ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 大きく変動した気候でも頑張るカンタ!

2021-03-03 03:08:08 | 日記
 3月2日(火) 曇り→雨

 気温は18.6℃と高めだが(因みに今日の最高気温は8時の19.6℃)
強風が吹き荒れていました
風に負けずに6:00に家を出ました
ただ、”パパ”は何度も”帽子”を飛ばされちゃいましたが・・・・
ノーマルコースを選択
”高岡交通”では、ここ何ヵ月”知り合いのドライバー”を見かけません
すぐ過ぎてもよおした”軽石うんP~”は、Mサイズ1個、Sサイズ2個







 ”内島の遮断機”横を通過





 最近素通りしていた”二塚小学校”
何のスイッチが入ったのか
執拗に入りたがります
一応、素通り






 ”横断歩道”を青信号で横断





 ”橋口興業”近くで『ポツリポツリ』と雨
ショウトカットはせずに強行





 太刀城跡、三ケ首、鐘堀の碑”前では
”立山連峰”が近く見えました
雨が降ってくる前兆ですね~







 ”県道R57号”は今日もスムーズに渡れ
そのまま、”コメダ珈琲”までまっしぐら
”横断歩道”を横断し、”スポーツコア”







 珍しく”グラウンド”を選択して歩行





 時間が気になる”パパ”を尻目に”壁打ち練習場”へ一直線
2度だけ『トコトコレトリーブ』を行いました













 まだ、遊びたそうな”カンタ”をなだめ
”ボール”を咥えさせて帰途へ







 家の近くまで来るとより鮮明に”立山連峰”が見えていました
6:50に帰宅し、歩数は4300歩強
朝食時には”イムラン”と”FCVリキッド4ml”を服用
これだけ暖かいのに昼には5℃以下となる嘘のような雪の予報
本当かなと疑心暗鬼で、”カンタ”を軒下のサークルで休憩させましたした
しかし、8:30頃から強雨そして気温も13時には1.6℃まで下がりました





 あれだけ強く降っていた雨雪もやみ
夕方の散歩は、時々『チラリ』と落ちる雪は見られたが
基本曇り空の下18:20に”スポーツコア”へと出発





 1周後、”カンタ”は、”壁打ち練習場”へ入りたいと意思表示しましたが
”豚レバー”で釣り釣り18:50に帰宅、歩数は2500歩強
”軽石うんP~”は、Mサイズ、Sサイズとも2個
夕食時には”ステロイド一式”と”FCVリキッド4ml”を服用
今日から、ステロイドは0.5錠になりました
これから、元気が増してくれることを祈っています






 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪