Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

葛西臨海水族館 #1

2023-08-13 | ちょい遠出
5年振りに行ってきました 前回は上の子が3才のときだったな~と。ここに来た記憶があるか?と聞いたら「ない」だって

さすがに今回は記憶に残るだろうけど、下の子はまだ2才なので記憶に残らないんだろうな~








葛西臨海水族館ってこれだけの施設のわりに入場料が安いし、気候が良ければ公園内を散歩するのも気持ち良くて好きなんですよね~。そんなこと言って今回は5年振りのご無沙汰なんですけど

まだお盆休みには入っていなかったので、そこまで混んではいなかったですけど、今日くらいから混むんだろうな~。








この大きなグルーパー系の魚は5年前もこの水槽にいましたね。ちょっと狭くてかわいそうな気もするけど。



ワタシの中で今回1番のお気に入りの魚がコチラ 名前は忘れちゃったけど、ヒラアジ系でこのとぼけた顔がかわいいよね





そして葛西と言えばこのマグロ水槽


























あと意外といいのがこのキャットウォークという場所。小規模水槽を上から見れるようになっているのと、家庭でも置けるような小型水槽に身近な生き物が展示されています。









この下の写真の生物はワレカラ。アマモ場なんかに生息しているらしいんですけど、本物を見たのは今回初でした そんなに珍しい生物ではないんですけど、アマモ場で網を入れるってことは今までやってこなかったので。

ルアーでのSWライトゲームをやっている人なら、ジャクソンから発売していたワームで見覚えがあるんじゃないかな