ローズマリーの幸せまっしぐら☆Ⅲ

夕食&ランチ~日々の小さな幸せ日記☆

発熱の女?!

2011年01月27日 20時15分47秒 | 日常日記
先週末、LIVEハウスという密室にたくさんの人がいる場所へ行ったせいなのか?!・・・月曜日の夜に熱を出したア・タ・シ(>_<)
ちょっと疲れてるかなぁ~身体が熱いかも~って体温計を出して測ってみると・・・37,6度・・・微熱あるぅ~(*_*)

ご飯も食べれたので、とりあえず薬を飲んでお風呂にサラッと入って即刻寝ました。
朝になっても熱があったら病院に行こうと思ったら、朝には平熱に戻ってた。
今の状態で病院に行ったら待ってる間にもっと悪いウィルス拾って来そうな気がする。
仕事以外は、ご飯・薬・お風呂・睡眠と言うシンプルな生活を昨日までしていたらほぼよくなった、咳が少し残るぐらい。

月曜日の夜は湯たんぽも入れてないのに自分の体温だけで布団が尋常じゃない熱さになってビツクリ(~o~)
寒気があるのになんとなく身体は熱いって意味わからん状態だったなぁ~(笑)

でもこれでほぼ復活~ブログがupできるようになったのが何よりも嬉しいです。(*^^)v

それにしても、乾燥がひどくて唇がカサカサカサ子さん状態です・・・リップクリームを塗っても塗っても追いつかなくって
ついに一皮ベロンとむけてある意味綺麗になったかも?!(苦笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事&美容室

2011年01月23日 16時52分46秒 | 日常日記
今日は午前中にトールペイントの習い事へ、午後からは美容室を予約しておいた。

朝10時からトール・・・起きれるか心配だったけどなんとか支度して行く。
今年初のトールペイント、去年の12月もサボりぎみだったので自分がどこまで進んでいるかも忘れる。(苦笑)

今作っているのは「コースターセット6枚入り」・・・やっとベースの色が塗れたところみたいでした。
これから絵へ書いていくのだけれど・・・いつできるのやらってね(*_*;

午後からはいつもの美容室へ。
西尾にあるんだけど駐車場がお店の前に2台分、後はちょっと歩いたところにあるから大変~!
今日は運良くお店の前に1台分あいていたよぉ~久々にラッキー(^_^)v

いつものように伸びた分だけ切るっていう感じだけど、どうやら今はパッツン前髪が流行りらしい・・・「パッツンにする?」って言われたけど
いや~そんな若い子がするみたいにパッツンにできないってことで・・・ほんのりパッツン(つまりすかないって感じらしい)にしてもらった。

ここのオーナーは音楽好きで毎年フジロックは参加、美容院でもLIVEしたり、フェスも主催しちゃうぐらいの音楽大好き夫婦。
いつもお互いの音楽情報交換に花が咲く!美容室での会話って困るから助かるわぁ~(笑)

習い事&美容室の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーカンパニーズ☆ワンマンツアー

2011年01月23日 16時29分45秒 | 音楽&LIVE♪
1月22日(土曜日) 
『チェスト!チェスト!チェスト!』 
LIVE編

今年一発目のLIVEがフラワーカンパニーズのワンマンLIVEでgoodなスタートとなりそうな予感~(#^.^#)

何があったのか、今日のLIVEはチケットが完売と嬉しいニュースも数日前にホームページで発表されていた。

私がフラカンのLIVEへ行き始めてかれこれ10年以上になるけど・・・年末の京都2days以外は滅多にありえない。(苦笑)
って言ってもガラガラなわけじゃないけどね。(^◇^)
メンバーもLIVEのМCで「久々に聞いたね・・・名古屋が完売って・・・。」って言ってました、切ない話やぁ~(>_<)

チケット番号がよかったので、もちろん、最前列ギター側をget~!!!
自分の前に人の頭がないって素敵&見やすくて快適~(^^♪

今回は去年末に出したアルバムのTOURなので、その中からたくさんやってくれたし、もちろん昔の曲まで約3時間(アンコールも含めて)
しっかりやってくれた・・・ギター側だったのでギターの人は何度も私の前に出てきてくれて嬉しさ倍増でした。(笑)

昔は女のお客さんしかいないようなアイドルチックなファン層だったけど、最近は若い男女が増えて(特に男子・絶対私より若い・・・)
メンバーも喜んでいる、やっぱり男子に支持されると嬉しいのかな?!
満員だと客の声も大きく聞こえて一体感があった様な気がしたよ、楽しかったなぁ~。

私はどのBANDのLIVEへ行っても必ず買ってくるバンドグッズがタオルです。
バンド名も入ってるし日常にもLIVEにも使えて記念にもなるから。

今回もチェスト!×③ツアーのタオルを購入してきました、今回はスポーツタオル。
ちょっと長めだから首に巻くには最適なんですよね、今年の夏に活躍するといいなっ。

帰り道・・・車中ではLIVEの最後にやった「サヨナラBABY」って曲を家に着くまで何度もリピートして・・・
まるでLIVEの最後の曲中みたいなままの気分で帰ってきました。

本当はもっともっと聴きたかったけど・・・お祭り騒ぎは終わりがあるから楽しいんだって。
早く次が見たくなったよぉ~(@^^)/~~~☆

フラワーカンパニーズ☆ワンマンツアーの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大須

2011年01月22日 16時49分46秒 | 日常日記
今から大須ELLにてフラワーカンパニーズのLIVEです(^-^)

なんと整理番号が16番という素敵な番号♪

しかもチケット完売したって…Σ(゜□゜;)

毎度恒例の大須観音様にLIVEの成功をお願いする。

今日は大須の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回 コラーゲンの会

2011年01月22日 10時30分14秒 | ヨガの日(ハンバーグ部)(コラーゲンの会)
1月21日(金曜日) 
コラーゲンの会☆編

今夜は月①のコラーゲンの会の日。
やっぱり2011年最初の食事はコラーゲン鍋でしょうってことで決まり~!
(本当はコラーゲン鍋の素を買いだめしてある。)

大寒も過ぎて春が近いかと思いきや・・・寒さもマックスですから、鍋で温まるしかないよねっ(^◇^)
年末からの近況報告が山のようにあるから大変、手帳を見て振り返らないと・・・何があったか忘れてる始末(*_*;
言わなきゃいけない事は忘れて、どうでもイイ事ばかり思い出す・・・笑うしかない(#^.^#)

今回の鍋はコラーゲン豆乳鍋(^u^)

見た目は良くないけど、クリーミーな鍋は本当に美味しい~男の人は苦手かもしれないなぁ~。(写真1枚目)
どろっとして濃厚なスープが好きな私にはピッタリ、具材としては肉も良いけどちょっと厚く切ったベーコンがgood!!!
やっぱり、しめはパスタで正解~!!!まるでカルボナーラでしょ?!(写真2枚目)

次回もコラーゲン鍋の予定は予定なんだけど・・・今度は豆乳ではなく普通のコラーゲン鍋にして雑炊を楽しもうと計画中~。
今年も一年12回楽しく開催できるといいなぁ~。。。

第15回 コラーゲンの会の画像

第15回 コラーゲンの会の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中・・・。

2011年01月17日 16時39分44秒 | 日帰り旅・旅行
 1月16日(日曜日) 
雪にも負けず各務原へ 編

今日はお出掛けの日ってのにこの雪・・・この辺は積もらないだろうって思ってたのに・・・朝起きたらうっすら積ってた。(泪)
それでも、昼からは晴れて溶けると信じて12時に出発した。

行先は・・・各務原あたりまで・・・の予定~(*_*)
本当はいろんな所へ寄り道の予定だったけど、名古屋高速も、名神も通行止めでひたすら一般道を徐行なみに走る走る。(苦笑)
途中マクドナルドで休憩を入れる、雪道運転は疲れるからね。(今日は運転してない私だけど)

片道3時間かけて、とりあえずひとつだけ行けたのは『アクア・トト ぎふ 岐阜県世界淡水魚園水族館』へ。
長良川の源流から河口までと、世界の淡水魚がいた。
川の魚ってあんまり可愛くない、でも唯一可愛かったのがカワウソくん。(笑)
ラッコも好きだけど、カワウソくんも水の中を入ったり出たり忙しなく動くしぐさに癒された。(写真撮れなかったよ)

水族館の中は暖かくてこんな季節には最高な場所・・・一歩外に出たら・・・雪国だったけど。(*^_^*)
これは、帰りも大変だと言うことで同じく一般道をゆっくり走って帰ってきましたとさっ。

渋滞してても、あまり苦にならない私ですけど、目的地に行けないってのはNGだよぉ~(>_<)
また天気の良い晴れた日にリベンジに来るぜぇ~各務原よぉ~!!!

雪の中・・・。の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『はがして使えるコットン』

2011年01月15日 17時01分42秒 | 日常日記
今日は、朝起きたら雪が積もってるんじゃないかって・・・思っていたらセーフ・・・\(^o^)/よかったぁ~!

センター試験の人もお出掛けの人も今日はこれでまず一安心、私は明日お出掛けだけど大丈夫かな?!(笑)

私はお出掛けと言うか毎日の必需品『はがして使えるコットン』の在庫がなくなってしまったので、無印良品まで行ってきました。
毎日~朝・晩と使うのに在庫が切れたら大変って事でまとめて5個お買い上げ~!!!
このコットンが一番使い勝手が良くて安くていいのよねぇ~しかもちょっと大きめで4枚にはがせるってのがナイスなのだ。

今の時期は乾燥が凄いので化粧水パックはやってもやっても足りないぐらいさっ。(笑)

『はがして使えるコットン』の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもわず・・・(*^。^*)

2011年01月14日 17時17分16秒 | ヨガの日(ハンバーグ部)(コラーゲンの会)
今日、スーパーに行ったら私が大好きなコラーゲン鍋の素が売っていたんですけど、
いつ探してもなかった濃縮タイプが安くなって陳列されていたので・・・おもわず・・・2つも購入しちゃいました。(笑)
本当に欲しい物では・・・なかったのにねっ!

次回のコラーゲンの会の為のストック確保完了~(^O^)/

この濃縮タイプは本品1に対して水2を入れるんですけど、私が勝手に思いつきで豆乳を入れたら
これまたクリーミーになって激ウマだったのです、最後のしめはパスタにしたらまるでクリームパスタ~!!!
これがもう一度やりたかったんですよねぇ~(*^_^*)

楽しみになりました、今月のコラーゲンの会はいつにしようかなぁ~?!

おもわず・・・(*^。^*)の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の初詣?!

2011年01月11日 20時33分57秒 | 日帰り旅・旅行
1月9日(日曜日) 初詣Ⅱ編

またまた初詣へ行ってきました、場所は豊川稲荷~♪
まったく何回行くのやら・・・ですがこれが最後です。(笑)

有名な豊川稲荷さん!いろんな神社やお寺に行くアタシですが実は行った事がないのです。(*^_^*)
本当は初めての豊川稲荷よりおいなりさんが食べたいってのが大きいかもしれないけど・・・(苦笑)
前からずーっと行ってみたかったのでとってもワクワク。。。思ってたよりも大きな豊川稲荷さんでした。
参拝するのに並ぶ事なくすんなり本堂までたどり着きまして、ちゃんとお参りしてきましたよぉ~(^O^)/

日本の三大稲荷と言ったら「豊川稲荷、千代保稲荷、京都伏見稲荷」って聞いた事があるけど、調べてみたら・・・いろんなパターンがあるみたい!
私の聞いた三大稲荷だったら、あと京都伏見稲荷に行ったら制覇なんだけどなぁ~(^_^;)

http://ja.wikipedia.org/wiki/...

その後はさっそく・・・おいなりさんを求めてお店をブラブラ~どこも並んでるぅ~どこが美味しいかわからないので適当なお店で購入~!
普通のおいなりさんと五目、わさびと三種類のセットになった物にしました。
うんうん、美味しい美味しい(#^.^#)念願のおいなりさんが食べられて・・・よかったです。(単純なア・タ・シ)
あっ食べるのに夢中で・・・写真撮り忘れた・・・(>_<)

今年最後の初詣?!の画像

今年最後の初詣?!の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は2℃の雪景色

2011年01月08日 23時01分33秒 | 日帰り旅・旅行
朝5時半に目覚ましで無理やり起床・・・眠い・・・(-_-)zzz
外はまだ・・・真っ暗(*_*;
なんとか支度も出来て、ホットコーヒーが飲める時間を確保できたラッキー!

名古屋の名鉄バスセンターに7時50分集合になんとか間に合う、一宮インターから北陸道へバスは走る。

まずは、昆布館でお買物(お土産付で昆布あめget!)

次は氣比神宮へ参拝(今日のおみくじ運は・・・大吉!)

しおかぜラインをバスは走り日本海を車窓から堪能、雨が降ったり晴れたりで虹まで見れた。(笑)

本日のメイン・・・ズワイガニ一杯付き!カニ15品づくしの昼食(写真1~3枚目)

またまたしおかぜラインを走り、鳴鳥門を車窓から眺め武生・越前そばの里でお買物&ぞばの試食(お土産付でそば茶get!)

小牧かまぼこでお買物(お土産付でちくわ2本get!)

日本海おさかな街でお買物(お土産付でひじきふりかけget!)

名古屋へ18時半過ぎに到着~お疲れ様~!

人生2度目の日帰りバスツアー体験・・・日帰りでいろんなところへ連れ行ってくれました、しかもお土産まで付いて(#^.^#)
参加者は若干年齢高め?!だけどそれはそれで楽しい旅でした。(笑)

雪があんなに積ってる街も久しぶりに見て冬なんだなぁ~って実感した。
何度みても日本海の海は荒々しいけど真っ青なブルーが綺麗で好き。(写真5枚目)

ちなみにカニ15品とは・・・
①ズワイガニ1杯②焼きガニ③カニせいろご飯④カニ刺し⑤カニしゅうまい⑥カニみそ⑦カニ天ぷら⑧カニみそ豆腐⑨カニ茶碗蒸し
⑩カニぞば⑪カニもずく⑫カニのゼリー寄せ⑬カニ酢巻き⑭カニ汁⑮カニまんじゅう・・・でした。

一番美味しかったのは・・・食べるの大変だけどやっぱりズワイガニ1杯かな (*^_^*)
黙って必死に身をほぐして茶碗に集めてた・・・アタシ(;一_一)(写真4枚目)

外は2℃の雪景色の画像

外は2℃の雪景色の画像

外は2℃の雪景色の画像

外は2℃の雪景色の画像

外は2℃の雪景色の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いのに・・・

2011年01月07日 19時27分53秒 | 日帰り旅・旅行
今週も無事お仕事終わりました・・・って2日しか働いてないかっ(^_^;)

明日は寒いのに・・・もっともっと寒い所へ行く予定~(^-^)

日帰りバスツアーで越前海岸まで・・・バスが連れてってくれる。(笑)

ツアーのタイトルが長い・・・

『冬の味覚の王様!ズワイガニ1杯付き 越前海岸・カニ15品フルコース あっぱれ!カニカニ大作戦』

他にもいろんなところへ連れてってくれて、7、980円也・・・高いか安いかはあなた次第?!(苦笑)
とにかく、雪国にはさすがの私も運転が怖いので連れてってくれるのが魅力的です。

でもでも、問題は名古屋出発なのが痛い・・・(*_*)・・・朝苦手なのよねぇ~(泪)
5時半には起きないと支度できないよぉ~

って事で旅のブログはまた明日・・・か明後日・・・( ^^) _旦~~

寒いのに・・・の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ウォーキング(*^_^*)

2011年01月04日 19時01分18秒 | ウォーキング
今日は今年初のウォーキングをしてきました。
本当は一人で歩こうと思ってイソイソと準備をしていたら
メール着信アリ・・・(ー_ー)!!

友達:何してる? 歩けますか?

わぁぉ~同じ事考えてたぁ~よぉ~!!!
即電話して一緒に歩く事に決定~15分後に神社の前で集合~ってことに。(^_^)v

今年初のウォーキング、ipodで一曲目に何を聞こうかなんて昨日から考えてたのになぁ~(笑)
でも待ち合わせ場所まで聴けばいいのかと準備する。
やっぱりフラワーカンパニーズだよなぁ~どの曲がいいかなって考えて考えて・・・『幸せましぐら』って曲にする。

『幸せまで続く道~♪まっしぐらに歩いていこう~♪』

LIVEでやれば一緒に歌いたくなる大好きな歌詞です。(笑)

本日の歩数・・・10091歩!!!
友達と歩くと歩数も口数も上がるよねっ(#^.^#)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親戚一同。。。

2011年01月03日 21時33分23秒 | ランチ
1月3日 (月曜日) 親戚の集まり編

今日は我が家に親戚が集まる日!!!

おもてなし料理はしゃぶしゃぶ鍋でございます、やっぱりお正月は鍋をみんなで囲んでワイワイやるのがいいですよね。
お正月って事で普段買えない?!買わないちょっと高級なお肉をしゃぶしゃぶして頂けるのが嬉しいですね。(笑)

その他、お節とオードブルにお寿司を並べて夕方から始まります。

めったに家で飲まない私ですが・・・今夜はちょっと飲んでしまいした。(^-^)

可愛い甥っ子達にはお年玉として、2歳児には46ピースのアンパンマンパズルを!0歳7ヶ月児には絵本をプレゼント~(^_^)v
とっても喜んでくれたみたいで嬉しかったです。

みんなでワイワイ話して食べて飲んで・・・今年3日目にしてちょっとヤバいかも・・・(^_^;)

明日からウォーキング開始しようかな?!年末サボってたからなぁ~(--〆)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣へGO~!

2011年01月03日 21時21分56秒 | 日帰り旅・旅行
1月2日(日曜日) 初詣編

2日は初詣へ三重県桑名市にある多度大社へ行ってきました。

神の使者である白馬が、人々にしあわせを運んでくるという『白馬伝説』があるそうです。(写真1枚目)
ここに決めたのは御利益に『しあわせ祈願』ってのが目についたからですけどねぇ~(笑)

結構有名な場所なんで混んでいるのを覚悟で行ったせいか・・・思った程ではなく、駐車場へ入れる時ぐらいで済みました。
参道も並んでいたけど、完全に止まる事はなくスムーズに参拝できました。

その後、おみくじを引いたら今日の運勢は・・・小吉~(-_-;) でもまぁ~悪い事は書いてなくてよかったですが。(笑)

あとは、ストラップ御守を買いました・・・喜び御守です。(写真2枚目)
こんなの初めてみました、さっそく携帯へつけてみましたよ。

そして、無事参拝も終わり次はどこへ行こうかと思って地図を見ていたら初詣へ行く場所で迷っていたもうひとつの神社・・・
津島神社(写真3枚目)が近いって事がわかり、この際だから行こうってことで初詣めぐりとなりました。(^_^;)

こちらもほどほどの混み具合で待たされることなく参拝終了~!!!

初日の出に続き今日も天気に恵まれて・・・最高の初詣となりました。
イイ事あるといいなぁ~(^-^)

初詣へGO~!の画像

初詣へGO~!の画像

初詣へGO~!の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出\(^o^)/

2011年01月01日 12時08分21秒 | 日常日記
2011年1日目の今朝は5時に起床・・・初日の出を見る為に準備をする。
寒さ対策は万全にしないと・・・危険です。(苦笑)

6時過ぎにお友達が向かえにきてくれてもう一人迎えに行く・・・我が家から車で3分ぐらい?!
私たちのルールの中で到着したらワンコールして向かえを知らせる事になっています・・・が・・・ワンコールしたら電話がかかってきた!
そう~今のワンコールで起きたとのこと・・・(泪)・・・とりあえず服だけ着替えて車に乗りなさいと指令(-_-)

日の出は待ってはくれない・・・こんな日に寝坊なんて・・・元旦からやってくれるぜぇ~(苦笑)

時間が早朝だから車は少ないのが救いで、海底トンネルを走りひたすら河和方面へ急ぎます。
お友達が見つけた良い場所とは影現寺(時志観音)の石段(130段?!)を上がった見晴らしの良い所からでした。

人は思ったより少なく・・・明るくなってきた海の水平線を眺めながら待つ事数分で徐々に太陽が出てきて・・・それはそれは最高に綺麗な
初日の出を拝めました。

なんだか1日目から太陽にパワーを貰って今年1年のスタートができた気分です。

帰りには、我が町の氏神様にもお参りして無事に帰ってきました。

皆さんのスタートはいかがでしたか?!

どうぞ、今年もよろしくお願いし致します。<(_ _)>

初日の出\(^o^)/の画像

初日の出\(^o^)/の画像

初日の出\(^o^)/の画像

初日の出\(^o^)/の画像

初日の出\(^o^)/の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする