ローズマリーの幸せまっしぐら☆Ⅲ

夕食&ランチ~日々の小さな幸せ日記☆

ギターリスト~☆

2011年04月30日 19時19分28秒 | 音楽&LIVE♪
今日は、かめぞう仲間のkatsuさんとぶるーさんに会ってきました。
と言っても・・・フラカンのCDを聴き終わったぶるーさんからkatsuさんにお貸しするためですが・・・

初めて会ったkatsuさんはお勧めCDを2枚も焼いてプレゼントしてくれました

コーヒーを飲みながら喉の調子が悪いと言うのにたくさんお喋りしてくれて本当にありがとうございます

まだLIVEでギターを弾いてるkatsuさんを見た事がないので・・・いつか・・・見てみたいと思う素敵なギターリストさんでした。
(今日はギターリストではなく・・・プライベートのkatsuさんでしたけど・・・

早く、身体と喉の調子が良くなる事を祈っていますよ~

ぶるーさんもフラカンをとっても気にいって頂き、カラオケでフラカンの『深夜高速』を歌ったと聞いて、いつかぶるーさんの歌うフラカンを聞いてみたいと思います

BGM・・・Richie Kotzen /RETURN OF MOTHER HEAD’S FAMILY REUNION


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらび狩り~☆2011☆

2011年04月29日 19時46分23秒 | 日帰り旅・旅行
毎年恒例の(私の中で・・・)わらび狩りへ行ってきました

毎年、同じ場所へ行くけれど収穫の量は行ってみないとわからない

方向的には豊田・香嵐渓・長野方面、場所は秘密なのだ

一日の流れとしては・・・まずは豊田のある場所にてわらびをget~去年豊作だったこの場所・・・今年はまだ早いのか少なかった

次は香嵐渓あたりでランチ
花の木 鶏肉専門店、テイクアウトも食べる所もあって11時30分頃にもかかわらず人がいっぱい!!!私達は、焼きとり定食とから揚げ定食を二人で食べました。鶏肉のしっかりした味が食べ応えがあってとっても美味しかったです。

次はちょっと走って2か所目のある場所でわらびget~ここもまだ豊作と言えるほど育ってませんでした。
今年は桜もそうだったけど・・・1週間早いのかもしれない

そして日帰り温泉で一休み信州平谷温泉 ひまわりの湯
ここのお湯はぬるぬるしていてとってもお肌がしっとりします、顔にもジャブジャブ浴びてきました

最後は帰り道にあるネバーランドでお買物
ここでは毎年紙コップ(小)一杯100円で販売のりんごジュースを飲むのがお約束明日の朝食用にヨーグルトを買ってきました

今日は暖かくなると思っていたのに・・・途中・・・9℃って看板見つけた時はビツクリしたわぁ~まだまだ山は寒かったなっ

今年の成果はまぁまぁってとこかな・・・お家に帰ってアク抜きしなくちゃ

わらび狩り~☆2011☆の画像

わらび狩り~☆2011☆の画像

わらび狩り~☆2011☆の画像

わらび狩り~☆2011☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回 コラーゲンの会

2011年04月26日 01時16分20秒 | ヨガの日(ハンバーグ部)(コラーゲンの会)
今夜は月1コラーゲンの会をしました。

スーパーの棚に鍋の素も少なくなってきたけど・・・まだまだ鍋

本日はコラーゲントマト鍋にしてみました

〆はご飯を入れて卵をかけてチーズをたっぷりのせたら・・・はい!オムライスの出来上がり

スープは残さず入れたコラーゲンを全部摂取して完了~

第17回 コラーゲンの会の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ設定~☆

2011年04月25日 21時28分22秒 | 日常日記
ブログのデザイン設定を変えてみました~

絵文字を入れれるようになっても、今まで私の設定していたデザインでは上手く絵文字が入らなかったんだよぉ~

気にっていたデザインだったけど変更

これで絵文字入り文章がかけるのでちょっと嬉しいなぁ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジの旅~滋賀☆

2011年04月24日 11時21分25秒 | 日帰り旅・旅行
土曜日のお天気がウソみたいに今日は晴天~(^_-)-☆
お出掛けするには最適・・・いや暑いぐらいかもしれないと・・・服装選びに困るアタシ。(服が多くてではなく少なくてねっ!)
結局、トレンチコートとストールを持って調節可能にした。

行き場所は滋賀県・近江八幡へ。

実は2月に行った時(パワースポット☆滋賀県)に行く予定だったのに行けなかったクラブハリエのカフェでバームクーヘンとティーのリベンジに行ってきました。

ずっとあれから・・・呪文のように言い続けてきたら連れていってくれたお店『クラブハリエ』です。(苦笑)
ちょうど3時ぐらいに到着したら、思った通り40分待ち・・・待ちますとも何時間でも!!!!!

待ち時間を使って日牟礼八幡宮や周辺を散策~(^-^)

40分なんてあっと言う間です。

念願のバームクーヘンとアールグレイで決まり~(#^.^#)
やっぱりお店で出来たてを食べるのはお店で買うよりもふわふわでちょうど良い甘さで美味しいぃ~☆☆☆
口の中に甘さが残らないのがgood~(^_^)v
本当に幸せなティータイムでした。

その後は琵琶湖を眺めに湖近くまで絶景ポイントを探してドライブ~\(^o^)/
途中、雨がザットと降ったりやんだりしてたけど・・・琵琶湖を眺めた時は晴れてくれた空!

念願のティータイムが出来て満足な一日でした。。。

さて・・・次の目標は・・・茶臼山の芝桜に決定~また呪文のように・・・ブツブツ・・・(・_・;)

リベンジの旅~滋賀☆の画像

リベンジの旅~滋賀☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甥っ子と~ピザ☆

2011年04月23日 21時47分51秒 | 甥っ子1号&2号&3号
今日は雨のなか・・・甥っ子が遊びに来たのでランチにピザを作りました。

ピザ生地はホームベーカリーちゃんに任せて・・・具材は玉ねぎ、ベーコン、トマト、シーチキン、ウインナーと甥っ子仕様 (^-^)

甥っ子は生地をコネコネと粘土のように遊んでいましたが・・・(苦笑)

やっぱり形や厚さはピザ屋さんのようになりませんが、焼き立てってのは美味しいですよね。

甥っ子も美味しいぃ~×②と食べていましたよ。

ちゃっかり晩御飯もお風呂も入って帰っていった甥っ子でした (-_-;)

甥っ子と~ピザ☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開~☆

2011年04月22日 17時16分50秒 | 日常日記
地震の影響で一時中止になっていた春のパン祭り が再開するよぉ~♪
CМで松たか子さんが言ってましたわぁ~~~
大事にしまっておいた点数シール台紙を出してみたら・・・まだ3点・・・2枚目に向けて頑張ってるところだった事を思い出す!

これも少しづつ元の生活にもどりつつあるって証拠かな?!
まだまだ東北では足りない物が多いだろうけど・・・桜も咲いて季節はどんどん進んでいるんだなぁ~!
こうやって阪神・淡路も10年かけて復興してきたんだと思うと・・・道のりはまだまだ長いな。。。

東北が完全復活した時はパワースポットめぐりに行けるといいなぁ~☆
そんな日が来る日まで・・・私は私で頑張ろうぉ~~~!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんかけパスタ~☆

2011年04月20日 17時44分58秒 | 日常日記
今日のランチはあんかけパスタソースを使ってあんかけパスタでした。

名古屋名物であるけど・・・久しぶりに食べたかも?!
ソースが辛いってわかってたけど・・・こんなに辛かったっけって思いましたっでも美味しかったなぁ~(^-^)

名古屋めし何が好きですか?って言われると・・・ついつい味噌カツや手羽先を挙げるアタシですが・・・皆さんはどんな名古屋めしが好きですか?

それにしても、今日も風が強いよぉ~鼻が詰まって詰まって苦しいわぁ~(~o~)

あんかけパスタ~☆の画像

あんかけパスタ~☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散策&ウォーキング Ⅱ

2011年04月18日 13時44分43秒 | 日帰り旅・旅行
4月16日(土曜日) 
パワースポット?!編

東京タワーでは、イベントが開催されていたのかお客さんがわんさかいました。
時間もあまりないので展望台には登らず、眺めながら日比谷方面に戻りつつ散策開始~!

テクテク歩いているとビルとビルの間に青松寺と言うお寺を発見!!!
なんだかビルとお寺と言う景色が不思議で寄り道してみた。
調べていく神社・お寺もいいけど・・・こうやってふと見つけたお寺もパワーを貰える感じです。

これまた青松寺のすぐ横には愛宕神社を発見!!!
京都にも愛宕神社(いつか行きたいと思ってた)があるので名前は読めたけど・・・関係あるのかなって思ってたら同じ御祭神で同格扱いだそうです。
しかも出世の石段と言われるらしい・・・長~~~い石段を登らなければ本殿にはたどり着けません。(*_*)
東京23区で一番高い山(愛宕山)の上にある神社なんですってぇ~防火・縁結びの神様ですが、やっぱり出世の石段があるぐらいですから出世の神様で有名なパワースポットみたいです。(帰ってきてから調べたけど・・・)

さっそく石段をゆっくり登ります・・・すごい急な階段で手すりを使わなければ怖くて登れませんでしたぁ(~o~)
登りきった先はビルばっかりの都会の風景から一瞬に緑の多いパワーのありそうな神社へタイムスリップしたかのような感覚です。
4枚目の写真を見て頂けるとわかるかもしれませんが・・・本当に高い場所にある神社でした、登りきった場所から下を眺めるのも怖かったです。

今日のLIVEの成功と日本が幸せになるように願ってパワーをたくさんいただいてきました。

今回はウォーキングも兼ねてのなんとなく散策でこんな素敵なパワースポットに寄り道できて本当によかったです。
歩数も過去最高の歩数になりましたぁ~~~21934歩!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今回はペッタンコの靴で行ったので頑張れましたよぉ~(^_^)v

東京散策&ウォーキング Ⅱの画像

東京散策&ウォーキング Ⅱの画像

東京散策&ウォーキング Ⅱの画像

東京散策&ウォーキング Ⅱの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京散策&ウォーキング~☆ Ⅰ

2011年04月18日 13時44分30秒 | 日帰り旅・旅行
4月16日(土曜日) 
LIVE前のランチ&散策 編

東京にはお昼頃到着しました。
今回はどこを散策しようかと思ったけれど・・・あまり会場から離れた場所へ行って何かあってはいけないと思って日比谷から歩ける範囲で散策開始です!!!

まずはランチへGO~(^u^)

フラカンのギター&ルックス担当(苦笑)が関東のぴあにオススメラーメン屋さんを紹介していたので(本人もブログで紹介してた)そこへ行きたくて食べる前のウォーキングを兼ね5000歩ぐらい歩いて六本木まで歩く。

六本木は3回目・・・あまり来ないから地図を見ながら歩くと、前にも歩いた事のある景色に再開してちょっとホッとしながらも目的地の『千成ラーメン』のお店の看板を見つける事が出来ました。
こんなに暑くなるとは思わなかったから、お昼からラーメンにしたのに・・・なんだよぉ~この暑さはと思いつつも・・・この機会を逃したら次回はいつになるのやらと思い汗をかきながらも食べました。

本当は同じラーメンを注文したかったけど・・・ピリ辛だって言うので断念・・・辛いの苦手なのアタシ(泪)
こんな時は醤油ラーメンにする、他のお客さんも結構・・・醤油ラーメン頼んでたので安心する。
にんにくがちょっと効いていたけど、麺はもちもちしててチャーシューが箸でつかめないぐらいトロットロで美味しかったぁ~!

そして、食後のウォーキング!?東京タワーを目指してGO~地図を見なくても空を見上げながら歩けば行ける感じでした。
スカイツリーより東京タワーがなぜか好きな私です。。。真下から眺める東京タワーはやっぱり迫力あってgood(*^^)v
あの地震でタワーの先端が曲がったんですよねぇ~写真をよ~くみるとなんとなく曲がってるような気がするけどぉ~(*^_^*)

フラカンの曲に『東京タワー』があるんだけれど・・・今日のLIVEでやってくれないかなぁ~って思ってたら・・・やってくれた。(*^_^*)

東京散策&ウォーキングⅡへつづく。

東京散策&ウォーキング~☆ Ⅰの画像

東京散策&ウォーキング~☆ Ⅰの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷野外音楽堂~☆

2011年04月18日 12時14分02秒 | 音楽&LIVE♪
4月16日(土曜日) 
フラワーカンパニーズLIVE編

約1年半ぶりの日比谷野外音楽堂へ、もちろんBANDはフラワーカンパニーズ22周年祭のLIVEです。(笑)

行く前から雨だと思っていろいろ用意して行ったのに・・・東京は春を越して夏のような暑さでした。(^_^;)
夕方からは少しづつ風も吹いてきましたが、それがまた野外のLIVEを感じさせるここちよい風となりました。
本当にこのまま雨降らずにLIVEが出来るのかと心配していたけど・・・本当に降りませんでした。

メンバーも『雨が降ってない!』『奇跡だ!この先二度とないよ』など・・・言っていましたがまさにその通りだから笑えます。

LIVEは野外&大きな会場である為かステージ場の動きに気合いが少々入った感じではあったけど昔の曲から最新アルバムの曲まで、アンコールも3回してくれてお客さんを飽きさせない最高なLIVEを見せてくれました。
今日のLIVEで最新のアルバムの曲全てをどこかのステージで披露したと言ってました。
アルバムの曲ってLIVEでは、なかなかやらない事もあるので嬉しいのですが・・・私は全部聴けてないかも~(泪)

席は思ったよりステージに近く真正面・・・ボーカルの立ち位置と同じ・・・いつも右側からボーカルは見てるので真正面から久しぶりにみた感じ?!になりました。

暗くなると空には大きなお月さまが綺麗に見えて、一生忘れない野外LIVEになりました。
来週からはフラカンも東北地方をツアーにまわれる事になったようです、東北地方の皆さんにも音楽を聴いて元気になってもらえたらいいなって思います。

LIVEツアーで恒例のグッズも購入~私はいつもツアータオル!!!
今回はてぬぐいとタオルの2種類・・・22周年とか書いてあると想い出になるからいいですよねぇ~☆

日比谷野外音楽堂~☆の画像

日比谷野外音楽堂~☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE前の・・・お手入れ~☆

2011年04月14日 22時02分13秒 | 音楽&LIVE♪
今日は今週末のLIVE前にお肌のお手入れをしてきました・・・ついに土曜日はフラカン22周年LIVE(^-^)

どうやらお天気はご機嫌ナナメのご様子・・・20周年LIVEの野外LIVEも雨だったし・・・フジロックに出た時も大阪の野外LIVEも・・・雨・・・たとえLIVEハウスだとしても雨を降らす・・・晴れるなんてありえないぐらいフラカンは雨男4人組!!!(苦笑)

さすがの晴れ女の私も勝てないみたい・・・もぅ~慣れっこさっ~(-_-)

着ていく服を雨だと(って雨だけど)予想して考えながら折り畳み傘やカッパ(野外LIVEは基本的に傘禁止)も必要だなって余計な荷物を増やしてくれるわぁ~(泪)

そして、夜はかめぞう仲間のぶるーさんにフラワーカンパニーズのCDをお貸ししてきました・・・ごっそり全部・・・(笑)
聴くのに時間かかりそうぉ~頑張って聴いてねぇ~(^^♪

フラワーカンパニーズ気になるぅ~私にも貸してぇ~と言う方・・・ローズマリーに御予約どうぞぉ~(^_^;)

LIVE前の・・・お手入れ~☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝☆1周年

2011年04月12日 19時26分55秒 | 日常日記
1年前の今日・・・私はかめぞうブログを始めました。

毎日更新は無理だったけどぉ~
楽しくブログupできました。
これは皆さんのあたたかいコメントがあったからだと思います。
ありがとぅございます<(_ _)>

これで、去年の今頃って何してたんだろぅ~?!とかあそこに行ったのはいつだっけ?!って振り返られますね。(^_^;)

これからも、皆さんと楽しく長くかめぞうブログを続けていけたらいいなぁ~って思う今日この頃です。

※今日で198件目のブログ(少なっ!)

祝☆1周年の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワースポット~☆

2011年04月11日 17時19分59秒 | パワースポット
4月10日(日曜日)
奈良のパワースポットめぐり~☆

吉野山を満喫した後は、奈良のパワースポットめぐりにGO~!

今回、目指した場所は丹生川上神社・天河大弁財天社の2つ(*^_^*)
丹生川上神社は浄化をしてくれるパワースポット、天河大弁財天社は芸能のパワースポットなんだそうです。

私たちの調べが甘かったのか?!丹生川上神社には上社と下社があることを知りませんでした。
行きたかったのは下社・・・でもナビ通りに行った先は上社だったのです。(苦笑)
方向が全然違う~~~でもせっかくここまで来たのだから下社にもより参拝してきましたよ。

丹生川上神社はお水の神様でもあるそうです。
ペットボトルへ入れてきたので、今夜お風呂に入れて入りたいと思います。
本殿横には、叶 大杉(千年杉)って立派な杉の木があり触れてみると、とってもパワーがありそうな感じがヒシヒシと感じてくる気がしました。

天河大弁財天社は、本殿の造りがとっても変わっていました。
今までに見たことのない感じ?!写真を撮れなかったのが残念です。(>_<)
参拝の時に綱をゆすって鳴らす鈴の形も違いました。

夕方5時頃に行ったせいか人もおらず静かに参拝できましたが、神社は気持ちが落ち着くのでやっぱり何度訪れてもいいと思います。

最後は偶然見つけた天の川温泉(日帰り温泉)で汗を流して帰ってきました。
小さな内風呂と露天風呂があるだけのコンパクトな日帰り温泉施設でしたが、ちょっとぬるっとするようなやわらかい湯で・・・とっても肌がツルツルになりましたよ。

パワーをたくさんもらって、帰りの渋滞にもあまりハマらず・・・無事にお家まで帰ってこれたことに感謝です。

長い長い文章を読んでくださってありがとうございました。<(_ _)>

パワースポット~☆の画像

パワースポット~☆の画像

パワースポット~☆の画像

パワースポット~☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野山~☆

2011年04月11日 17時16分17秒 | 日帰り旅・旅行
4月10日(日曜日)
吉野山桜散策の旅~☆

今日は天気もよく絶好の散策日和です、吉野の開花は3分咲き・・・まだ満開でないけれど楽しみです。

朝、7時30分に出発~☆
朝マックを食べてから吉野山へ向け車を1時間ほど走らせる。
吉野山観光駐車場へ車を置き、無料シャトルバスで下千本駐車場まで行き、そこから中千本まで参道みたいなお土産屋さんが並ぶ道を歩いて登って行きます。

下千本駐車場あたりは満開に近いの木でいっぱいでした。(写真1枚目)

黒門、銅の鳥居、仁王門、吉水神社を散策しながらいろんな場所に咲いているをバックに記念写真をパチリ(^_-)-☆(写真2枚目)

吉水神社から見える景色がテレビでもよく放送される程有名で一目千本と言って山一面がピンク色に染まるんだそうです。
残念ながらまだ満開ではないのでうっすらピンクでしたが、こりゃまたリベンジが必要となりました。(苦笑)
(写真3枚目)

今日のランチタイムは中千本公園のの下で柿の葉ずしを食べる予定。
参道にある美味しそうな二つのお店から買ってみんなで分け合って食べ比べをしました。(写真4枚目)
デザートはお花見団子、桜餅、草もちとそれぞれの食べたい物をチョイス!(私はお花見団子)

食後は、もう少し山を登って最後は如意輪寺ってお寺まで行ってゴールです。
如意輪寺は山の上にあるお寺で二重の塔の横にしだれが見事に咲いていました。(写真5枚目)

帰りは中千本から無料シャトルバスで駐車場まで帰りました。(もう歩けない・・・)

1年前から行こうと決めていた吉野山の桜の下でランチができて達成感満載です。(*^^)v

本日の歩数・・・14098歩!!!(さすが山歩きだぜっ★)

吉野山~☆の画像

吉野山~☆の画像

吉野山~☆の画像

吉野山~☆の画像

吉野山~☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする