青もみじがきれいでした 

今回は行った事のないパン屋さんめぐりもできたし、
予定にないお寺で素敵な御朱印も頂けました。



結婚記念日御朱印です 



素敵なご婦人がお喋りしながら書いてくださいました 
手作りハンコでアジサイやカタツムリ、ハートが押してあります🐌

私の担当はランチとティータイムです 

東本願寺近くにある  漬け野菜isoism 



私達は予約をして行きましたが
本日のランチは完売の様でしたよ。



漬け野菜12種盛りと季節のスープ
土鍋の炊き込みご飯でした 



京都駅に戻ってお土産購入前にティータイム 🍧

 茶寮FUKUCHA 



今年初のティラミスかき氷 和紅茶 🍑 白桃

暑さで体が火照っていたのでとても美味しかったです 

帰宅後、お土産を並べて撮るのが恒例です 



今回はそんなに金額も量も多くないはずなのに・・・
重い物ばかり買ってしまって持って帰るのが大変でした 

何度行っても京都って楽しいところです。

引き続き過去blogまとめて  中~ 
お時間ある方ぜひ見てってね~ 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都日帰り旅~2022

2022年12月13日 23時30分00秒 | 日帰り旅・旅行
 今日は職場の先輩と京都日帰り旅 

京都に詳しいから師匠と呼んでいる  
 師匠とは2回目の京都 

雨予報の天気予報だったけど京都に着いたら止んではいた
丼雲りの京都タワー  午後からは晴れる予定 



今回は私が行きたかった・・・青蓮院へ 



このふすまの絵が見たかった 



紅葉は期待してなかったけど まだ終わってはなかった 



落ちてる紅葉も素敵 



ここもお初の岡崎神社 ⛩ 
来年の干支だから行ってみたかった 



今回のランチは洋食    コルネ 



意外と京都は洋食のお店も多いのだ 

また来年もたくさん京都へ行けますように。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都日帰り旅~☆2022

2022年06月28日 23時15分00秒 | 日帰り旅・旅行
今日は有休をとって~職場の先輩と京都日帰り旅 ②

旅のプランは全て先輩にお任せで
私は食べ物と買い物のお店が担当です 

今回は京都の北野天満宮の大茅の輪くぐりが目的
暑い季節を健康に過ごすことを願って茅の輪をくぐるのだそう。

北野天満宮でしかできないと思ってた大茅の輪くぐりが
その後に訪れる数か所の神社でもイベント前の準備で
設置されていたのでくぐることができました 

 先輩が考えてくれたプランはこちら 

北野天満宮
  ↓
平野神社
  ↓
下御霊神社
  ↓
革堂行願寺
  ↓
一保堂(お茶屋さん)
  ↓
進々堂(パン屋さん)
  ↓
京菜味 のむら (ランチ) 
  ↓
総本山 誓願寺
  ↓
平安神宮
  ↓
大本山 金戒光明寺
  ↓
てんてんてん (雑貨屋)
  ↓
つぶら乃 (かき氷)

平安神宮以外は全て御朱印帳に記入して頂けて 
途中で3冊目の御朱印帳に入りました。

朝9時頃到着して、18時過ぎの新幹線に乗るまで
バスと歩き  汗だくになりながら頑張りました 

写真もたくさん撮ったので見てください 

北野天満宮の大茅の輪くぐり


北野天満宮の手水舎


平野神社の大茅の輪くぐり


下御霊神社の大茅の輪くぐり


行願寺に咲いてたハスの花 


今回のランチも京おばんざいと湯葉丼


平安神宮大茅の輪くぐり 輪から見える朱い鳥居


行きたかった一保堂さん本店でほうじ茶購入


二回目の訪問だったけど初めて見る金戒光明寺のアフロ大仏さん


私が唯一行きたかった誓願寺


絶対食べたかった美味しいかき氷


今回買ったお土産の数々 


本日1日で25000歩汗だくで歩きました 
また半年後に先輩とは行く予定です。

次回京都は7月終わりに旦那様と一泊旅行です 












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都日帰りツア~☆2021

2021年12月22日 23時45分30秒 | 日帰り旅・旅行
今日は職場の先輩と京都へ 



前から京都の話をしたらとっても気があっていた
私よりも詳しかったので案内してもらうことに 

先輩が私の行きたい場所もしっかりルートに
入れてくれて完璧なスケジュールに 

 1日バス乗車券を購入し午前中は神社仏閣めぐり&御朱印



5つも増えて、念願の北野天満宮の御朱印帳も買えた 

北野天満宮
  ↓
晴明神社
  ↓
護王神社
  ↓
河合神社
  ↓
下鴨神社
  ↓
六道珍皇寺
  ↓
八坂庚申堂

下鴨神社を参拝し終えたところでランチタイム 
私が行きたいとお願いし予約を取った。。。

 出町ろろろ 



お野菜たっぷりのおばんざいミニ懐石コース 
美味しすぎて2人で何度もうなずいて完食 

またまたバスにのって祇園方面へ 

途中これまた私が行きたいお店でだんごタイム 

 和香菜 



渡されたら20秒以内に一個目を食べると
サクふわを味わえるのだ 

焦げ目が本当にサクサクしてた、
2個目を食べても もうサクサクしない 

京都駅のクリスマスツリーは
階段のプロジェクトマッピングでした 



帰宅したら買った物を並べてみた 



買いすぎた  
でも先輩のおかげでいつもなら買わない物も買えたかも。

第2回目のツアーもお願いしたい
昭和のバスガイドを見つけたわ 
大先輩だけに・・・ 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩り~☆2021

2021年03月31日 19時20分10秒 | 日帰り旅・旅行
 今年2回目のいちご狩りは半田市の市野園芸さん 



ライチは半田市のマリノにて~ 



何度食べても白雪ピザは旨すぎる 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンん狩りの休日~☆2020

2020年07月15日 19時25分17秒 | 日帰り旅・旅行
今日はお友達と蒲郡のオレンジパークへ 


 マスクメロン1玉狩り  選べる釜めし御膳 



あさりか五目の釜めしランチを先にいただいてから
メロンハウスへバスで移動し
ひとりひとつメロンを狩りました 

その後はパンを求めて~幸田にある緑と風のダーシェンカさんへ 



珍しく今日は惣菜パンばかりを購入 
明日の朝ごはんと昼ごはんに 



今日も過去blogまとめて  したので
お時間ある方ぜひ見てってね~ 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅で購入した物~☆

2019年11月06日 19時28分10秒 | 日帰り旅・旅行
旅の2日目の朝はホテルのプランに
付いている朝食を頂きました

ホテルの1階におむすび屋さんが
あってそこのおむすびが朝食です



1個が大きいので2人とも残し
1個づつパックに包んでもらいました。

築地では家族にお土産として
かつお節と佃煮を購入

東京駅ではあんこ好きな甥っ子達には
銀の鈴のカタチをしたモナカをお土産に~



築地でお腹いっぱい食べたし天気も良いので散歩がてら
銀座・有楽町経由で東京駅まで歩いてみました

途中歌舞伎座の前を通り・・・少し歩いたところで
俺のベーカーリーを見つけ食パン1本(2斤)を購入



どこかで美味しい食パン買いたいって
思ってたのでこれは運命だな

銀座に新しくリニューアルした
無印良品にも立ち寄ってきました。

旅先なので冷凍食品などは変えませんでしたけど
見るだけでも楽しかったです。
無印にも食パンがあったのでいつか買ってみたいです

今回の旅は単価の安い物だけど、とにかく食べまくりの
2日間になりずーっとお腹いっぱい状態・・・
LIVEも食事も充実したので大満足での帰宅でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ&セラモール~☆

2019年08月25日 19時40分33秒 | 日帰り旅・旅行
今日は久しぶりに朝からラジオを聴きました

そう 三河限定ピッチエフエム83.8 
ふじたあきこさんの番組  Hit Music Grafflti

今はスマホがあればその地域に
居なくても聴けるので嬉しいですね。

久し振りにあきこさんの声聴き癒された
思わずスマホからメッセージを番組あてに送りましたら・・・
読んでくださいましたよ

このブログを読んでくださっている方で
聴いていた人はいないと思うけど

自分の送ったメッセージが選ばれて読まれるって嬉しすぎる。

若い頃はよく好きなバンドがラジオをやれば
ハガキを毎週送って必死に聴いていた懐かしい思い出

そして午後からは・・・常滑市にあるセラモールへ

夏の納涼陶器市でお値打ちに器をひとつ購入



実は瀬戸物祭りで購入した器をひとつ割ってしまい・・・
それに似た物をGetしました

マジックショーも見ました

結局自分の好みって変わらないから
服も雑貨もだけど・・・
いつも同じような物ばかりになる

でも、使うの楽しみだぁ~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末お買い物ツツアー日本さかな街~☆

2018年12月17日 19時33分47秒 | 日帰り旅・旅行
今日は2ヶ月ぶりのバスツアー参加

いつものメンバーと今回も高浜からの出発

年末お買い物ツアー 日本海さかな街

今回は満席でなかったので知立駅を過ぎたら
バスの座席は一番後ろに移動できました

今回のツアーは3ヵ所

 小牧かまぼこ  日本海さかな街   昆布館 

ツアーのメインは日本海さかな街でお食事&お買い物

蟹が買えないので・・・ 我が家は・・・かに寿司



このツアーには1000円分のお食事券が付いているので
それを使って食べたのが・・・漁火丼


これは自分で買ったお土産達



こちらはツアーに付いてるお土産達 



最後帰宅途中のバスの中で
ガイドさんとのじゃんけん大会が有り
なんと~昆布館の醤油&おぼろ昆布セットをGet

お友達も同じセットをGetしてた

5つのお土産のうち2つは私達・・・
私達じゃんけん強いかも

そんなこんなで渋滞もほぼなく
道中~雨も降ったけど傘使わずで
楽しい1日でした


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常滑焼まつり~☆2018

2018年10月14日 15時00分03秒 | 日帰り旅・旅行
今日は前からこの日の為にリサーチしていた
器を買いにセラモールへ行って来ました 

私の欲しい器がこのお祭りの日は40%引きに
なると知ってワクワク待ってたのよ 

最近ハマってる楕円形のお皿を2枚

写真じゃわかりにくいけど・・・優しいベージュ色

抽選会でくじを1枚引いたら3等
茶色のお皿が一枚入ってましたがこれが意外とオサレで


平日は閑散としているセラモールも
お祭りだけあって飲食店が並んでた

公園も子供達でいっぱい


常滑焼まつりは4つの会場で行われているようです。
やきもの散歩道
ボートレースとこなめ
セラモール
イオンモール常滑

来年は違う会場へ行ってみようと思います




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の特等席 びわ湖箱館山~☆

2018年10月10日 22時00分00秒 | 日帰り旅・旅行
今日は4ヶ月ぶりのバスツアー参加

地元のお友達と今回は高浜からの出発
天空の特等席 びわ湖箱館山

今回もバスの座席は一番後ろ
(予約時希望を出した)

北近江リゾートでランチバイキング

滋賀県ならではの料理もありましたよ。

びわ湖箱館山・コキアパーク(ゴンドラ)

雨が降り始めたけど、まだ景色が見れた

コキアに目がついて可愛い❤

カフェでイチヂクパフェ食べた

パフェがランタンに入ってます

びわ湖バレイ(ロープウェイ)


びわ湖テラス散策


一番のお目当てはびわ湖テラス・・・
行ってみたかったのよね~

でもこの残念な景色

ガイドさんによるとこの天気にしては
見えている方だそうです。

もっと真っ白で琵琶湖が見えないらしい

ここで美味しい珈琲飲みたかったなぁ

ちなみに今回のドラゴンズバスツアーの
スタンプカードには2個押してもらったよ

次は冬のバスツアーかなぁ~楽しみ❗


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せともの祭り~☆

2018年09月10日 09時35分58秒 | 日帰り旅・旅行
昨日は実家の両親と せともの祭り



朝早く出発して無料駐車場確保です

家を出発する頃は の中から も見えて
これなら大丈夫かと思ったいたら・・
瀬戸へ着いた頃には土砂降りに

それでも昼前には太陽が出て
時折降ったりしたけど
なんとかお買い物ができました。

私は白系のお皿3枚

母は魚皿・珈琲カップ・一人用土鍋・父用お茶碗
欲しい物は全部Getしてた

持参した布性のコロコロカバンが大活躍です  

お昼はB級グルメ 瀬戸焼きそば
細麺でソースの味がちょっと違う感じ
美味しかったです

あれこれ悩んで食器を見ているだけでも楽しかったけど
購入したお皿を使うのもまた楽しみ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南信州さくらんぼ狩りツアー~☆

2018年06月25日 23時00分00秒 | 日帰り旅・旅行
今日はうんと久し振りにバスツアーに参加

地元のお友達と碧の南中央駅出発の
南信州さくらんぼ狩りツアー

さくらんぼ狩りは2回目ですが、
碧の南中央駅発を利用は初めて

さくらんぼ狩りを含めて6ヶ所回る

さくらんぼ狩りがメインだから
ランチはイマイチだったけど

なんだかんだと各箇所でお土産買う

これはバスツアーに付いてるお土産


バスの座席は3人だったので一番後ろ
(予約時希望を出した)

私達の前がある団体のお姉さんとお兄さん

出発早々話しかけられ…
缶珈琲やらビールにおつまみをくれた

さすが地元民…優しい人でよかった

次回は秋ごろまた行きたいな








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする