座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

2013-08-05 00:35:11 | うさぎガーデン

くまが出勤した後、雨が降り出しました。待望の雨です。

あまり激しい雨ではありませんでしたが、途中から雷がとてもひどくなったので、
パソコンの電源を切りました。

            

            雨を含んだサルスベリの花が重たそうに花穂を垂れています。

斑入りのハラン。葉っぱの上を雨が流れていくのが嬉しくてしばらく眺めていました。

もう少し降ってくれるかと期待したのですが、午後3時頃にはすっかり上がってしまい
ちょっと残念でした。でも、これで庭の植物も一息つけるかもしれません。

雨上がりの「南の庭」。アガパンサスの花ガラが倒れ込んでいます。
そろそろカットしなくてはいけません。茶色になった芝生が回復してくれるといいのですが。

雨に打たれたルリマツリの花。奥に先日のキリンが見えます。

葉が丸まってしまって萎れかけていたニチニチソウは、いつの間にか葉っぱがピーンと伸びて元気に。

「玄関前」。こういう光景を見るのはほんとに久しぶりです。

紫御殿(ムラサキゴテン)・・・別名 パープルハート、 セトクレアセア

 

       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ちゃん、雷さんがすごかったね。
そんなことより、ちゃんはうさぎが持っているパンに目が点々。

 

          ※ 集中豪雨の被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
             一日も早い復興を願っています。 
             年々夏の高温と乾燥がひどくなる一方のうさくま地方に
             豪雨の地域の雨を振り分けることができたらどんなによいだろうと思います。
             最近の全国あちこちの極端な気候は本当に困ったものですね。
             穏やかな日本の四季が懐かしいです。  
 

    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
                                                                 
ランキングに参加 しています
   

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする