ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

4/26 ホソヒラタアブ

2020-04-26 12:40:00 | 昆虫/アブ
今日はイイ天気で気温も上がっているが、朝からずっと強い風が吹いている。
自転車の後ろに付くのは、10mだか20m離れないと新コロナウイルスは危ないらしいが
この風だと歩いているだけでも危ないんじゃないかな・・・やっぱりステイホームかな。
TVを見ていると言いたいことは山ほどあるが、あまりにもありすぎて疲れるので止めておくが
一つだけ、老若男女問わず人がいるところに何故集まる、何故群れたがるのかが私にはわからない。
新コロナウイルスに感染すると嫌でも一人きりでウイルスと闘わなければならないし、
最悪なことになると家族、友人にも送られることなく去らなければならない・・・こんな最後がご希望か?

今日は撮影に出ていないので、昨日曇った時間帯に撮ったホソヒラタアブのメス

















ザ・スタイリスティックス 愛がすべて(1974)



コメント (4)

3/23 ビロードツリアブ / ニトベミノガ(幼虫)

2020-03-23 17:07:00 | 昆虫/アブ
今日は曇りのち雨時々晴れ・・・忙しい天気
ここ数日は暖かでしたが、今日は気温が上がらず寒い一日でした。

撮影には出ていないので一昨日撮った残りの写真
ビロードツリアブ(オス)  ハキダメグサでお食事


ビロードツリアブ(オス)  オニタビラコでお食事中


ビロードツリアブ(メス)  ユキヤナギでお食事


ビロードツリアブ(メス)  モミジイチゴでお食事


ニトベミノガ(幼虫)  ちょこちょこ歩いています


よいしょと段差を


どこに向かっているのやら













The Ritchie Family - I Feel Disco Good (1978年)




コロナウイルスの影響は長く続きそうですね。
オリンピックは国内の状況、各国の状況を考えると予定通りの開催は、どう考えても不可能でしょう。
元JOC参事の春日良一氏はつい先日までは予定通り開催か? 中止の2択と言っていたが
ここにきて空気の流れをやっと感じて延期も・・・なんて言いだした。
もうコメンテーターとして稼いだだろうしご苦労様でした・・・退場

延期の場合は来年?再来年? どちらにしても、もう一度各競技の選手選考のやり直し?
決定していた選手は立ち直れないほどショックを受けるだろう・・・
しかし選考落ちをした選手にはワンチャンとなるので・・・
結構入り込んで選考試合(レース)を見たので、次の選考試合(レース)を見るのは
嬉しいような、辛いような・・・すべての選手たちには頑張ってほしい。

コメント (2)

3/11 ビロードツリアブ

2020-03-11 17:18:00 | 昆虫/アブ
今日は朝からスカッと晴れ、気温も20℃とイイ感じでしたが
風が強いのが玉に瑕、85点というところでしょう。

今日はチョウを狙ったが、願ったものが撮れなかったので明日再度狙ってみようか?
なので発生数も増えてきたので"ビロードツリアブ" 5月いっぱい頃までは見ごろか?
ビロードツリアブ(メス)  モミジイチゴでお食事


吸蜜を邪魔しに来たが返り討ち


モフモフでおっとり顔のメスは癒し系?






ビロードツリアブ(オス)








勘違いされている方もおられるかもしませんが、オスもメスも刺すことはありません(針ではありません)


ヘビイチゴ















竹内まりや  不思議なピーチパイ(1980年)



今日は3.11 忘れられない・・・忘れてはいけない日です。
地震、津波は自然のことなんですが、原発の事故は・・・
もう9年ではなく、まだ9年なので大変な生活をしている方もいます。
個人もそうですが、現政権や国会議員にも応援していただき、
原発事故で多くの人の人生を変えてしまった東京電力には、もっともっと
しっかりと責任を感じていただきたいものです。


※ センバツ高校野球が中止となったようです。
初出場の学校をはじめ、各学校の選手たちには辛い決定となってしまいました。

コメント

3/7 ヒシバッタ / ビロードツリアブ

2020-03-07 17:13:00 | 昆虫/アブ
今日は朝から曇りで寒い日ですが、昼過ぎに一時的に陽射しが・・・
明日は雨の一日になりそうです。

一度"いつもの公園"へ行き、曇り空の下でモデルを散策、数枚撮り帰宅したら
まさかの陽射しが・・・もう一度"いつもの公園"へ
ヒシバッタ  今日は3匹撮りましたが、色や模様が違っても上から見るとひし形のヒシバッタ


気にしないと小さいし(8mm~10mm程度)ピョンと逃げてしまうので見失ってしまう




ビロードツリアブ(個体1)  昨日は"いつもの林道"で今年初撮りでしたが、今日は"いつもの公園"でも会えました


(個体2)  全部で5匹の確認をしましたが撮影した3匹すべてがオス  まだメスには会えてませんね~


(個体3)  


胸部(背中)に白い毛がライン状に入ったオシャレさん













ザ・ヴィーナス ヒットパレード


コメント (2)

2/13 ハナアブと季節の花

2020-02-13 17:12:00 | 昆虫/アブ
4日?ぶりになります・・・天気もパッとせず撮る気にもならず間があいてしまいました。
今日は朝のうち雨が降ったり止んだりでしたが、
昼前にはスッキリと晴れて、気温も20℃オーバーとなりました。

昼に"いつもの公園"を覗きに
オオハナアブ(オス)




スノーフレーク  5日に撮影したときは二輪でしたが今日は増えていました




アセビ




ホソヒラタアブ




ナミハナアブ


ムラサキツバメ  場所が高く近づくことができませんでした


小さな池の中に・・・たぶんコミズムシ(5~6mm)


〇〇カエル













Clap Your Hands Together - Funky Bureau '1977


コメント