Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

チニング調査 10

2023-08-23 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`23.08.21 ( 中 )  満潮19:35 / 干潮25:53 気温32℃

逗子エリア 実釣時間 20:30 ~ 22:30

ちょっと間が空いてしまったチニングです。

先週は腰痛が出てしまっていたのと、お寺のお施餓鬼の手伝いが2件、土日は夏祭りへの出店業務なんかもあって、釣りどころではありませんでした なんとか炎天下での肉体労働をこなし、整骨院に毎日通い腰痛治療をし、やっと釣りに行けたってな感じでして



フィールドコンディションは満潮からの下げ潮が効いてきたタイミング。無風・ベタ凪、水色はクリアー。蒸し暑さ全開 1投目からバイトが出て期待が持てそうな状況でスタート。

また今回も後輩を連れての釣行で、前回コツをかなりいい感じでつかめていたので、今回は釣れるのではと思っていましたけど。。。 なんと今回のファーストフィッシュはその後輩でした。

ワタシはバイトは多数あるもののフッキングに持ち込めず前半はちょっと苦戦しましたが、結果から言うと40UPを4匹キャッチと満足の出来る釣行でした。







昨年も7月は釣れてて、8月前半は釣れない日が続いて、8月後半からまた釣れ出すっていう感じだったのですが、今年も同じようなら例年そういうパターンの釣り場なのかな?っていうことの検証もありました。後半戦 今回の1回で答えを出すのはまだ早いですが、次回も良い結果が出るようなら、そういうことなんだなってことになるのかな。




・Rod : YAMAGA Blanks BlueCurrent 73 All-Range TZ/NANO PROFESSOR

・Reel : Daiwa 13 CERTATE 2004CH

・Line : Daiwa GEKKABIJIN DURASENSOR+Si2 #0.4 + Fluoro #2.0

・Hit Lure : Bulls Hog Baby ( グリパンチャート ) + 3/16oz LEADERLESS DOWNSHOT、Dolive SS Gill 2" ( グリパン/チャート ) + 1/8oz LEADERLESS DOWNSHOT、根魚ボンボン 5g ( あわびグリーンM ) + GOOD MEAL CRAW 1.5" ( アカガニ )



今回のクロダイは釣れる順にサイズアップしていきましたけど、最後のは50あるなしって感じのグッドサイズでした





コチラは後輩が釣った今回のファーストフィッシュ。このサイズが最初はばんばんアタってきていたのですが、中々フッキングまでいかずって感じで。次はアシストフックも試してみようかと。



2023年 第40釣行 / クロダイ × 4匹