ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2024/04/30 産卵・クロスジギンヤンマ / ホソミオツネントンボ / ホソミイトトンボ / シオヤトンボ

2024-04-30 16:30:00 | 昆虫/トンボ
今日の午前中は雨が降りましたが、昼には上がりちょっと青空も・・・
明日は朝から雨が降り夜まで降り続けるようですが、カレンダー通りなら明日は平日なので
まぁイイかな~ 連休後半が晴れてくれたら嬉しいね。

今日の写真は昨日(4/29) “いつもの林道” の水辺でトンボを撮影
クロスジギンヤンマ 単独植物組織内産卵    撮影には向いていない場所だが撮らせて貰えるだけでも・・・


ちょっと場所を変えたが、やっぱりムズい場所  草をかき分けてカメラを近づける



ホソミオツネントンボ 連結植物組織内産卵   2ペア+クロイトトンボの羽化殻


茎に穴を開け卵を産み付け、孵化した幼虫は水の中に落ちる





ホソミイトトンボ 連結植物組織内産卵   上の2種とすぐ近くに同時にいて、まともに撮れず記録の1枚だけ



シオヤトンボ 単独連続打水産卵   ペアのオスは近くで他のオスが近づかないよに見守る





















ボニーM サニー(1977)  ボビー・ヘブのカバー曲 このボニーMのサニーは青春の1曲だったかな





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2024/04/29 カツオゾウムシ /... | トップ | 2024/05/01 カワトンボ / ホ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-04-30 22:29:34
だんちょう 
こんばんは。
いろんなトンボが
いるもんですねぇ。
北海道のトンボは今のところまだオツネントンボしか見ていません🤟
蜻蛉 (ぶんぶん)
2024-05-01 05:05:17
だんちょうさん、おはようございます。

ホソミオツネントンボとホソミイトトンボは越冬したトンボです。
水温がある程度上がると色々なトンボが羽化が始まりますが、
北海道もそろそろではないでしょうか?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫/トンボ」カテゴリの最新記事