めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

ムラサキの麦畑

2024年05月14日 | 風景(夏)

今日はちょっとショックというかガッカリするような出来事が・・・・

車を止めて20~30分後に戻ってきたら、

前のフェンダーから後ドアまで、ギギーッと細いキズが付いててビックリ。

確か下りる時にはなかったはず。

歩行者なんてまず通らない場所なんだけど。

塗料の粉が噴いていたので、きっと今さっきの出来事なんでしょうね。

釘のような先のとがったもので故意に付けられたようです。

新しい車ではないけどさぁ、このまま放置したらサビが出るんですって。

な~んで関係のない人の車を面白がってキズつけるのぁ~

 

    

 

滋賀県野洲市、守山市で栽培されている「 紫のもち麦 」

行けばわかると高を括って行ったら、探しても探しても見つかりません。( 5/3 )

 

農家の方に聞いても「 知らない、聞いたことがない 」

「 この辺では作ってないよ 」と、がっかりする返事ばかり。

 

農機具屋さんに聞いたら、「 まだ色付いていないからわからないよ 」

「 6月初旬に麦刈りをするから、その頃なら~ 」

 

そうなんだ、まだ緑でこれから色づいていくのか~

折角だけど、色付いてないなら帰ろうと帰途についた途端、現れた緑じゃない麦。

「 あった、あった~~

 

ずいぶん時間を費やしてしまって、時間はもう16時半。

 

な~んだ、こんなに在っても知らない人ばかりに聞いてたのね。

 

緑の麦とこんなに色が違ってても気付かないこともあるみたいですねぇ。

 

「 むらさき麦 」を探してさまよってる時に見つけた「 鯉のぼり 」

左の2本は、幼稚園の子供たちが描いた「 こいのぼり 」です。

 

麦畑の緑がとってもきれいな季節。

 

田植えが始まったばかりのようで、田植えの途中の農家さんをよく見ました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャコウアゲハ | トップ | 山道に咲く花々 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「 紫のもち麦 」 (りりん)
2024-05-16 11:37:55
赤紫の麦畑、なんという幻想的で素晴らしい景色です。
麦の穂がこんなに美しいなんて
素晴らしい写真ばかりで・・・
時間をかけ、探した甲斐がありましたね。

車に故意に傷つけるなんて、ほんと許せないですね。
りりんさんへ (花華)
2024-05-16 22:25:59
たまたま帰り道で見つけましたが、あの角を曲がっていなかったら見つけられませんでした。
ぜいたくを言うと、もっと早い時間だったら
紫色がきれいに見えたかもと欲が出てしまいます。

そうなんですよ、修理代を請求したいです。
故意にキズつけてすっきりする気持ちがわかりません。
コメントありがとうございました。

コメントを投稿

風景(夏)」カテゴリの最新記事