昨日朝っぱらから主任とパートが喧嘩をしていました。
開店前に売り場の温度チェックをするのですが、惣菜部の売り場から離れたところにある漬物売り場の温度チェックだけして惣菜部の平ケース売り場はチェックしてないパートがいたんだが、それを主任が「やってない」とチェック表をパートにぐいっと渡しておりました。
第三者の私から見ても主任の発言には怒りがこもっているのはわかった。
それを受けたパートは「やれない!そんな時間ない!」と突っぱねた。怒られながらやれ!という発言はどうなんだ。私は長時間勤務じゃない!みんなと違って時間が足りない!とパートが反論して喧嘩がスタートだ。
のちに主任がこっそり愚痴を言いに来た。あんな言い方ないだろ、俺は怒っていないのに一方的に「怒ってる」と言うんだよ。
自分の怒りに気が付いてないんだなあ。怒っていたよ、またチェックやってないだろうが!という怒りとイライラがこもった発言だった。受けたほうが気分がよくない。いつも相手が不愉快になりそうな言い方をするんだ。それに自分自身が気が付いてない。あれじゃあ敵ばかり増えてしまう。主任は40代後半、もうこれは治らないのだろうか。アンガーマネジメント教室に通ってみてはどうだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます