杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

5月の日記17 

2020-05-17 16:41:01 | 杉森神社の動物たち

5月17日

先日、聞いたことのない鳥の鳴き声を録音していたのですが、今日、アオバズク面会者からソウシチョウ(想思鳥)だとわかり、57番目訪問鳥となりました

https://www.youtube.com/watch?v=BKXoZ1ZGnoA

↑何種類、読めますか?

今日は営巣前のアオバズクの番が仲良く枝にとまっていました。

今週からまた鳥好きな方の参拝がふえそうです。

さんぱいのあとは、三密を避けてくださいね!

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

6月 1日 午前10時 月次祭

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の日記16 サンちゃん再チャレンジはじまる

2020-05-17 06:51:05 | 杉森神社の動物たち

5月16日

アオバズクの営巣はまだですが、リュウキュウサンショウクイは、再び巣作りをはじめました。がんばれ!サンちゃん!

餌付けできたヤマガラがやっと雛をそばに連れてきてくれました。五月蠅く餌を強請って雨の中、べちゃべちゃになった親鳥は大変そうでした。

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

6月 1日 午前10時 月次祭

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする