アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

ジェフベック、日本公演終了しましたっ!><

2010年04月14日 23時10分01秒 | ・音楽_ギター系
晩上好っ!、こんばんやでございます。


無事、ジェフベック日本公演も終了致しましたが、

まだ余韻が残ってますっ!><

いやぁ、
今回の日本公演は過去最高ではなかったかと思っているんだね。
その中でも、

私が観た大阪グランキューブと兵庫アルカイックが最高だったと信じておりますっ!><

でもアルカイックが良かったんはグランキューブがベックを上機嫌にさせたからだと思いまふ。
んも、60前後らしきおっちゃん達が叫びまくってましたからねぇ、私の席のあたりはw

んま、
自分が行ったんが最高とおも~のは当然の心理なんですけれども、
如何に楽めて満足できる内容だったかの半分は自分の気持ち次第ですからね:P

人生、楽しんだもん勝ちぢゃっ!><

んでも、
最終日も行きたかったですっ!><

そんでもって、
いくつか音源・動画が見つかりましたんで、
観に行けなかった方はこのあたりで満足してくださいませ。
一気にわかっただけ貼り付けちゃいます。

実際の会場ではこの程度の騒ぎっぷりぢゃなかったんだよぉw


まずは唯一みつかった動画から、

【Jeff Beck Live in Japan 2010 April 12th at 国際フォーラム ですっ!><】


もっと聴きたい、とゆ~方もおられるで生姜、
セットリスト順にいきますと、
まずは、Eternity's Breathで始まって
2曲目にStratus、
3曲目にこれ、大阪グランキューブ音源で

【Led Boots_Osaka ですっ!><】


4曲目に、Corpus Chisti Carol
5曲目にこれ、大阪グランキューブ音源で

【Hammer Head (Exciting Intro Ver.)_Osaka ですっ!><】


6曲目にMra Na Eireann
7曲目にこれ、大阪グランキューブ音源から、

【People Get Ready_Osaka ですっ!><】


8曲目にこれ、大阪グランキューブ音源から、

【Rollin' And Tumblin'_Osaka ですっ!><】


9曲目にNever Alone
10曲目として名古屋オーロラホール音源で

【Big Block_Nagoya ですっ!><】


そのあと、Over the Rainbow
Blast From the East
Angel(Footsteps)
Dirty Mind
Brush With the Blues
I Want To Take You Higher
A Day In The Life

そしてアンコールでレスポール姿の How High The Moon
最後に見事に決めたこの曲、名古屋オーロラホール音源で

【Nessun Dorma_Nagoya ですっ!><】


会場によっては無かったですけど二回目のアンコールでCaues We're Ended As Lovers

そして名古屋だけで聴けたこの曲、オーロラホール音源で

【Freeway Jam_Nagoya ですっ!><】


んで、
以前、最高の楽器は人間の声、とか書いた記憶があるんですけれども、
ジェフベックはそこを目指しているのかなぁ、とふと思ったんだね。
人の声と楽器の音と表現力で考えて見ますと・・・
長くなるので今回は略w

そんでもって、
おもえば・・・
ジャンゴラインハルトがただの伴奏でしかなかったギターにソロパートを入れることに貢献して
そのジャンゴにレスポールとかトゥーツ・シールマンスとかに影響を与え、
そしてジェフベックとかジョンレノン世代に影響与えて、
現在に至っているんだとおも~んだな。
いろんな人がいろんな人に影響受けてまた次の世代に影響を与えていくとゆ~。

話せば、とゆ~かいろいろと書いていけばエンドレスになること間違いなしですので、
それはまた遠い将来、別の機会とゆ~ことにしまして、
今夜はこのあたりでお開きにw

改めて確信したんが、
ジェフベックは神でも天才でもござぁ~ませんっ!
ギター好きのギター少年なだけだとおもいまふw
ちょっとだけ人よりもギター好きであることに感謝
それが生きてる間、ずっと続きますことを。


んじゃ、ちょっとだけサンドイッチでも、サンドイッチ好きなんでw・・・再見っ!><
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする