座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

流木にコウモリラン&散歩

2014-04-16 22:32:44 | 多肉植物

少し前の記事に麋角羊歯(ビカクシダ)・・・別名蝙蝠蘭(コウモリラン)の寄せ植えを載せましたが、
bunicoさんに  ビカクは樹上で着生していて、蘭と同じ様な性質で、空中湿度の高い所で生き、
一方(多肉としては水を好む方ですが)グリーンネックレスは乾かし気味に育てる方が
綺麗に育ちます。> と、教えていただきました。

どうもコウモリランとグリーンネックレスの組み合わせは管理が難しそうなので、
アドバイスを参考にやり変えてみました。
                           前の記事はこちら「ふふふ♪とコウモリラン」



コウモリランは流木に植え、山から採ってきたマメヅタを合わせてみました。
今度はどうでしょうか?

              マメヅタ・・・ウラボシ科に属するシダ植物で
                      樹木や岩に茎をはわせる着生植物

ちょうどよい流木がなくてだいぶ朽ちているので、あまり長持ちしないかもしれませんが・・・



コウモリランは外に放置していたので、葉がだいぶ傷んでいました。

            

            マメヅタ用に下に石かなにか敷いたほうがいいのかなあ・・・
            とりあえずこれで様子を見てみます~

 

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

今日はくまが休みでしたが、用事で福岡市内に出かけました。
ちゃんも一緒に行って、帰りに福岡市の西の端にある公園でお散歩しました。
海のそばの小さな入り江のあるこの公園は、福岡市内に住んでいたころから好きなところで、
先代犬のアイちゃんともよく来ました。

バーベキューをする人たちや海岸では潮干狩りをする親子連れもいて、
お散歩のワンちゃんたちにもたくさん出会いました。 よかったね、ちゃん。

               

  

  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやってしまった・・・

2014-04-16 03:06:19 | うさぎガーデン

「東の庭」です。
ジャーマンアイリスの蕾が上がってきました。
後ろはモッコウバラ。変な時期に剪定、誘引したので、やはり花つきがよくないようです。

イエローチャフルネスうさぎガーデン水仙の中で一番遅れて今ごろ咲きました。
確かセールの球根で今年になって植えましたから。香りがよいそうですが、香りしないなあ・・・
ラベルの写真の色はもっと濃い山吹色でしたが、モッコウバラのようなやさしい色のお花が咲きました。

ターシャ・テューダさんが言っていた兵隊さん並び・・・この植え方はうさぎもつまらないと思っていたのに、
またやってしまいました。植える場所が見つからなくて、早く植えないと花が咲かないから
とりあえずここでいいかと菜園の端っこに大急ぎで植えたのですが、やっぱり変。
また場所をよく考えて植え変えようと思います。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

チューリップその後

少し前の記事、「イメージ?」でご紹介したチューリップです。

黄色だと思った色は白に変わり・・・

花びらにかすかに紫の縁どりも現れ・・・

少し印象の違う遅れて咲いた黄色も・・・

やがて白になって(右端)、ラベルの写真に近くなりましたが・・・

今度は赤?の色が違います。
裏に書いてあった品種名は、シャーリー(白)、スウィートロジー(赤)、ミストレス(桃)となっていました。
やはり写真は実物と同じもの?を載せて欲しいものです。

まあ、上から撮ってみると、イメージは似ていなくもありませんね(笑)

赤?とピンクはどちらも同じような色に見えてしまってちょっと残念です。
植えかたが悪かったのか、花が揃って咲かず、大きさもまちまちになりました。
球根はまだあと3個あるはずですが、まだ咲いていません。
まあ、ホームセンターのお買い得袋の球根はこんなものでしょうか。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

こちらは「東の庭」の隅でひっそり咲いていたお花。植えた覚えがないのです。

でも、なんとなくひっそり系のお花の場所にあるので、やっぱり植えたのかな(笑)
隣はホトトギス。手前はシランの白です。

名前はわかりません。葉っぱが個性的ですね。

            

こちらもひっそり系でしたが・・・・
何年も前から庭のところどころに現れては、ひっそり咲く地味~なオダマキ
目につくところに植えて肥料をやったら今までになく大きくなりました。



色は地味でも存在感のあるお花ですね。葉もきれいです。



 

     < 今日のちゃん > 
                                         数日前のお散歩で。 

                                                                      

今日はスーパーに行ったら、フリーマーケットをやっていたので、そこでのスナップやら、
フリマにいたかわいいわんちゃんたちやら、そのあと行ったコンビニのソフトクリームやら・・・
いろいろ写真を撮りました。
ちゃんにもたくさんモデルさんをしてもらって可愛いお顔の写真も撮れたんですよ。
でも家に帰ってみたら、カメラにメモリーが入っていませんでした。がっくり(笑)
以前にもそういうことがあって気をつけていたのですが、また、やってしまったドジなうさぎです。
 

  

  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする