アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

暑かったけど気温高いだけなら

2009年08月08日 23時56分01秒 | ギター
晩上好っ!、こんばんやでございます。

ど~ってことないのよ。
湿度低ければ我慢できるんだな。
カラッとした暑さは許せるわけで。

んで、
我慢できるとはいっても暑いもんは暑いんで、
昼間は野球見に行ってましたw

今日もユニフォームもらっちゃいましたっ!><

いやぁ・・・
食べるべきものはプリン、もらうべきもんはユニフォームだよねぇ。

そんでもって、
きの~夜、プリン食べてから夕食にする予定だったんですが、
あまりに、暑ぅ~、だるぅ~、だったんで、

夕食を頂くことなくそのあとすぐ寝ちゃいました><


~ すぐ寝ちゃう前振りの後は、すぐへこたれる本題ですww  ~

今週ひっぱってるネタですが、
SNOW TEARSを名づけている曲がですね。

ど~もコードとメロディがあわんよ~な気がしますっ!><

めんど~なんで
メロディ主体なんをアコースティック版オリジナルのSNOW TEARS、にして
コード主体なんをエレキ版パクリのSLOW CHEERSと勝手に名づけて、
つくっていこ~かと思いますw

そんなんでい~んか?、とも思いますが

そんなんで、え~んちゃうのっ!><

オリジナルも私がつくったんだからw

結局、
な~んか、おかし~よな~、と
思いつつ、ここはこれでないと駄目だってことで、
いろいろといじってるのよね。
例えば・・

【暫定版SNOW TEARSのメロディの一節ですっ!><】


ここ、F#mですかぁ、とゆ~のもあるんですが、
F#mであることに意義があるんだよね。

他にもいろいろとあるんですが、
コードとメロディあわないところがあるんで
只今つめてる最中w


んじゃ、風呂に浸かりながら寝ます・・・ね~へんわっ!・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする