ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2023/05/30 ミヤマカワトンボ / オオシオカラトンボ / コヤマトンボ / ツルギアブ / ニワハンミョウ

2023-05-30 16:30:00 | 昆虫 / トンボ・アブ
今日は雨のち曇り、気温は高くないがジメジメしていて蒸し暑い・・・
ちょっとブログを休んでいる間に、早くも梅雨になってしまった~

一昨日(5/28 曇り時々晴れ)久々に水辺に行ってみた
2週間ぐらい前から見かけていたミヤマカワトンボのメスを撮影 オスと一緒に撮ろうとスルーしていた
メスの翅には白い偽縁紋がある 


単独で水中産卵をするが、長ければ1.5時間~2時間潜っている  撮影で最後まで付き合うと結構しんどい


オオシオカラトンボの羽化したばかりのオス  今シーズン初撮り


ここではこれからオオシオカラトンボの羽化シーズン入り


コヤマトンボの羽化したばかりのメス  まだコヤマトンボの羽化シーズンは終わっていなかったようだ




コヤマトンボの羽化したばかりのオス




ツルギアブの1種  真っ白で綺麗だね~




ニワハンミョウのオス(暗緑色型)  オスとメスの違いは、➀オスは大顎がメスに比べ大きく白い部分が多い
②オスの翅の前隅に白い斑点がある ③オスの前脚の先端近く(ふ節)に細かな黄褐色の毛が密集している
②と③は赤丸しているところですが、➀はこの写真では分かりにくいかな~、でも牙(大顎)の大きさの違いは分かる?


ニワハンミョウのメス(暗銅色型)  上のオスと見比べてね

この違いを知っても誰にも褒められないのでご了承ください















スティービー・ワンダー 愛するデューク(1976)




今になって首相秘書官が公私混同でクビ  親の顔が見たいもんだ・・・?
そのうちシレっと選挙に出馬して当選しちゃうんだろうな?
親を見れば子がわかる? 子供を見れば親がわかる? 
代を継ぐと人も劣化する? 岸田文雄氏が三代目・・・もう限界では?



コメント (2)

2022/05/12 クロイトトンボ / コヤマトンボ / マガリケムシヒキ

2022-05-12 16:30:00 | 昆虫 / トンボ・アブ
今日は朝から曇り空で時々パラパラと小雨、その後午後3時頃からは本降りに・・・
この雨は明後日(土曜日)の午前中まで続くようです。

5月8日にちょっと気になる題名のTV番組があったので見てみました
ダーウィンが来た! 「世界初の撮影! カマキリが鳥を狩る」です。
オオカマキリがトカゲやカエルを狙うのは知っていましたが、鳥を狙うとは・・・
今回狩られた鳥は"ベニヒワ"で13~14cm程度の小さい鳥ではありますが、
オオカマキリからすればかなりの大きさです。
もし50cmぐらいのオオカマキリがいたら人間も危ないかもしれません。

今日の写真は昨日撮ったものです
クロイトトンボのオス   今年は異常に遅いし個体数も少ない、どうしたんだろうね


今年は水中産卵など見られないかもしれないな


コヤマトンボ   もうヤマサナエの羽化は終わったようで、コヤマトンボの羽化がピークなようです


周りににもいくつも脱殻がありました


副性器がはっきり写っているのでオスですね


コヤマトンボのメス   羽化後2時間以上は経ったかな?  綺麗なメタリックグリーンが出ています


ちょっと風が吹いているので、落ち着いたら飛び立つでしょう


これで成熟すると複眼はエメラルドグリーンへ



マガリケムシヒキのオス  


複眼の後ろの毛が綺麗に前へカールしている・・・曲り毛


マガノケムシヒキのメス   捕食中のようですが・・・何かわからなかった


捕食方法は消化液を注入して体内を溶かして吸い取ります
















庄野真代 Hey Lady 優しくなれるかい(1980)




コメント

2021/10/12 オオアオイトトンボ / ナツアカネ / マユタテアカネ / アシブトハナアブ / ヨコヅナサシガメ

2021-10-12 16:50:00 | 昆虫 / トンボ・アブ
今日は曇り時々雨で、気温も低く肌寒いぐらいだが
もう10月の半ばだからこれが普通なのかもね。

今日の写真は昨日の続きで、チョウ以外の撮影した昆虫
まずトンボ3種です  10/6と同じ場所で同じようなシチュエーションですが、間違いなく10/11に撮影した写真です
オオアオイトトンボのオス




他の似たアオイトトンボやコバネアオイトトンボと違うのがハッキリわかります・・・わかりませんか?


ナツアカネのオス


ナツアカネのメス   顔が変じゃなく、首を左に傾げたところをちょっと下から撮ったので・・・


マユタテアカネのオス   10/6とたぶん同個体だろうと思いますが、このキャリアがお気に入りかな




手を出すと、す~っと飛んで乗ってきました・・・マイルールで私からは触りませんよ

また週末に行ってみようかな・・・また会えるかな~


アシブトハナアブのメス




ヨコヅナサシガメの幼虫   越冬して来春羽化して成虫に















ザ・トーケンズ ライオンは寝ている(1961)




コメント (2)

2021/2/6 ホソミイトトンボ / クロヒラタアブ

2021-02-06 17:03:00 | 昆虫 / トンボ・アブ
今日は晴れて風も穏やかで、まるで春本番のような一日でした。
このまま春とは行かないと思いますが、待ち遠しいですね・・・春本番

今日はいつものポイントと違うところで撮影
ホソミイトトンボのメス(未成熟)   暖かいので越冬からお目覚めのようです


成虫で越冬して春になると成熟して色が青くなります


当地で成虫で越冬するトンボは今日のホソミイトトンボとオツネントンボ、ホソミオツネントンボの3種


クロヒラタアブのメス   今のところ今年はホソヒラタアブより多く見られる


この個体は大きく、逆にこのオオイヌノフグリが小さいので止まれない


花から花へ移動


だけど結局止まれないので、ホバリングしながらのお食事















サンタ・エスメラルダ 悲しき願い(1977)




コメント (2)

8/8 マユタテアカネ / アオメアブ / スキバツリアブが・・・

2020-08-08 16:53:00 | 昆虫 / トンボ・アブ
今日も晴れ、イイ天気が続くね~
まだスタートしたばかりの夏、早くも夏バテなんていっちゃダメだよ。

今日は湿地に行ったが、風(生ぬるい)が強く撮影には向かない
マユタテアカネ 未成熟のオス




マユタテアカネ 未成熟の翅が褐色班型のメス    すぐに飛び見失ってしまった



アオメアブ   



スキバツリアブ   これまた見失ってしまい、こんな写真しか撮れなかった  まだまだ個体が少なすぎる


スキバツリアブ過去記事
2017/08/06 スキバツリアブ

2018/08/13 スキバツリアブ


ミツバアケビ   まだ熟してはいないが季節は移り変わりつつあるようだ















山下達郎 ライドオンタイム(1980)




コメント (2)