座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ハイビスカスの実★今年も爆咲き★季節はずれのおでん

2023-09-06 00:09:05 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
ユーカリ・グニーのリース
夏のリース
少ない材料で作る夏のリース
風船カズラのリース2
簡単!素朴で素敵なリース

夕暮れの港でお散歩。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

久しぶりにハイビスカス・ガイアが咲きました。
お花は小ぶりですが、丸まっていた花びらは
今日咲いたものは、ちゃんと伸びています。

お隣で、今度は花びらが丸まっている
プレイボーイが咲いています。
何が丸まる原因なのか、いまだにわかりません。
どなたかご存じでしたら、教えてくださいね。

プレイボーイの蕾。明日また咲くようです。

わ! プレイボーイに実?
いつもは花が終わるとガクの部分だけが残り、
やがてそれも自然に落ちてしまいます。
種ができるのでしょうか?
ハイビスカスに実ができるなんて!
初めて見ました。
この先どうなるのか要チェックですね。

こちらはニチニチソウなどと寄せ植えしている
ハイビスカス・マリーナサンライズ
斑入り葉なのですが、斑が消えています。
斑が消えた斑入り葉のランタナも、涼しく
なったら復活するので、このハイビスカスも
多分元に戻るのではないかと思うのですが。

鉢植えのニチニチソウはみんな元気なのですが、
先日花壇に植えたニチニチソウ・サマーミント
萎れかけています。わぁーん、高かったのに~
今日救出するつもりが、時間切れで出来ません
でした~ 

冬越し株のモナリザチュチュ。切り戻していたのが
やっとお花がつき始めました。

3日に撮った写真です。↑

「東南の庭」の赤いガーデンプレート後ろの
ボタンクサギの花です。
今日はこんもりと鞠のようになっていました。
可愛いくてお気に入りの花です。

切り戻す機会を逃したまま、体調不良と猛暑で
手がつけられずにいたら、何と、放置したままで
次々に二番花が咲き始めました。

やっぱり「雨」のおかげでしょうか。

エンジェルストランペットの蕾です。

隣家との境界フェンス際に挿し木していた木が
ようやく伸びてきて、蕾をつけています。

雨の日が多いので、外回りのランタナ
元気いっぱい。

乾燥で葉がちりちりになった年もあるのですが、
今年は葉も花も例年になくきれいです。

切り戻していた他の株も次々咲いています。

通りすがりの人になぜか人気のオレンジ。
可愛いって言われます。

ルリマツリ、ほうっておいたわりには、
今年も爆咲きとなりました。♪

最初は「西の通路」に植えましたが2016年の
大寒波で壊滅的な被害を受けたにもかかわらず、
ここに移植してから、どんどん大きくなって
毎年爆咲きしています。
このルリマツリの物語はこちらに↓
「表彰状<2021年度下半期最優秀賞>★ルリマツリ物語」

ルリマツリの下では匍匐性のローズマリーの花が
咲き始めました。

一番美しいのは3、4月頃ですが、年に何度も
咲く優秀なお花です。

今日は芝刈りの予定でした。その後、昨日くま
周りの芝をカットしてくれた、芝生に埋まり
込んでいる飛び石の下に土を入れて高さを上げる
予定だったのですが、午後から雨が降り出して
断念しました。
土砂降りになってしまったのですが、その中で
白い松葉ボタンの挿し芽だけやってしまいました。
雨がだんだんひどくなって、下着までびしょ濡れ
になってしまって、さすがに寒かったです。

いろいろな色が混じって咲いているので、お花が
咲いているときでないと、白がどれかわからない
のです。何とか完了。
このまま、根付いたら軒下で冬越し予定です。


               

< 思い出写真館 >

最初の写真の港です。
お散歩に行ったら、ちょうど夕日が沈む頃でした。

風が涼しくてちゃん、ご機嫌です。

防波堤は釣り人たちで賑わっていました。

アジが釣れていました。

いつもと違うお散歩で、たくさん人がいるのも
珍しくて楽しかったちゃんでした~

          ちゃんの応援もお願いします

昨日、くまに夕食は何がいいかとたずねたら
この暑いのに、おでんがいいと。
それでも作ってあげました。優しいでしょ(笑)
でも作ったのは今日。
昨日はどこにも大根が売っていなかったんです。
大根って、今がいちばん時季外れではありますが、
それにしてもどこにもないなんて。
今日やっと、イオンに数本あったのを見つけて
作りましたが、今頃の大根って、やっぱりあまり
美味しくないですね。やはり食材はその旬の
時期に食べるのがいちばんです。
さっき、くまがキッチンのおでんの鍋を冷蔵庫に
入れなくていいのかと聞いてきました。
「戸締まりは気にならないのに(いつも私がする)
食べ物のことは気になるのね」と言ってやったら、
「うん!」ですって。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする