座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

西か東か悩むGW

2015-04-30 15:38:52 | お散歩

ちゃんとくまが朝のお散歩から帰ってきました。
えっ、くま、何、これ着て行ったの?今気がついた(笑)
庭でちゃんの写真を撮ろうと思ったら、この一枚撮っただけでカメラの電池が切れました~

             

勝手口からぐるっと駆け足で・・・ 勝手口前のカラー
雨のおかげで次々花が上がってきています。

また、この虫さんです。いろんなところにいます。

             

「東の庭」。今年株分けしてここに植えたシラン。来年はもっと大きくなってオダマキとの
コラボももう少し見栄えがよくなるかなあと思います。

昔からある地味な色のオダマキですが好きで植えています。と、言うか、天道生えで
毎年生えてきます。

             

              よく見ると面白い形ですね。

流木のコーナーのジャーマンアイリスが咲き始めました。これも昔からある珍しくない色で、
以前はちっともいいと思わなかったのですが、最近また見直しています。
落ち着いた色でなかなか素敵ですよね。

             

              「東南の庭の端っこに鮮やかなローズレッドのイキシア

キンギョソウが咲き始めました。後ろのフランネル草が咲くころまで
咲いてくれるといいのですがちょっと無理かな。

「南の庭」。昨夜はかなりひどい雨でした。
雷も激しく鳴ってパソコンも一時回線を切るほどでしたので心配しましたが、
ハゴロモジャスミンはまだきれいで相変わらずよい香りを漂わせています。

             

             今年植えたシラン
             横の壺に生えているのはアルテルナンテラロイヤルタペストリー

底穴がないので、雨が降るたびに水がたまりますが、アルテル・・は、元気で冬も消えることなく
年を越しました。いろいろ植えましたが他は全部育たず、結局アルテル・・だけが残りました。
茂ってくると、それなりにいい感じになるので、もうそのままにしています。

くまが玄関前でまた草取りをしています。意味不明のポーズ(笑)
今年は雑草取りが追いつきません。

 

             < 今日のちゃん >

  少し前のお散歩風景。海編。

             

  左側の青い色のところは海です。

  少し前までちゃんは、こんなにモサモサでした。別犬みたいですね。
  また、来年の春までかかって、モサモサ犬に戻ります。

  

                         

カテゴリー分けが、最近もうぐちゃぐちゃですが・・・
くまちゃんのお散歩の写真をもっと載せろとうるさいのです。自分でやればいいのにね。

世間はゴールデンウィークのお休み真っ最中ですが、皆さんはどこかお出かけされましたか?
くまの連休は昨日今日と、後はもう少し先になります。
せっかくなので、どこか一日くらいちゃんと一緒に出かけたいと思いますが・・・
人があまり多いのも嫌ですが、あんまりいないのも寂しいものです。
昔からくまの休みが平日で、こういう連休も世間とは少しずれていることが多いので、
観光地はゆっくり見ることができる反面、お店も店休日だったりしてがっかりのことも多いです。
それに賑やかな方が楽しい場所もありますよね。

西へ行こうか東へ行こうかと・・・
でも、やっぱり軍資金が・・・
結局、庭の草取りで終わるかも~

 

                                        また明日も遊びに来てくださいね~

                      

                                                  

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ    

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする