
🦋ヤマトシジミが止まってました。🦋
5/31こんにちは。何日も雨が続いていますが、夕方、少しの間、日がさしてきました。少しだけ、歩いていると、嬉しいことに、シジミ蝶を見つけました。 そうっと近づいて、スマホカメラの...

梅雨入りしました。
5/30 おはようございます。四国地方は昨日梅雨入りと発表。最近よく降るから、そうと思っていました。(泣) 毎年のことだけど、洗濯物は乾かないし、雨具がないと、外にも出られない。当...

カタツムリの季節
5/29朝の見回り 1㎝にもならないようなかわいいカタツムリの赤ちゃんがいました。昨夜から細かい雨が降っていて、じめじめしてきたので、現れたのでしょうね。あんまりかわいいので、退...

これは何のサナギ?
サナギを見つけたけど、名前がわかりません。孫が調べてくれて、ウメエダシャクとわかりました。私は模様から、...

カゲロウ &ドングリの赤ちゃん
5/28日曜日晴れ朝の見回り。小さな小さなカゲロウがいました。スマホで何とか写せました。...

ホタルブクロの季節 再掲
去年の方がお花が沢山咲いていました。🥀 ホタルブクロの季節🥀 - 空や花南国高知では、もう蛍が沢山飛んでいます。庭にはホタルブ...

またいたこのクモはメスジロハエトリグモ
おはようございます。昨夕、見回りをしていて、見つけたこの子、前に見つけたメスジロとかなり変わっているけど、同じなんでしょうか...

きれいなハエが。クロオビハナバエ。
5/25朝の見回りで見つけました。 あれ、ハエにしては色がきれいだなと思って、調べました。どうも、クロオビハナバエのようです。大きさは10㎜ぐらい。ハナアブ、ハナグモ、ハナバエ。ハ...

ノコメセダカヨトウ
夕方、植木鉢を置いてある、棚の下から、土を入れた袋を取り出そうとした途端、これが飛び出して来ました。 スマホの図鑑で調べたら、画像が一致したのが、ヤガ科ノコメセダカヨトウ...

サツマニシキ 再掲
🦋日本一美しい蛾、サツマニシキ🦋 #gooblog https://blog.goo.ne.jp/0101eiko/e/031c893223df19c9...