朝江の朝

パートとバイトの掛け持ち日記

噂話は慎重に。

2019-05-07 08:13:21 | 日記
昨日仕事が終わり帰るころ、上司に呼ばれました。
「昨日の事聞いてますか?」という。
なんのことかさっぱり「?」だった。昨日はワタクシ休みでしたし。

聞くと一昨日午後から出勤するパートさんと喧嘩してラストまで
入るパートさんは途中で帰ってしまったそう。
へーまたかいな。

うちの上司とこの帰ったパートさんは犬猿の仲でして
喧嘩した内容はめっちゃ些細なことに思えたけど、
本人にすると大変傷つくことだったのだろうと思います。

「明日(つまり今日だが)来ないかもしれないから
他部署に応援を頼みました。よろしくお願いします」
といった。
上司は今日は休みなのだ。連休中休みがなかったから
上司が休むのは気にせん。休んどけ、

気にしているところは
私はなーんにも知らないってことだ。
一日一緒に仕事して昼休憩も一緒に摂ったパートさんからは
一昨日のことは誰からも聞いてなかった。
噂話はしていたような気がするけど、
私はハブられているのか?
一番気になるポイントがそこなんだけど?
噂話は時々耳を傾けるべきだったのかしら。



だからアンパンマン

2019-05-05 14:35:52 | 日記
子どもの味方だっつうのにまた買ってしまった。

今日はGW中の貴重な休み
豊田スタジアムにてフリマがあったので行ってきました。
GWになると一年でも一番大きなフリマとなるので
店がいっぱいあって目移りしてしまう。入場料も取られて(200円)
出店料も高いのか店子全体の値段は設定が高かったような気がします。

アサヒ飲料の景品らしきアンパンマンコップを手に取ってみてたら
「1つ100だけど、2こ100円にしますから買って」と
値切る前に安くしてくれた。ありがとさん。

来てる客も面白くて
女性は全部の店をゆっくり回るが連れの子どもは飽きているのか
「帰ろうって言ってるじゃん。お耳ないの??」と怒ってる子がいたり、
ブランド物をいっぱい売ってるお店では
隣にいた中年カップルが
「これどう?」と冬物を男性に見せると
「冬になったら別れてるかも。だから買わない~」と言ってた。
付き合ってるうちに買ってもらえば?
あはは。


臨時でバイト

2019-05-05 09:37:56 | 日記
昨夜は臨時バイトでございました。
さすが個人店「ちょっと来て」と電話があって
たった2時間足らずのお手伝いで帰って来た。

昼間のスーパーじゃこうもいかない。
急に病欠が出ても残されたもので何とかせねばならない。
残されたものがいない場合他の部署に応援を頼むことはあるけど、
基本は臨時で誰かが代行して出勤というスタイルにはならない
仕組みである。

この個人店の居酒屋ですが、
お給料がラフなところがあって、
タイムカードがあるから間違ってないと思いたいけど
先月ちょっと多かったんだけど大丈夫かな。
銀行振り込みなのに
現金で支給されたこともあって変更したのかな?とおもったら
銀行にも振り込みがあった。
二重の給料が支払われたことになる。アホちゃう?
(返しましたが)

不利なこともあって、時給はなかなか上がらない。
スーパーは最低賃金の見直しのたびに時給があがってきたけど、
個人店はずっと同じ。
とうとうスーパーの時給が居酒屋より多くなってしまった。

居酒屋は19時~22時までの厳しい時間なのに
昼間の仕事の方が時給が高い。

週に1回しか行ってない居酒屋に文句を言うつもりは
さらっさらないけどさ。


ペンタブ50円

2019-05-03 08:24:00 | 日記
ハードオフのジャンク品より安い50円のペンタブは
どこに売っていたのでしょうか?
それはフリマでございます。

先月フリマで50円で売ってたペンタブ。もし自分のパソコンで出来なかったら諦めれる安さだと思って買いましたが諦めきれない結果となりました。
50円でも惜しい。くそー

結局4千円で新品を購入なんとか描いてみたーこれでプロデビュー(なんの?)も夢じゃない!と野望を語るワタクシ。
見てのとおり、人様にさらせるようなものになるには相当訓練が必要だといいながらよく公開するよね。あはー

ロッカーは語る。

2019-05-01 08:57:11 | 日記
ロッカーと言ってもrockerではない。
職場のロッカーの事である。

私の出勤時間はレジのパートさんとかぶることが多く、
見るつもりではなかったがたまたまロッカーを開けっぱなしにして
おしゃべりしていて見えてしまった。
そのパートさんのロッカーには
着て来た上着一枚しか入ってなかった。
あとは何もない、超簡素なロッカーだった。

私のロッカーはというと、
薬局のように常備薬が備えてあり、アンパンマンワールドのように
グッズが飾ってあるのだ。

片頭痛があるためEVEA錠が欠かせないし、仕事中にケガも多く、
ほんとうはつけてはいけないが絆創膏が常に入ってる。
ケガをして出血すると血が商品についてしまうのを防ぐため
絆創膏は常備している。
他は目薬鼻炎の薬など、ハンカチは常に10枚も予備あり、急に寒くなった時のためにインナーと靴下の予備、仕事に使うボールペンの予備、ヘアピンの予備、メモ帳、メモを貼り付けるセロテープ。あとはアンパンマングッズの数々、

何故アンパンマンがいる?いるんだ!おのれのモチベーションをあげるために!
アンパンマンの小物入れにマグネット、菓子袋クリップなどいらんやん!というものもロッカーに詰め込まれている。

他人の簡素なロッカーを見て不要なものは片づけようとしたけど、
片づけるものはなかった。全部いる。

ここまで書いて分かった自分は究極の心配性で石橋をたたいて叩いて叩き割るタイプなのだということが。
シュン