ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 薬を変えて心配だった血液検査結果!

2021-03-01 04:12:01 | 日記
 2月28日(日) 晴れ

 放射冷却で最低気温が氷点下2℃
ところどころ、霜が降りていました
”パーカータイプ”の服を着させて、7:30に家を出て
”スポーツコア”へと向かいました
”壁打ち練習場”では、”ニコちゃん”が出迎えてくれました





 ”カンタ”の事が大好きと云う”ニコちゃん”
”カンタ”にまとわりつきながら仲良く遊びます













 ”カンタ”は”ニコ兄ちゃん”がお気に入りみたいで
しょっちゅう『かまって欲しい』と付きまとっていました











 楽しんだ”ニコちゃん”との交流を終え
”カンタ”と霜が降りている”芝生広場”を通過し





 ”イオンモール西館”へと向かいます
途中、”雪山”を『チェック
まだまだ高いがだいぶん融けて来ていました





 誰もいない”きときと広場”ではフルーにして
”すべり台”からの呼び込み











 帰途で”スポーツコア”を回った際には、
ほぼ、霜は消えていましたが、木陰だけには霜が残っていました
8:30に帰宅し、歩数は4000歩強
”軽石うんP〜”は、Mサイズ1個、Sサイズ3個
朝食時には、”イムラン”、”フラジール”、”FCVリキッド4ml”を服用
実は、”イムラン”と”フラジール”の服用は明日なのに1日間違えてしまいました





 日中、”シャンプー”した後
15:35に”スポーツコア”へと散歩に向かいます
隣家の奥さんに『行ってらっしゃ〜い』と声をかけられて気になる”カンタ”
バックには”立山連峰”が綺麗に見えました







 天候がいいからか
”スポーツコア”では、テニスを楽しむ人が大勢
”コート”が使用できるからか”壁打ち練習場”は『ガラガラ』
それを知ってか
”カンタ”は、”壁打ち練習場”へと足を進めたがりますが、
この時間帯が一番回転が速いと教えられ、今日は早めの時間帯に
に予約した”血液検査”へ行かねばならず、諦めてもらいました
 16:05に帰宅し、歩数は2600歩ちょい
”軽石うんP〜”は、Sサイズ4個
早めの夕食時には”ステロイド1式”と”FCVリキッド4ml”を服用








 17:00に家を出て”よつや動物病院”へと向かいます
予約が、17:30でしたが、17:15には着きました
通院も本来なら先週でしたが、”カンタの兄弟会”が
予定されていたので通院日を1週間遅らせてもらいました
ただ、”コロナの緊急事態宣言”のお陰て”兄弟会”はキャンセルしたのですが・・・
”カンタ県”は、県民の監視が強いからか
今日で5日間連続発病者”ゼロ”

診察開始は17:30ジャストといつもより早い
結局、検査結果も含めて18:00には終わりました
”ペットチニック”が入手出来ず、1ヶ月”FCVリキッド”に替えていたので
『ハラハラドキドキ』しながら検査結果を待っていましたが
”PCV値”は、『33.7%(前回32.4%、前々回30.4%)』と過去最高を記録
”獣医師”からも『”カンタ”の肌も柔らかくなってきて良好』と言われました
”ステロイド”も今回から”半錠”へ
そして、次回の”PCV値”が同等以上であれば、
”ステロイド”を止めることになりました
元気になって、活発さが出て来たからか
体重は、”27.7kg”と『ダウン』
『食事は増やしてあげて下さい』と言われました
次回の検査が楽しみになった現金な”パパ”です






 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪