我が家は夫と私は車を共有している。普段夫も私も車を使わず通勤しています。夫は2キロちょっとの職場まで自転車通勤ですが、さすがに雨だと車を使う。そうなると平日の私の休みに車がない。
もう一台買えないこともないのです。駐車場も庭をつぶせば作れないこともないが、人生折り返し地点でそんなにお金を使わなくてもよさそうな?雨さえ降らねば普段車の出番は全くないのだ。
折り返しとは言え、私も休みに遠出くらいしたい。遠出と言ってもでんまぁと北部店に野菜の買い出しに行きたかったんだけど、
今日は雨だから仕方なく徒歩で近場にお買い物してきました。もちろん新安城駅前三角市場だ。卵を買いに行ったらなんと!ここもとうとう1パック128円になっていました。「卵の値段が高騰しています」という張り紙がありました。でもうちのスーパーより70円も安いので買いましたが。
卵が高いという事はマヨネーズもパンも安売りが減るんでしょうか。まだ実感は無いんですけどね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます