ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

2021 大室山 山焼き

2021-02-14 16:32:00 | 大室山
今日は朝から曇天、午後には少しづつ雲も取れ青空もちょっと

今日(2/14)は年に一度の『700年余りの歴史を持つ伝統行事』"大室山"の山焼きを見に
天候不順などで1~2週間開催延期は例年でしたが、今年は8年ぶりに予定通り
一発で開催されました。
道路、駐車場が混むため1時間前にいつも撮影する"さくらの里"に到着  今のところまだ人は少ない


この駐車場はもうほぼ満車、他にも駐車場はたくさんありますが満車までは時間の問題かな


正午に点火されました




火のまわりが遅いようです






今年は炎も小さい・・・気がする




時間もかかっているし、燃え残りも多いような


燃えた後を走るシカ2頭


上をトリミング


逆側にもシカ1頭((トリミングしています)


点火から30分でそろそろ終わり(早いときは15~20分)  ちょっと今年は迫力不足を感じました















大室山オリジナルソング 『ハッピー・マウンテン 大室山』 ショートバージョン






コメント

2/24 山焼き

2020-02-24 17:17:00 | 大室山
今日は晴れてそこそこ暖かい一日となりました。
今週も天気、気温ともに安定しないようで三寒四温ってところか

当初の予定では2/9に行う予定の"山焼き"なんですが前日に雨(山は雪)が降ったため
翌週の2/16に延期になりましたが、その2/16は雨が降り翌週の2/23に延期
その2/23の前日に雨が降り微妙でしたが、当日の2/23は風が強いもあり延期となった。
この先も天候は安定しないので本日2/24に急遽決定されました。
ほぼ毎年最初の予定通りにはいかない"山焼き"今年も延期の連発でした。
この"大室山山焼き"は700年余りの歴史を持つ伝統行事ではありますが、
予定通りにできたのはどのぐらいだったのか・・・

点火する方を例年募集(有料)しますが、今年は急遽なので関係者だけで山の周りを移動しながら
点火のため、燃えるのも例年よりは5分ぐらい多く時間がかかったような気がします・・・
とはいっても20分そこそこで焼けてしまいました。

いつ"山焼き"と先週"いつもの林道"から撮った大室山


今年もここで撮影


火があがってきました












数か月もすると綺麗な緑に













以前YouTubeで探したが見つからなかったが昨日発見
二名敦子 渚のフェイム  1983



『スター誕生』出身で今はアナウンサーだったかな
小林美樹 人魚の夏  1974   


コメント (4)