ローズマリーの幸せまっしぐら☆Ⅲ

夕食&ランチ~日々の小さな幸せ日記☆

バンプオブチキン~☆2023 ♪ 和歌山

2023年05月13日 23時55分45秒 | 音楽&LIVE♪
今日は待ちに待った3年ぶりの
 バンプオブチキンLIVEin和歌山 

仕事よりも早く家を出発し 
旦那様が頑張って運転してくれました 
行きは有料道路優先し4時間強で到着 



車をホテル近くのコインパークへ停めて
会場のビッグホエールへ歩いて向かう 



雨が降る前にツアートラックやら~



撮影スポットを撮って~ 



12時からの整理券をゲットしていたので~



グッズも無事買えました 



ヨガ用にTシャツを買ってもらいました 

 セットリスト 

1.アカシア
2.グングニル
3.天体観測
4.なないろ
5.才能人応援歌
6.クロノスタシス
7.FIarae
8.66号線
9.ベル
10.新世界
11.SOUVENIR
12.Gravity
13.窓の中から
14.サザンクロス
15.GО
16.ray
17.fire sign
アンコール
18.花の名
19.虹を待つ人

やっぱり地方公演は楽しい 
キャパもそんなに大きくないからステージも近くて
メンバーの顔が良く見れました 

次は和歌山ご飯編へ続く・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンプオブチキン~☆2019♪東京ドーム

2019年11月06日 11時00分25秒 | 音楽&LIVE♪
11月4日は旦那さんの好きなバンプオブチキン
夏から始まったツアーファイナル



実は東京ドームでLIVEを見るのは初めて
行ってビックリ名古屋ドームより断然大きいって事

思い出したのは・・・入口が老舗ホテルにある回転ドアで
一人づつ入る事と出口は強風と共に出るって事

 セットリスト 

1.aurora arc
2.Aurora
3.虹を待つ人
4.天体観測
5.シリウス
6.車輪の唄
7.Butterfly
8.記念撮影
9.話がしたいよ
10.真っ赤な空を見ただろうか
11.リボン
12.aurora arc
13.望遠のマーチ
14.GO
15.Spica
16.ray
17.新世界
18.supernova
19.流れ星の正体

アンコール
20.バイバイサンキュー
21.ガラスのブルース

22.スノースマイル
23.花の名

ファイナルはいつもより長く演奏してくれたし
彼らもこれが最後だと思うと寂しいようで
なかなかステージからおりませんでした

またLIVEが出来るように明日から曲を作ってみんなに逢える
口実作ってくるわと言った言葉が嬉しくもあり楽しみです。

LIVE終演後ドーム外に出た時はあまりの人混みで
人の波にのまれそうになったけど

ホテルへの帰り道で打ち上げです



居酒屋でしたがメニューがイマイチだったのでソコソコで撤収


鶏とんこつ醤油(白)麺が私好みじゃなかったけど
スープは美味しかったから良し

〆のラーメンまで食べて・・・もはやオッサンコース

ホテルに帰って汗を流して爆睡です 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンプオブチキン~☆2019♪ナゴヤドーム

2019年09月21日 23時00分00秒 | 音楽&LIVE♪
今日はパートを休み・・・旦那さんとお出掛け

旦那さんの好きなバンプオブチキンの
LIVEツアーinナゴヤドーム



LIVEは夜だけど・・・朝9時30分からグッズを
販売するのでそれに向けて7時30分に家を出発

バンプのグッズはいつも長蛇の列

今年はスタッフ&レジを100台以上に
増やしたそうで1時間少し並べば買えました。

これでもマシな方

グッズが買えたらご飯を食べたり買い物したり
途中車中でお昼寝して体力温存し
開演時間まで過ごしました

席はアリーナの後ろの方だったのでちょっと見えずらいけど
今は大きなモニターがあるからいいよね

次回は11月の東京ドームのツアーファイナル
チケットが取れたので楽しみ

私はLIVEより観光の方かな・・・

 セットリスト 

aurora arc
Aurora
虹を待つ人
天体観測
月虹
プラネタリウム
butterfly
記念撮影
話がしたいよ
ダイヤモンド
リボン
望遠のマーチ
アリア
Spica
ray
新世界
supernova
流れ星の正体

アンコール

LAMP
カルマ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COUNTDOWNJAPAN1819~☆

2018年12月28日 23時00分00秒 | 音楽&LIVE♪
今年もCOUNTDOWNJAPANLIVEへ



でも今年は初日の28日のみ参戦

旦那さんのお目当てBandが出るから

毎年お世話になってるホテルで1泊
今年はホテルの大浴場に入れて嬉しい
いつも時間が遅すぎて入れなかったのだ

私の見たアーティストを記録しておきます

 HY

たぶん…初めて (どこかのフェスで見たかも)
結成19年だけあって歌は上手くMCも面白い
イベントはワンマンと違ってヒット曲を
やってくれるから初心者さんには嬉しいね

 雨のパレード

下北沢ダイハードと言う深夜にやってた
ドラマのエンディングテーマを
歌っていてずっと気になってたバンド

曲はどれも私好みだけど、
MCがイマイチかな

 竹原ピストル

これもドラマ『バイプレイヤーズ』
の主題歌で知った人

ちょっと癖のある声 が私好み
でも、聞きたい曲やらなくて残念

MC面白くて良かったわ これ重要

 ジュンスカイウォーカイズ

もぅ懐かしいの一言よね

若いバンドよりおっさんバンドが
私は安心して聴ける…間違いない

 電気グルーヴ

高校生の頃、友達が大好きだったな
今じゃ俳優もこなすピエール瀧さん

映像と光の光線が最高に綺麗

私的にはシャングリラが聴けて大満足

 スキマスイッチ

ピアノは名古屋市天白区出身で有名

なぜかそれだけで親近感・・・
名古屋出身じゃない私だけど

もちろんヒット曲もやってくれたし、
どの曲を聴いても良かった

 BUMP OF CHICKEN

これが見たくて…早朝5時30分に家を出た

一番大きなステージで大トリを飾った

フェスだったら見たかもしれないが
旦那さんと知り合わなかったら…
ライヴに行く事なかっただろうバンド

今年は見れて良かったね~

やっぱり生演奏は聴いてるだけで癒された

次は食べた物も記録しまーす



野毛山カレー 軽井沢コーヒーゼリー ラーメン

屋内の照明の関係でどの写真も
不味そうな色…してますがフェスの
ご飯はどれも美味しいんですよね

毎年だから、食べたことない物に挑戦

最後に少し早いけど、毎年恒例の
カウントダウン神社でおみくじを



大吉でました

ただただ長い記録ブログを読んでくださって(人''▽`)ありがとう☆



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COUNTDOWNJAPAN1718~☆

2018年01月03日 17時43分51秒 | 音楽&LIVE♪
私が見たCOUNTDOWNJAPANをまとめてみました

12月31日たくさんのアーティストの中から
私が選んだマイタイムテーブル

 15:15~ クリープハイプ  
名前は知っていたけどじっくり観て聴くのは初めてでした。
でもちょっと私好みではないかも 声が好きじゃなかったなっ

 16:55~ 東京カランコロン
初めてみました、男と女のツインボーカルで聞きやすかった。

 18:05~ ポリシックス
大きなイベントなどで何度も見ているポリシックス
つなぎの衣装と目を隠しているのが特徴です

 19:40~ ストレイテナー
これまた大きなイベントで何度も見てます
改めて聴いたら声も音楽も好きなタイプかも

 20:35~ リビジョンオブセンス
初めてみた大阪のBand若くて勢いがあるけど・・・
私好みではない感じ、でもお客さんの一体感は半端なかった
ファンの人には決まった踊りがあるみたい

 21:30~ あいみょん
始めてみた女子がギターを持って歌ってた
途中歌詞が飛んでたところが可愛かったね。

 22:25~ シシド・カフカ
今回のメインと言ってもいいカフカちゃん
歌いながらドラムって凄いよね CCBのドラム以来か
カッコよかったのにお客さんが少なかったなぁ~
みんな大きなステージのサンボマスターに行ったのか

 23:20~ DJダイノジ
今年のカウントダウンはお笑い芸人ダイノジさんのDJブースで
大谷さんの選択したノリノリの曲で大地さんが踊ります
エアーギターもたくさんやってくれて最高の年越しでした  


今年はさっそく来週、日本ガイシにてバンプオブチキンのLIVE
音楽(LIVE)も楽しめる1年になるといいなって思います


自分の覚え書きなのでコメントはなしでお許しください




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトカラ~☆

2016年09月28日 13時54分20秒 | 音楽&LIVE♪
今週は月・火曜日と連続出勤。
やっとお休みだぁ

そして今日は人生初・・・ひとりカラオケに

お友達とは何度も行ってますが・・・
ずっと行ってみたかったひとりカラオケ~

コロナワールドのカラオケ屋さんにopen時間
少し過ぎに行くと受付が並んでいました

意外におひとり様が多いのにビックリ

カラオケ2時間+ランチ+ドリンクバー・・・で880円
これってかなりお得な気分

本日のランチは・・・
秋刀魚のフライ黒酢かけ
・サラダ
・炊き込みご飯
・卵焼き&小鉢(もやし)
・ゼリー
・お味噌汁



カラオケとドリンクバーも付いているので
美味しさは二の次かな~
ランチはこんな物かと思いました

いや~しかしストレス発散出来たし一人でも楽し過ぎた
ハマりそうで怖い・・・かも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の2016幕開け~☆

2016年01月02日 13時22分54秒 | 音楽&LIVE♪
あけましておめでとうございます

本年も夕食やランチ、
お出掛けブログをたくさん
upしていきたいと思います。

今年の大晦日は旦那様と
千葉幕張で行われた日本で
最大級のカウントダウン
LIVEで年越しをました。

旦那様と行くのは2回目
結婚してもこうしてLIVEへ
行けるなんて・・・
思ってなかったので夢見たいです。(笑)

音楽を聴きながら~
美味しい物を食べながら~
我が家の2016年がスタートしました

さて、今夜は私の実家へ
甥っ子達へのお年玉を忘れずに行ってきまーす

私の2016幕開け~☆の画像

私の2016幕開け~☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年ぶりのMr.S~☆

2015年01月13日 11時44分07秒 | 音楽&LIVE♪
昨日は我が家で作ったピザを
持って甥っ子たちの家へ

ランチは我が家と甥っ子家の
コラボワンプレートランチの完成

夕方からは妹と甥っ子二人と私の4人で
ナゴヤドームで行われたスマップの
コンサートへ行ってきました

妹は中学時代からのスマップファン
甥っ子達は人生初のスマップコンサート
ちなみに私は4回目のスマップコンサート

甥っ子達は途中で睡魔に襲われて
仮眠をとりながらも~
4時間30分もの長い長い・・・
コンサートを乗り切りました

初めてみるスマップに爆音のコンサートに
ペンライトを持って一生懸命スマップ5人に
手を振ってる甥っ子達にキュンとしました

2年ぶりのMr.S~☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウンジャパン13/14~☆

2014年01月02日 11時40分14秒 | 音楽&LIVE♪
あけましておめでとうございます

昨夜、東京より帰宅しました

毎年恒例のカウントダウンジャパンへ
今回は30日のみ参加し、
ずっと行きたかった江の島神社で
初詣&ご朱印を頂いてきましたよ

まずは、カウントダウンジャパン13/14
2013年12月30日(月曜日)

ちゃんと見たアーティストは、

スガシカオ
東京スカパラオーケストラ
サカナクション
バンプオブチキン

やっぱりLIVEで聴くって最高に楽しい
最近、LIVEに行けてかなったから
久々にスイッチが入って楽しめました

毎年LIVE以上に楽しみにしている
フェスご飯も色々食べてきました

毎年の事ですがどのアーティストを見ようか
タイムテーブルを眺めながら迷うのも楽しく、
美味しそうな食べ物が並んでいる屋台を見て
迷いながら歩くのも楽しいんですよね。

音楽と美味しい物に癒された一日を過ごすことができました

大晦日編へとつづく

カウントダウンジャパン13/14~☆の画像

カウントダウンジャパン13/14~☆の画像

カウントダウンジャパン13/14~☆の画像

カウントダウンジャパン13/14~☆の画像

カウントダウンジャパン13/14~☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD鑑賞&冬の準備~☆

2013年11月06日 16時02分34秒 | 音楽&LIVE♪
今日はお休みの日

天気もそこそこ良かったので
お部屋の掃除にベッドシーツに
ベッドカバーなど全部お洗濯

おまけに・・・エアコンのフィルターも洗って~
いつでも暖房が付けれる準備完了です

それから~真冬の必需品
ちょっと大きめの膝掛け毛布も干しました

最近、休日も忙しくなかなかできなかったので大満足

写真の毛布の上にあるのはフラワーカンパニーズの
最近リリースしたばかりのアルバム&DVD

購入して以来・・・毎日毎日毎日聴いたり
見たりで忘れかけていたフラカンモードに

43歳のおっさんが頑張ってギター
弾いている姿に胸がキュンキュン

何回見ても飽きない・・・しばらく続きそうだなぁ

DVD鑑賞&冬の準備~☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COUNT DOWN JAPAN 12☆13 Ⅱ

2013年01月02日 00時00分59秒 | 音楽&LIVE♪
今回は飲食+他編です

こう言った音楽フェスイベントには
絶対飲食ブースが付き物です

今回も食べたかった物をあらかじめ
リサーチしてから臨みましたけど~
お腹は一つ・・・そんなに食べられませんね

会場の照明が暗い&デジカメの画質
&腕が良くないので美味しくなさそうに
写ってますが御了承くださいませ。

まずは 中津からあげ もり山
骨なし・むね肉
長い夜になりそうだったので
むね肉にしてみましたが
さっぱりでしっかり味がついてgood

続いては PIZZERIA BAR NAPOLI
マルゲリータ 1ピース
ちゃんとその場に窯を持ち込んで
焼いていたので熱々で頂けて
チーズがとろ~り美味しかったです。

最後は 北海水産函館牧場 
炙り大とろサーモン丼
リサーチ中も会場に行っても
やっぱりこれは食べなきゃって
サーモン好きな私には
ハズセナイ丼ぶりでございました。

他にもラーメン・うどん・串系・カレーと食べたい物が
たくさんあったけどなかなか食べられない物ですね。

5枚目の写真は会場内に設置されるCOUNTDOWN神社
音楽の神様かな
ちゃんとおみくじもあるんですよ~ここでも吉でした

明日は東京観光編をupの予定です

COUNT DOWN JAPAN 12☆13 Ⅱの画像

COUNT DOWN JAPAN 12☆13 Ⅱの画像

COUNT DOWN JAPAN 12☆13 Ⅱの画像

COUNT DOWN JAPAN 12☆13 Ⅱの画像

COUNT DOWN JAPAN 12☆13 Ⅱの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COUNT DOWN JAPAN 12☆13 Ⅰ

2013年01月01日 23時42分23秒 | 音楽&LIVE♪
☆あけましておめでとうございます☆ 
☆本年もどうそよろしくお願いします☆ 

今日の夕方無事に東京から帰ってきました

まずは私が見たアーティストと感想LIVE編

吉川晃司

本当は見る予定ではなかったけど、
幕張メッセについたら始まっていたので
途中からちょっと覗いてみました。
最後に誰もが知ってる名曲『BE MY BABY』
を歌ってくれたのでちょっと感動

the day

忌野清志郎 のLIVEでよく仲井戸麗市(G)を
見ていたのでとりあえずどんなバンドを組んだ
のか見てみたかったのです・・・まずまず。

中田裕二

椿屋四重奏のボーカル&ギター担当だった彼
前から気になってた・・・実は初めてみました。
椿屋四重奏とはちょっと違う感じの
ような気がするけどソロの方が
私好みの曲だったのでハマりそうな予感

でもLIVEの間のトークが・・・
イマイチだったのが残念なところ
(これ意外と大事な事!)

BONNIE PINK

私が昔見た映画の主題歌を歌っていて
その時から好きになったアーティスト、
だけど初めて見るので楽しみでした。
その時の曲『Heaven's Kitchen』を
歌ってくれたのには鳥肌が立つほどの嬉しさでした。

藤巻亮太

活動休止中のレミオロメンの
ボーカル&ギター・・・今はソロ活動中

レミオロメンとソロ・・・どんな違いがあるのか見たかったのだ。
やっぱりちょっとレミオロメンの色がないからイマイチパッとしない気分。
(あくまでも素人意見ですよ)

吉井和哉

今回、BONNIE PINKの次に楽しみにしていたアーティスト
二回目だけど~やっぱり安心して見ていられる安定した声と演奏。
大きなステージがとっても似合うロックスターはトークもgood!!!

くるり

今年のCOUNTDOWNはくるりと一緒に過ごそうと決意
ずっと前から知ってはいたがどうも好きなれず、
ボーカルとベース以外のメンバーチェンジが多いのも気になっていた。

LIVEを見るのは初めて・・・これが意外にも良かったのだ

『いろんな事があったと思いますが最高な2012年だと
思って来年を迎えて下さい。終わりよければすべてよし!』

そう言われた時、本当にいろいろあった年だったから
胸がキュンと泪が出そうになりました。

ソウル・フラワー・ユニオン

2013年一発目のLIVEは24:45~のソウル・フラワー・ユニオン
フラワーカンパニーズじゃありませんよ
フラカンよりちょっと先輩BANDなんですけど、
ココのキーボードの人が好きで、いろんなBANDのサポートもしているのです。
本家をあんまり見た事なかったので新年早々楽しめました。

って事で実際にはまだまだ各ステージでは
いろんなアーティストが演奏していたけど
体力的にも限界に近づいていたので終了

ひと汗かいた体を冷やさないようにホテルへ戻るのでした

音楽に興味のない人にはつまらないブログになってしまいましたが、
これも記録ですのでサラ~っと眺めてください。

次は飲食編をupしたいと思います。

COUNT DOWN JAPAN 12☆13 Ⅰの画像

COUNT DOWN JAPAN 12☆13 Ⅰの画像

COUNT DOWN JAPAN 12☆13 Ⅰの画像

COUNT DOWN JAPAN 12☆13 Ⅰの画像

COUNT DOWN JAPAN 12☆13 Ⅰの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/2013~☆

2012年12月08日 22時37分42秒 | 音楽&LIVE♪
私の今年のカウントダウンの
場所が決まりました

CUNTDOWN JAPAN 12/13
会場:幕張メッセ国際展示場


本日一般発売開始で早速チケットをget

久々に東京(正確には千葉)へ
CUNTDOWN JAPANは3回目

夏場のフェスと違って屋内だから暑くも寒くもなくって快適
さらに紫外線を気にしなくってもイイってのがgood

どのアーティストを見ようかって悩むのも楽しいし、
フェス飯も充実してるから楽しみがたくさんあります。

翌日の初詣も東京で決まりその前にホテルをネット予約して~
東京の地図を見ながら、只今ネットでいろいろ調べています

2012/2013~☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インストアLIVEin明日なる金山~☆

2012年10月25日 22時11分56秒 | 音楽&LIVE♪
今日はお休みの日

美容院には行けなかったけど~
朝からゴソゴソ洗濯・掃除を片づけて~

夕方から金山駅へ

10月3日にアルバムを発売したフラワーカンパニーズのインストアLiveへ

明日なる金山の中にある野外ステージ
ステージの前には長椅子が5列ぐらいしかないミニステージ

私は控えめに5列目のいつもの右側に座ってみましたよ
・・・ってか18時を過ぎると寒いよね・・・外は
で行ったから服のチョイス間違えたかも~(寒)

司会はZIPーFMの小林拓一郎さんが勤めて下さいました。
お顔を拝見したのは初めて~どこかで聴いた事ある声だと思ったよ

始めにトークショーその後に2曲(だけ)歌ってくれて
そしてプレゼント抽選会(当たらなかったけど~)

やっぱりフラカンは聴いてて心が落ち着く私にとってはなくてはならない音楽
これでしばらくフラカンモードになりそうです

インストアLIVEin明日なる金山~☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ginza&TOWER RECORDS~☆

2012年10月04日 13時26分18秒 | 音楽&LIVE♪
今日はお休みの日

午前中はちょっと伸びた前髪を切ってもらいに
バーバーくん&シャンプーちゃんのお店へ

今回はちゃんと予約をして行きましたよ

療養中で今日は逢えないと思ってた
シャンプーちゃんがお出迎えしてくれました。
(嬉しかったよっありがとう

前髪はバーバーくんにお任せでぇ~
数ミリだけど丁寧にカットしてくれました

前髪を切っただけでボサボサだった髪がgoodになりました
これで週末の旅行も気持ち良く行けそうです
(バーバーくんありがとう

その後は東浦イオンにあるTOWER RECORDSへ

フラワーカンパニーズのアルバムHAPPYENDを購入

初回限定版・特典付きCDを無事get
特典は缶バッチと名古屋でやるイベント参加券
10月の某日木曜日・・・私の休みに合わせてくれて有難いわぁ

今は音楽もダウンロードの時代だけれど~
こうやってジャケットを見たり手にしたりすると
ワクワク&ウキウキするのは人間が古いせいかしら

夕方からは月一恒例のコラーゲンの会
またブログupしま~す

Ginza&TOWER RECORDS~☆の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする