見るだけで運気アップパワースポット巡り

科学オタクです。
今は、原付で旅したパワースポットをめぐりを書いてます

原付旅 レイライン?なんだこれ!

2021-08-09 08:28:00 | 旅行

前回まで名古屋市科学館のプラネタリウムの感動したプログラムを紹介してきました。

最後にギリシャ神話と日本神話の似ているって話と平安京を守るレイラインの話をしました。

で、今回はそのレイラインってなんだろうて話です。

レイラインley line)とは、古代の遺跡には直線的に並ぶよう建造されたものがあるという仮説で、その遺跡群が描く直線をさす。(Wikipediaより)




たまたま、ネットの画像検索で見つけた
日本列島を大きく使った五芒星の画像に目が行きました!

最初は「へ〜。おもしろい❤︎」
程度だったんです。

よく見てみると、日本の名だたる神社や神様の祀られている所じゃないですか!

伊勢神宮、イザナギ神社、伊吹山、熊野大社、元伊勢神社
さらにその中心が平安京!

Wikipediaには仮説とか偶然とか書いてあるけど!
これは本当に偶然なのか?

科学的に否定できない以上、偶然で片付けられないですよね!

伊勢神宮 日本最高神 アマテラスオオミカミ

イザナギ神社 国産み、神産み、神々の父 イザナギノミコト

伊吹山 草薙剣のヤマトタケルノミコト

熊野大社 ヤマタノオロチ退治のスサノウノミコト

元伊勢内宮皇大神社もアマテラスオオミカミ




私は、今まで神様なんて信じてませんでした。

もし神が存在するのであれば、
それはこの世界の理(ことわり)…

重力や光、時の流れ、その他普遍的な物理現象だと思う。
全ての人、全ての物に同じ条件なら例外なく平等に公平に訪れる物…

太陽の恵み、温度による物質の形状変化(個体、液体、気体、プラズマ)や、生きとし生けるものに平等に訪れる死もまたそれに等しい

なんて思ってました…

所が!2017年にハワイの天文学者が発見した、太陽系の外から来た、小惑星「オームアムア」!
人類 系外惑星 移住計画!
ギャラクティカやマクロス的あれが!逆に地球にやってきた!のかも?!
プロとカルチャ〜!
また機会があれば記事にしますね。




さらに、遺伝子に組み込まれた蛇への恐怖!
蛇を知らないはずの猫やチンパンジーが、蛇のおもちゃやきゅうりを見間違えて!超ビックリする動画!
YouTubeでよく見ますよね!
あれって、DNAに書き込まれた、気をつけろ遺伝子!

そうです!
世界各地、おそらく全人類は!
神の存在を遺伝子に刻まれているのかも!

我々もオームアムアみたいなのに乗って、この地球にやってきて、AIやロボット的な何かが人類に文明を与えたのかも!
そして、我々もまた!宇宙へ旅立つ日が来るかも!
って思ったら、神の存在をも受け入れれる様になりました〜。
宇宙的ロマンにやられました〜❤︎

ギリシャ神話も好きでしたが、これを機に古事記にハマりつつある私は、大した知識も無いまま、レイラインスポットへの旅を始めてしまったのです。




しかも、原付で…

原付旅 後半 山陰山陽関西編につづく!



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinpatkibun)
2021-08-16 13:27:31
偶然私は若狭彦神社以外は全て行っています。
Unknown (tdragon)
2021-08-16 13:30:32
@kinpatkibun すごいですね!
Unknown (kinpatkibun)
2021-08-16 13:47:17
好きで行っているうちに偶然そうなりました。今確かめてみますと若狭彦神社も行っていました。しかも2回も…。

フォローありがとうございました。私もフォローさせていてだきました。
Unknown (tdragon)
2021-08-16 13:50:23
@kinpatkibun ありがとうございます
きっと面白い記事になってます
Unknown (ソフィア)
2021-08-17 12:27:52
原付きで季節ね風を感じながらの旅。素敵ですね。パワースボットを信じない人もいますが私は名も知れぬ小さい人神社
Unknown (ソフィア)
2021-08-17 12:35:12
@kinpatkibun 続き、名も知れぬ小さい神社の前で惹かれものを感じることがあります。そういう時は埃を払ったり、簡単なお掃除をして最後に手をあわせると爽やかなエネルギーを感じる事が有りました。
Unknown (tdragon)
2021-08-18 13:06:14
いいですね!
パワースポットの価値は人それぞれ
神社だったり、ディズニーランドだったりアイドルだったり!パワーもらえるスポットって事ですよね!
今後ともよろしくです

コメントを投稿