義両親は共に90代なのに夫婦だけで暮らしています。ほんとは心配なんだけど、嫁が口出しするのもどうだろう。徒歩3分の近さなので夫は時々様子を見に行っていますが、週に1度も行くか行かないか、息子という生き物は大抵ドライなのでそんなもんでしょう。
夫は4人兄弟なのに誰も同居はしてなくて、もし親に何かあったら次男だけどうちに親を引き取るからと、急に言われました。寝耳に水だが別に反対ではないのでいいともと返事はしたものの、現実は厳しいでしょう。
義理両親とは言え愛がある。厳しいというのは迎える私のキャパもスキルも激セマなので美味しい料理を作ってあげれないし、お掃除もお片付けも苦手なので汚部屋に来て頂くのがほんとに申し訳ないんだ。
義両親のお宅はいつ行ってもチリ一つない綺麗なお家でして、元気なころの義理母もお料理が上手だった。
それに比べて我が家はチリがなかったことは過去に一度もない。料理も下手だしな~と夫と息子にいうと「知ってる」とうなずいた。フォローのない家族ですが、事実なので仕方ない。
今は別居しているのでお互いのいいところしか知らない。いざ同居してなんだこの嫁、がっかりだぜ、と思われるのが目に見えているけど55歳で今更自分の性格も変われない為、どこかで妥協をお願いするしかないでしょう。
今からこっそり謝ろう。すみません・・・
しかしいつ来て頂いても構いません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/de/124e860d797dde45ca9f7ddc69394621.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます