goo blog サービス終了のお知らせ 

大工そういちの道具箱          

大工の高みを目指す!兵庫県丹波市 道具と共に良い仕事を追求
安全健康な家を建てる
HP大工・そういち工務店

○鑿(のみ)の裏○

2010-10-06 09:59:59 | 鑿(ノミ)
おはようございます♪
朝一番の研ぎ。


現場も一区切りして、道具の手入れをし直し、次の出番に備えます(^^)

鑿(のみ)はもちろん清久さんの作る鑿がお気に入りです♪

鑿(のみ)の裏
時々話題になります。
私は鑿の糸裏は嫌いです!
刃先から画像ぐらいは裏が付いていないと、安心して叩けません。

鑿と鉋は打撃力を伝えるか伝え無いか、同じ刃物でもストレスの掛かり方は違うので、裏の付け方も違うと思っています。

糸裏の鑿は、ガンガン使う私の意見から言えば、なんだかなーって感じです。

ランキングに参加してます!
出来ればポチ↓と応援お願いします!ポチ↓
にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村

兵庫県丹波市の大工
ホームページ
大工・そういち工務店
連絡先
0795-87-2299
090-9862-6226
担当 足立 奏一

">
丹波市青垣町の朝の空