Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

午前中は海遊び~!

2023-08-04 | 横浜・横須賀・三浦・鎌倉・湘南・西湘のいいとこ
こうも暑いと日中は暑過ぎますからね~ 海で遊ぶのも午前中か夕方かなと思っているので、今回は潮の引く午前中に子供たちを連れて遊びに行ってきました

台風の影響なのか? ただ単に風の影響なのかは分かりませんが、沿岸は濁りが出てたのが残念でしたけど。



この日は大潮だったので、海に着いたときには思っていたよりも潮が下がっていて、子供たちを遊ばせるには安心は安心なんですけど、もうちょっと水があった方が楽しめたかな

まぁ子供たちは早速砂遊びではしゃいでいましたけど。




ワタシは水の残っている場所で生き物探し

今回驚いたのは小さな尖がった貝に入ったヤドカリが大量にいたこと。ここに来るときにここまで潮が引いていたことは今までなかったので、気づかなかっただけかもしれませんが。



何かの稚魚が網に入りましたけど、これはなんだろう クロサギ? ヒイラギ?? それとも他の魚かな



エビの仲間も種類が不明なのがとれました。いつもどこにでもいるスジエビ系とは違うフォルム・・・ 車エビ科のものではないかと思うのですが



カニ類ではここでは初めて見たオサガニとワタリガニ系の稚ガニが数匹。ヒライソはうじゃうじゃいますが、ぽつぽついるのはオウギガニの仲間。









去年はテッポウエビの穴が水中の砂地にありましたが、今回は水が引いちゃってたからか見当たらず。やっと見つけた小さな穴から出てきたのは、これまた小さなテッポウエビの稚エビ






子供たちはそれなりに楽しめたようなので、パパとしても夏休み中の一仕事としてちょっとホッとしました~