座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

イメージ?

2014-04-11 12:21:41 | うさぎガーデン

煙にいぶされている「火の番ジジイ」。火おこしはうさぎの方が上手だけどね。
庭を、まあ何とかそこそこに維持できているのは、いつも草取りをはじめ、ちょこちょことした
雑用をやってくれているくまのおかげでもあるので、一応ご紹介(笑)

玄関前の花壇。

チューリップが咲き始めました・・・が、

色が違う! ピンクのはともかく、黄色なんて植えた覚えがありません。

蕾の数は全部で14あるから、この袋を確かに2つ分植えたのです。あわててラベルを確認。
ラベルの裏には某有名種苗メーカーの名前。表には地元のホームセンターのマーク。



スケールの目盛りをご覧ください。1mmですよ。1mm!
メガネをかけてもやっと見えるか見えないかくらいの文字がありました。
イメージって言われても・・・・ うーーん。どうも納得できないうさぎです。

幸い他のお花ともそんなに合わない感じではないのでよかったのですが・・・・

まあねえ・・・7球入りで398円だったし・・・だから飛びついたんだけど(笑)
考えてみれば・・・「高級チューリップ」がそんな値段であるわけないでしょうし・・・
でも・・・色は違うと困りますよね。 
皆さんはどう思われますか?

             

                  「東の庭」のレンガの小道ではアジュガ満開。

            

花壇の形がぐわんと歪んでいるのは、右側のハート型の芝生に合わせているから。
もっと緑になったらご紹介しますね。
うさぎの最初の「イメージ」とはずいぶん違いますが、それでも
少しずつきれい?にはなっていくうさぎガーデンです。

クリスマスローズを全部カットしてしまいました。タネができる前にカットしなければいけないと
テレビの園芸番組で言っていました。少し遅かったですね。
カットしたクリスマスローズは、リースにしました。

              

 

   < 今日のちゃん >           

  おやつを待っているちゃん。
  こんな顔をされたらついつい、たくさんあげてしまいますよね。

 

          
        応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ      

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする