杉森神社の物語(令和編)東広島市河内町~癒しの風景

田舎で0から宮司をやってみたかったんです。好んで信じて楽しみながら奉仕をしています。

5月の日記31

2020-05-31 18:29:10 | 日記

5月31日

来月の大祓の準備。

アオバズク面会あるも、姿をみつけることができません。

今年のオスは新しいオスです。不審者のように、キョロキョロしています。まだ人の姿に慣れていない新米お父さんです。決して目の前を飛び立った姿をおいかけるようなことは謹んでくださいませ。

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

6月 1日 午前10時 月次祭

6月30日 午後2時 夏越の大祓

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の日記30 アマビエを利用する神社は世界からどうみられるか?

2020-05-31 06:27:23 | 神職・宮司なるためのコーナー

5月30日

倉庫屋根修理3日目で瓦の葺き替えは完了したようですが、漆喰との間の修繕は軒の全周に及び、足場の設置と倉独特の曲線など大変そうです。

アオバズク営巣3日目、今年はカラスの営巣の影響がでています。いつもの階段上はカラスに背を向けることになるので、オスはいつもと違う場所となりました。そうです。神さまに背を向けている場所です。

チラホラとアオバズク面会の方がいらっしゃいますが、神様に挨拶をされないで帰られる人がいて、とても残念です。

残念続きに、アマビエを利用する神社について続編

神道はアマビエを信仰していません。神社はアマビエを祀ることはしていません。それなのに一部の神社でアマビエを信仰対象としていることは、ネット等で全世界に神社とは妖怪を信仰するところだと考えられるようになり、神様への冒涜、神社神道全体への愚弄になっています。残念です、残念です、本当に残念です。

お知らせ

杉森神社ホームページ 

 杉森神社の御朱印について ←クリック 御朱印を受けたい方、必見!

平成23年宮司就任時から令和元年5月31日までの物語

着物を着て神社の祭典に参列しませんか

杉森神社の映像ライブラリー     

杉森神社のイメージキャラクター 全国の神社の氏神さまのイメージキャラクター  

杉森神社72候(季節を感じてみませんか?) 

神社講座 ちゅーピーカレッジの御案内 

杉森神社恒例祭予定表 

 祭典・行事予定 

※祭典は、どなたでも参列できます。神社ファンの方、是非、参列経験をしてみましょう!ご希望の方は、御一報いただければ幸いです。

6月 1日 午前10時 月次祭

6月30日 午後2時 夏越の大祓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする