株式会社大島の木の住まい瓦版

 石川県金沢市の工務店で、自然素材を生かし
3代にわたり職人が、木造住宅を手加工で造り続けています。

ナラの木の無垢のドア枠を入れる

2021-07-26 | 自然素材の家

弊社の倉庫に自然乾燥し保管してあるナラの木を、ドア枠・巾木・廻縁に製材加工し取付ける。
ナラの無垢材は、その重厚感や美しい木目の雰囲気は和風、洋風とどちらにもうまく調和することができます。
耐久性や耐水性にも優れていて使い勝手も良い、長年使ってもナラの持つ深い味わいを楽しむことができます
さらに、ナラは元々が白っぽい色をしているため、塗装がしやすく、色のバリエーションも選ぶことができます。
どの色合いに塗装されたナラでも、もともとの木材の持っている重厚感から落ち着いた仕上がりになります。
その木目はトラの毛並みによく似ているという特徴があるため、虎斑(とらふ)とも呼ばれています。
ナラは年月とともに最初は白っぽい色だった木も徐々に濃い深みのある色へと変化していきます。
そのため、経年変化を楽しむことができ、何十年もの間、ナラの持つ深みのある色やその味わいを楽しむことができます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする